• ベストアンサー

遠い親戚が亡くなった場合何を郵送すれば良いですか?

昨年秋に遠い親戚の方が亡くなりました。 ほとんど顔を合わせたことの無い方です。 しかし、私の父親が亡くなった時は御霊前を郵送でいただいており、こちらからも何か送るべきですよね。 この場合、何をどの様な形で送るべきかわかりません。 お彼岸あたりに御仏前と何かお菓子を包んで郵送でよろしいのでしょうか?? 教えていただきたいです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • mlt-tlm
  • ベストアンサー率51% (212/408)
回答No.1

いただいてあるのであるのであれば、遠い親戚でも送る方がよいです。 お父様が亡くなったのがずいぶんと昔でなければ、同等の金額を・・。 お彼岸というのは、とってもよいタイミングだと思います。 「故人さまにお花をお供えください」と言うような文でも添えて、 御仏前とお菓子を送られたら、先方にお気持ちが通じると思います。 お父様のときは、質問者さんが喪主さまですか。 お義理はある意味で借金と一緒ですので、 どなたかが無くなる都度お返しとして包まなければいけません。 新しい時代の人は、また別の感覚かもしれませんが、 お年寄りはまだそんな気持ちでおりますので、 やはり丁寧にしておく方が無難だと思いますよ。

noname#133332
質問者

お礼

はい、私が喪主でした。よくわかりました。ありがとうございます! ちなみに御仏前とお菓子を宅配便で送るのに御仏前の現金も一緒に送ることは可能なのですか? 現金を宅配で送れるのでしょうか?

noname#133332
質問者

補足

お菓子に御仏前を添えて一緒に宅配便で送れるのでしょうか?

その他の回答 (2)

  • mlt-tlm
  • ベストアンサー率51% (212/408)
回答No.3

今の現金書留は、のし袋が入る大きさです。 御仏前を入れて、一筆箋にお悔やみのことばを書いたらどうでしょうか。 郵便局で宅配にする場合は、ゆうパックになります。 (郵便局に専用の箱や袋が売られていますが、持ち込みの箱や袋も可) 薄いものであれば、普通の郵便で送ることも可能で、かつ安いです。 質問者さんは、郵便局で現金書留もゆうパックも同時に送ることができます。 しかし、先方への配達は別々になります。 現金書留及び書留は、バイクの配達員が回って配り、押印を求めます。 ゆうパックは、軽自動車に積んでいき、やはり押印を求めます。 配る人は別々なので、先方へは同時にはつきません。 今までの経験だと、別の人でも同じ日に配達になると思います。 参考にしてください。

noname#133332
質問者

お礼

御仏前は現金書留封筒で、お菓子はゆうパックで送ろうと思います。 お菓子にはのし紙を付けないといけませんよね。 本当に助かりました!! ありがとうございました!! (*⌒▽⌒*)

noname#133332
質問者

補足

ほとんど会ったこともなく、顔すらまったくわからない方ですので何とお悔やみの言葉を送れば良いのかわからないですね。 (-_-;)

  • mlt-tlm
  • ベストアンサー率51% (212/408)
回答No.2

現金は、現金書留がよいと思います。 宅配便には現金を入れることができません。 例えばクロネコのHPにも書かれています。 http://www.kuronekoyamato.co.jp/qa/03.html#q04 受け取る方も送る方も二度手間ではありますが、 決まりがありますので、この場では「別々に」としか言えません。 お彼岸は間近ですね。

noname#133332
質問者

お礼

再回答ありがとうございます! ちなみに御仏前とお菓子を郵便局でお願いすれば一括で済むのでしょうか? 度々すみませんが教えてください。

noname#133332
質問者

補足

今、ネットで見たら現金書留封筒は御仏前の袋ごと入れることが出来るみたいですね。 そのまま御仏前袋ごと現金書留封筒に入れて送れば良いのかな?

関連するQ&A