- ベストアンサー
IT会社(ブラック企業)
今就職しようと考えている会社がネットでブラック会社だと大衆に思われています。所詮はネットの世界だと捉えています。心配になったのは、仮に誠の話なら、自分はこの会社に就職すべきですか? ちなみに部長(叔父)のコネ入社です。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
どのような会社かわかりませんが、どんな会社でも誰かにとってはブラック会社です。 能力のある技術者が評価されず、ゴマすりをする連中だけが出世していく・・・ブラック会社です。 新人のうち、なかなか仕事に慣れていくことができず、先輩に罵倒される・・・やっぱりブラック会社です。 不満のある人がそれぞれの定義で、いろんな会社をブラック会社と呼んでいます。 IT会社の場合は特にきりがないです。 じゃあ、ブラックじゃない会社なんてこの世に存在するの? と言うのが実情です。 しいて言うなら、コンプライアンスの面で問題があるというのははっきりしますが、 ただ、コンプライアンスってわざわざ言われるようになってきた言葉です。 もともと言ってしまえば、会社関係の法律って道路交通法みたいなもので、 『すべてまったく問題なし』などという会社はほとんどありません。 『できる限り守る』と言った類のもので、そのこと自体は現在でも変わりありません。 まったく身奇麗な会社と言うのは、たぶん存在しないと思います。 大手なら大手なりに、中小企業なら中小企業なりに何かかにか、グレーな部分があります。 要するに・・・程度の問題です。ちょっとのスピード違反や駐車禁止ならみんなやっているけど、 酒気帯び運転はさすがにまずいと言う風になってきた・・・ 今叫ばれているコンプライアンスの話もこんな感じです。 結局そういうことも含めて、自分が求めているものを得られるか、 どうしても我慢できないことと言うのがないかを考えることです。 みんながみんなではありませんが、 ブラック企業と言う言葉を使って企業を批判する人の中には、 もう、働ける会社もないという人もいます。 ネットで言われているような『ブラック』と自分の『ブラック』の基準を合わせてしまうと、 あらゆる会社がブラックになってしまったパターンです。 『あなたにとってのブラック会社』でなければいいのではないでしょうか? あるいはあえてブラック会社に入ってみて、経験してみると言う手もあります。 物事には表と裏があり、ブラックと言われる会社はデメリットだらけに思えてくるのですが、 実を言うと他にはないメリットを発見できることもあります。 私はあえて、現場常駐(偽装請負のグレーゾーン)専門の会社に入っていたことがあります。 小さい会社で社長が営業、奥さんが経理、他は全員技術者で、 どこかしらの現場に常駐と言う会社でしたが、あえて選択しました。 あちこちの現場に一人で飛び込んで、プロジェクトに参加すると言う形で、 きつかったし、勤務体制や待遇も良いものではないことが多かったですが、 その分、ある程度短期間にいろんな現場に入ることができて、とても勉強になりました。 今は独立してフリーランスになってますが、上記の経験があってこそと考えています。 その会社のこと自体がわからないのでなんともいえませんが、 現実的な範囲で、『自分にとってのブラック企業の範囲』を決めていくことです。 まだ、社会にでていないのなら、それも難しいかと思いますが、 極端に言えば、学校を卒業をしてからの数年、二十代半ばぐらいまで、 ブラック企業で苦労してみてもいいのではないでしょうか? いろいろと世の中のことが見えてきたら、その先の転職を考える。 特にIT企業であればそういう考え方が許容される世界です。
その他の回答 (2)
- nabituma
- ベストアンサー率19% (618/3135)
何をしてブラックというのか、どの程度をブラックというのか・・・。 いい加減な決めつけを信じるより、自分の目を信じてみてはどうでしょうか。
お礼
自分を信じて頑張ります!
- toga12
- ベストアンサー率6% (6/90)
身内を不幸にしたくて 入社させようとはしないはず。。。たぶん 他に入りたい会社が無ければ、経験してみるのも良いかもしれません 叔父様の顔をつぶさないように頑張れ!!!
お礼
叔父にはめちゃめちゃ感謝してます。俺が駄目だったら叔父にも迷惑かけてしまいますからね…。もちろん、誠心誠意頑張ります!!回答ありがとうございます!
お礼
oskwebによると名が知れた大手企業がブラック会社だと言われてたので驚愕しました。一度その企業に就職してブラック会社だかろうが、やれるとこまでやってみようと思います。自分の価値観を第一に働こうと思います。ブラック会社での苦労も楽しそうですね。本当に為になりました。回答ありがとうございます!!