• ベストアンサー

福島県民を他県に一時避難できませんか?

原発事故や物資の供給面を考えると、他県に一時避難したほうが 暖をとれて原発事故からも逃れられ、よいと思います。 車、船、飛行機(ヘリ)を使って、福島県から他県に移送するのは なんらかの原因でよくないのでしょうか? どんな原因が考えられますか? 防災に詳しい方、有識の方、よろしくお願いします。 ※それ以外の冷やかし回答の方はご遠慮ください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.6

静岡の者ですが、静岡に是非来てほしい。 閑散とした温泉宿や開店休業状態のホテルがわんさかある。 くたびれた温泉宿でも、温泉につかれば、 少しなりとも元気も回復すると思う。 そして福島と言えば、白河藩の末裔の人たち。 江戸の治安や京都の治安を最後まで守った人たちだ。 静岡は、徳川ゆかりの者たちばかりだから、 薩摩だ、長州だ、土佐だ行くより、ご先祖様も喜ぶと思う。 他県に移送の問題は、今はただ単に東北道を緊急車両 移送用に限定してしまって、許可していないから。 さっさと、交通規制解除しろ。糞民主党。

その他の回答 (6)

  • pupurr
  • ベストアンサー率18% (129/704)
回答No.7

全国で、被災者受け入れに、公営住宅が確保されてます。  国土交通省からの通達。    各県庁のネットでわかるそうです。詳しいことは。  家賃無料です。  代理人でも受付できます。  昨日、いわき市から岐阜に1家族を受け入れ。  今日から、すでに避難住宅の受け入れの段階に入ったと思います。  無料で最長1年です。  最初に聞いたのは愛知で500戸、続いて、岐阜、その後東京、後全国と、ニュースでやってました。    私なら、即、行きたい県の県庁に連絡し、1週間でもいいので、受付してもらいます。  昨日今日からは、住宅に避難できます。  そういう時期に入ったと思います。  私なら詳細を聞くため、いち早く各県庁に連絡します。  愛知での詳細は、、18日10時から、、所定の建設事務所に直接来ていただいて受付だそうです。  場所は各県違いますから、連絡先と住所、受付時間を聞いてください。  無料なので、一週間でも私なら申し込みます。  ちなみに新潟では、各市で対応してるということで、まだ準備中で、詳細は決まってないそうです。  ですから、避難住宅に入る段階に変わってきてる状況です。  本当は、政府や自治体が、被災地の最前線でこういう情報を一番に広報すべきですね。  自分たちがやったほうが、早いです。そう実感しました。  この情報をうまく使っていただけると、幸いです。  

  • yama-girl
  • ベストアンサー率28% (204/711)
回答No.5

理由は別でしょうが、福島県知事もよそで見てくれといってますね。 何しろ震災の被災者だけで手一杯ですからね。 気の利いた人間は自分たちでやっているようですね。 松戸市は受け入れているようです。 他の市町村も倣ってほしいものです。 親族のある人はお世話になればとは思いますが、老いた親を都会の狭いマンションに引き取るのも何かと大変かとは思います。

  • tpg0
  • ベストアンサー率31% (3785/11963)
回答No.4

福島県の会津若松市や喜多方市に親戚がいますが、会津地方は地震被害も軽微でしたし原発の放射線汚染の心配も少ないようですから、こちらに避難しても良いと思いますし受け入れ出来るはずです。 しかし、当の被災者の皆さんは出るだけ地元を離れたくない気持ちがあるのではないでしょうか。 その理由として、被災者の皆さんは行方不明や安否不明になってる身内や友人・知人の心配と一刻も早い復興を何より望んでるからと思います。

noname#131166
noname#131166
回答No.3

かつて阪神大震災のときに周辺自治体は空いている公営住宅を被災した方々に提供しましたが、今回も既に13千戸の申し出があるみたいです。 http://www.sakigake.jp/p/special/11/eastjapan_earthquake/news.jsp?nid=2011031501000852 ただあの時も問題として、知り合いが近所にというわけには行かず、溶け込めない人がいたり、仕事もなれないことをせざる得ないなどで、いろいろあったみたいです。 自治体にしても永久に無償というわけにはいきませんから、それまでに自立するようにしないといけないし。 特に高齢者になると環境を変えるということは嫌がるので、言葉が通じない(東北弁はこの近辺の人には聞き取りにくい)、知り合いがいないなど、大変だと思いますよ。

  • yamato1957
  • ベストアンサー率24% (2279/9313)
回答No.2

>移送するのはなんらかの原因でよくないのでしょうか? 移送先って・・・何処なんでしょうね。空いてる住宅?。家具、寝具はどうするんですか?。それでも全員は無理でしょう。 病院?。今は入院している患者さんはどうするのですか?。体育館?その生徒の授業はどうするんですか?。 有識でなくても難しいことが考えつきますね。

noname#131542
noname#131542
回答No.1

受け入れる先が決まってるなら可能でしょう。 被災地以外では体育館などは普通に授業とかで使ってますから 公民館なども