- ベストアンサー
新社会人 プロの自覚とは?
4月から新社会人となるのですが、働く上でプロフェッショナルの条件とはどういうものでしょうか? また、自分が仕事をする上でどのようなイメージを持って働くことが重要でしょうか? また、皆様は入社前はどのような将来像を描いていましたか? (まだ自分自身が「こうなりたい」というイメージが漠然としています…)
- みんなの回答 (8)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
サラリーマンになるのだったら、下手なプロ意識は持たない方がいいですよ。 却っていろいろなことの妨げになります。自分だけプロのつもりになりがちですから。 そういう意識にこだわるならチームとしてプロという意識を持つことをお薦めします。 上司・部下の関係、同僚の関係でうまくチームとしていろいろな問題に対応することを心がけるとよいでしょう。
その他の回答 (7)
- まつい たかあき(@mamitakun)
- ベストアンサー率28% (273/954)
pistolpete14 さん、こんにちは。 漠然としているものなのでしょう。 これから、リアルな仕事にかかわっていくと思います。 その漠然としたものと、今この瞬間仕事でやっていることの関係性だけ 頭に描くことができれば、目標達成のエネルギーはそこから湧いてくるのかと思います。 本当にやりたいことか、その漠然に関してのイメージを今は 大切にされるのが良いかと思います。
- odaigahara
- ベストアンサー率20% (373/1832)
あくまで参考マデ。 最初のうちは、以下の2つは心かげておくのがいいと思います。 与えられた仕事は何なのかをきちんと理解し、それを達成することです。 (仕事の範囲は、できばえは、納期は、とか) そして、仕事をやり終えると、上司、先輩に報告し、次の指示を待つことです。 (無論、誤りがないか見直しすることも必要です。)
- abacabu
- ベストアンサー率37% (250/663)
30代男(大工)です。 プロですか・・・ 他の方に便乗しますが、自分の給料分は最低でも会社に貢献しましょう。 出来ればそれ以上です。 自分がやりたい仕事に就いたのかどうかがわかりませんが その中で「自分なりに仕事上で楽しい所を見つける」という事も大切です。 仕事を楽しんで出来ないと単なる苦痛です。 仕事を自分なりに分析しその中から楽しめる部分を見つけてみて下さい。 あと将来像にかんしては、 働きながらでも見つけられるとはおもいますよ。 大工さんだと自分の家を建てるとかありふれちゃいますが…
- BuriBuri4
- ベストアンサー率28% (150/525)
金を取るからプロなのではない、さすがに金を取るだけの事はあると言われる仕事をするのがプロ ってのを心に留めて働いてます。
- eeb33585
- ベストアンサー率18% (283/1495)
仕事のプロとは (1)与えられた仕事をこなすのではなく 必要な仕事を自分で見つけて、こなす人である。 指示が無いからやらなくても良いはダメ。 (2)本屋さんで参考書を求めるのではなく 仕事を通して自分で参考書を作る人である。 どこにも自分専用の参考書は売ってない。 私は、その反対でしたので、うだつがあがりませんでした。 いつまでも学生気分でいると、どんどん置いていかれます。
- nekomimimoe
- ベストアンサー率28% (54/188)
あんまり難しく考えなくてもいいのかもしれませんね。 単純に給料をもらうプロですから給料以上のもうけを稼げるようになる。ってのが最低限目指すべき目標でしょうね。 簡単なようですがなかなか少ないのですよ。自分の給料を稼ぐんだって意気込みで仕事してる人って。 ここ抑えるだけでずいぶん意識が違ってくると思いますよ。会社の中で起業家してる意気込みですから。 サラリーマンだからって会社におんぶにだっこ的な人も結構いますもん。 ちなみに僕のなりたい将来像は会社で経験積んで独立ってところも視野に入れてました。 おかげで周りのだれよりも仕事も勉強も努力して取り組んだと思います。だって自分のためって思いながら努力できましたから。 今はその会社で重要なポジションを任せられています。(会社辞めなかったですW)
- 畑山 隆志(@deltalon)
- ベストアンサー率39% (733/1864)
周囲の状況を動かせる人。 こういう人になるには当然、自分のことがよく分かっていなければならない。私生活から仕事に至るまで、我をはるのではなく自らを律し、周囲に迷惑をかけず、さまざまな難問を速やかに処理する能力を持ち、結果として、周囲から持ち上げられる人。 別の言葉でいえば、自分で自分に規律を科し、同時に周囲を巻き込んでいけること。