• 締切済み

原発消火アイデア

 消火活動が地上から、チマチマとされているが、港があるのに船から出来ないのか?  電源・海上から放水と能力が在る様に思える。

みんなの回答

  • miyagii
  • ベストアンサー率0% (0/0)
回答No.7

消火の最終目的は、放射能漏れを防ぐ為だと思う。その方法として、冷却になぜ水(海水含む)でなければならないのか?具体的な名称は分からないが水より沸点の高い液体を使用した方が蒸発分も少なく、より効率的な冷却が可能だと思う。別の切り口として例えば鉛等を溶かし、ヘリで上空から水の替わりに投下する等多くの投下物質の種類があるはず。作業の為一時的に冷却するならドライアイスや液体窒素等も有効では?水に拘らずもっと柔軟で広角的に冷却物質の選択肢を広げて考えた方が、より早くより良い結果が期待出来るのではないでしょうか?

  • Hiro-Im
  • ベストアンサー率0% (0/0)
回答No.6

はじめまして。 原発消火のアイデアを考えたので、是非議論の種に使って頂きたいです。 基本的にはヘリから消火用ホースの一端を燃料保存プールに沈め、もう一端を地上にある放水車に渡し、ダイレクトに注水するするアイデアです。勿論この案がそのまま使えるかは分かりませんが、議論のたたき台として使い、みんなでこの問題を解決したいと考えています。 詳細は以下の図、参考URLを見てください。 よろしくお願いします。

参考URL:
http://iproject-hiro.blogspot.com/
  • little-m
  • ベストアンサー率44% (45/102)
回答No.5

500メートル以上の長い放水用ホースは準備できないのでしょうか。 先端に近い部分に支持用のロープを数本とりつけ、ヘリでホースの先端を屋上から投下させ、その後支持用のロープでホース先端が抜け出さないように注意しながら、ホースから放水できないものでしょうか?

  • ru-to-ru
  • ベストアンサー率0% (0/2)
回答No.4

私も、もっと方法はないのかと思っています。 これだけ、ロボット技術が進んでいるのだから、 被ばくの危険があるところは、ロボットを送れないのでしょうか。 あるいは、リモコンのヘリや飛行機でホースを送り込むとか。

  • ndkob2011
  • ベストアンサー率17% (227/1262)
回答No.3

隣接して海があるのに船が必要な意味が判りません。 欲しいのはポンプとホースですよ。

  • x530
  • ベストアンサー率67% (4457/6603)
回答No.2

海上保安庁には「ひりゅう」型消防船があります。 しかも、ひりゅうには毎分2万リットルの放水銃も装備されている。 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%81%B2%E3%82%8A%E3%82%86%E3%81%86%E5%9E%8B%E6%B6%88%E9%98%B2%E8%88%B9_(2%E4%BB%A3) しかし、、、 福島原発は、バースと原子炉建屋の間に、タービン建屋が無傷。 そのうえ、取水口堤防もあります。 ・原子炉建屋 ・タービン建屋 ・取水口堤防 距離は、取水口堤防から原子炉まで350mもあるので、残念ながら「ひりゅう」の放水銃でも届きません。

  • root_16
  • ベストアンサー率32% (674/2096)
回答No.1

使用済核燃料プールの場合、 燃料棒同士の間隔を近くしたくないので、 あまりにも強力な放水は、 燃料棒自体を動かす可能性があり、 適当でないという判断なのではないでしょうか? 憶測に過ぎませんが。

関連するQ&A