隣接する土地が「道路=公有地」かどうかを調べるにはNO.1のお答えでほぼ十分ですが、公有不動産は登記を省略している場合が多く、調査不能の場合があります。それに、所有者が判明した後でその先をどうするのか(調査の目的)にもよります。
所有者と管理者はほぼ同じですが、国道では国(国土交通省=地方整備局)と都道府県に管轄が分かれている場合があります。
まずは区市町村で国道、都道府県道、区市町村道の別(管理者)を調べてください。その際には詳細な図面などの資料を持参してください(ことの性格上、電話では正確な対応は望めません)。このような問い合わせは日常的な業務ですから、庁内の担当部署は受付で教えてくれます。問い合わせるだけなら手数料は不要です。
その後に交渉や申請などを予定しているなら、それ(管轄官庁の対応窓口)も併せて尋ねてください。当たらずとも遠からずの回答が得られるはずです。
お礼
お礼が大変遅くなってすみませんでした! とても分かりやすく回答くださって助かります。 用水路の上の道路でなんだかとても複雑そうなんですが、 本日回答者様の回答を読ませて頂いて(暫くPCから離れて いたもので)とても参考になりました。 有難うございました!!