- ベストアンサー
重度のうつ病の友人との付き合い方に悩んでいます
- 重度のうつ病の友人との付き合い方に悩んでいます。相手は過去に入院歴もあり、何年も患っていて障害者認定を受けているそうです。
- うつ病で休職中の私とのつきあい方にも悩んでいます。私も実は昨年からうつ病で休職中の身ですが、とりあえず家事や好きなことは何とか出来る程度です。
- 友人が「死にたい」と言ってきます。私はいつも励ましていますが、私自身も消耗してしまいます。お付き合いを切ることも出来ず困っています。
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
今でも貴方なりに付き合っているし、向き合っているじゃない? 大切なのは。 お互いに「無理」をしない事。させない事。 今の貴方で言えば。 幾ら大切な友人の為であっても。 友達に向き合う事は、自分自身のバランスを崩してしまう事なんだよね。 不安定でも。 貴方という「軸」があるから友達に対しても気を向けてあげられる。 今の貴方は自分の事で精一杯。自分の軸さえ不安定。 そういう時は無理をしない。 それは無視ではないんだよ。 自分の為の一歩。 相手が貴方にメールをしてくる事は相手の自由じゃない? でも、それに対して一つ一つ取り上げて受け止める必要は無いんだという事。 メールはラグが許されるツール。 無理に支えようとしなくて良い。 それ以前に。 しんどい時に、しんどいと貴方に発信できている。 そういう貴方の「存在」自体が。 既に一つの大きな支えなんだよ。 もし貴方がいなかったら。 しんどい気持ちさえ伝える相手がいなくなってしまう。 貴方がそこにいるだけで。 既に十分な支えになってる。 それは信じて良いんだと思う。 ただ、存在しているからこそ。 しんどい時には寄りかかってしまう不安定さがあるんだよ。 今まで貴方が丁寧に対応してきた貯金があるから。 どうしてもそういう貴方を感じたくなってしまう。 でもそれは、相手から見た、相手の考え、相手の都合でしょ? 貴方には貴方の現実があるんだよ。目の前の一日があるんだよ。 出来る時は出来る範囲で。 出来ない時は無理をしない。 直ぐに出来ないと返事する必要も無い。 貴方の状態が安定してから。 自分も体調を崩していて、今は思うように動けないんだと伝えれば良いだけ。 今の状態で付き合いを減らすとか、ハッキリ言う的な態度をとると。 それは相手の取って大切な梯子を外されたような大きな衝撃になってしまう。 梯子は外さずに置いてあげる。 ただ、貴方は応じなければ良い。 応じられそうな時「だけ」、出来る範囲で対応してあげる。 そこは大切にしないと。 本当に共倒れになってしまうからね。 一気にあれこれしようとしないで。 今はそのままの状態で、貴方は自分のペースを優先する。 相手から来るものはそのまま。 でも無理に対応しない。 相手は伝える事で既に自分の気持ちを「外側」に出してる。 それだけも意味を成してるんだよね。 尚且つ貴方が今まで伝えてきたメッセージも同じ様に貯金としてあるんだから。 相手も分かるんだと思う。 今は自分を大切にね☆
その他の回答 (5)
- zosterops
- ベストアンサー率38% (220/570)
あなたは、励まされて、辛くありませんか? 抑うつのある方に「激励」は逆効果だと私は感じます。 頑張って頑張って誰よりも頑張って来たのに、思うように報われないことに苛立ちや怒りに燃えている人に、 もっと頑張れとは、私は言えません。 「死にたい」=「生きたいのに、自分の思うように上手くいかない、誰よりも生きたいのに。」 というのが真実だと思います。 この悪循環から抜け出すには、 「完全に上手くカッコよく生きられなくても、OK」という思考に転換できるかどうかです。 「死にたい」コールは、なんとかしてくれ~という一種の甘えでもありますが、 この甘えを吐き出すことが、その人には現実的な回復への「可能な一歩」だということが重要なんです。 抑うつになる方のたいがいは、自分に厳しく完璧を求めるタイプでもありますよね。 決して自分をわがまま邦題に甘やかせることで は なく、 自分に「適度」に優しく、ゆるい考え方や構え方をした経験値がないため、 理想からはずれている自分をいじめ、痛めつける表現が「死んでやれ」なのです。 「あなたは本当は生きたいんだよね」と言ってあげたらどうでしょう。 生きたい気持ちに執着している人が、死にたいと口に出すのです。 または、言い方をかえると、生きなければならない~と義務感と重圧感に圧されている人が、なければならないなんてもう結構だ、たくさんだ!と根をあげてしまうのです。 人生の意味を自分なりに解釈し、適度な自分との付き合い方を心得た人は、 年がら年じゅう、生きるか死ぬかなんて、問題にしていられなくなる、 つまり、どう楽しく充実させるかで、いい意味で「いい加減」で満足できるのです。 その方の第一歩が、今は、毎日毎日変わらない「死にたい」コールだったとしても、 それが永遠に続くとは、私は考えません、 開き直ってしまえば、 「死にたいと思って生きているだけでも、十分に生きているんだ、胸を張れることなんだ」 そう少しづつ自分を受け入れていければ、糸口になるはずなのです。 あなたに私の書いた文章を、認めていただくために書いたのではありません、 あくまでも、私なら、少しでも自分に楽に病気と付き合っていけないと、たまらない~と思うだけです。 そして、なんでもかんでも、医者に対しても友人に対しても、 告白したり打ち明けたりすればいいというものでもないんです。 最終的には、 自分の感情=辛さも甘えも、かたくなな考えもすべて、自分自身で受け止めること、 私はあなたを救えるわけではない~とわかっている医者、 そう突き放してくれる医者が、優秀だというのが私の考えです。 お友達との関係についての直接な答えになっていないかもしれませんが、 彼女は彼女、自分は自分という線がきちんとあることだけは、 お忘れにならないでいただきたく、 僭越ではありますが、お答えさせていただきました。
お礼
ご丁寧なコメントをありがとうございます。 私が一番聞きたかったのは、おそらく「“死にたい、消えてしまいたい”と言ってくる友人がいるのに、自分の事を考えて楽しく過ごしてもいいのだろうか?」という事だったんだと思います。 そういう相談ではないのなら、「人は人、自分は自分だ」って思う事が出来ますが・・。 でも、たとえ「死にたい」と言われても、私まで引きずり込まれちゃう必要はないんですね、楽しいと思える事を自分で探して、自分自身のコンディションを整える事をしてもいいんだと気がつきました。 励ます、という表現で書いてしまったので誤解を招いたかと思いますが、私自身も「がんばれ」って言われるのは辛いです。だから彼女にもその言い方はしていません。 「生きてるだけでも素晴らしい事なんだから、何もできない自分を責めないで」という感じで伝えています。 それだけは訂正しておきたかったです。 言葉が足りず申し訳ありませんでした。 周りのサポートも大切ですが、ご本人にもいつか、「寝逃げでもいいんだ」って自分自身で思えるようになってもらえたらと思います。 私も無理に毎回対応せず、自身の調子が良くない時は正直に伝えようと思います。
- home_king1
- ベストアンサー率7% (3/38)
私もうつ病で死にたかった時期がありました。 そんな中うつ的な性格(病気ではなく性格)な友達が、夜中に悩んでて苦しいメールがきて、『どうしたの?大丈夫?』って返信すると『なーんちゃって嘘でした』って返事があり、うつ病の時にやめてほしいと思いました。 真剣に支えてあげても、こうゆうことがあるし、辛いって伝えた方がいいですよ。 うつ病な時に、うつ的な人を支えるなんて無理です。気持ちわかるけど、無理です。
お礼
あくまで私の個人的な意見ですが、その方は最初のメールをしたあと、後悔して「やっぱり大丈夫だ」と取りつくろってしまったのかもしれませんね・・。 私は実は、何度かお相手の方に「お付き合いをやめたい」と伝えた事があるのです。 薬を大量に飲んだり、未遂をしたと日記に書いていたりもしていたので。 他の友人たちの何人かは、「心配してるのにそういう事するなら見てる方も辛いから、もう付き合っていられない」と怒って呆れて離れていったみたいです。 私はお相手に「ごめん、友達辞めないで」とその度に懇願され、現在に至ります。 昨晩、この件をここに相談したのもこれがきっかけです。 私はお相手の、素晴らしい才能をよく知っています。だからこそ、自分自身にもっと価値を見出して欲しいし、またその才能を活かして楽しく生きていってもらいたいです。 昨晩、お相手に「友達でいるけど、自分自身が落ちていてしんどい時は返信できないからそれは許してね」と伝える事が出来ました。 一本、線を引く事が出来たので少し安堵しています。 ここで相談できたおかげだと思います。ありがとうございました。
- mimazoku_2
- ベストアンサー率20% (1908/9135)
私の妹が、ひどい「うつ病」です。 現在、仕事が出来ないので、生活保護を受けています。 まず、大切なのは、自分の気持を同調させすぎては、いけません。 そして、友人の話は、聞くのが耐え難いかもしれませんが、一杯聞いてあげましょう。 うつになる人の多くは、思考がループして、抜け出せない状況にあります。 そして、思考の中心には「死」が存在していることです。 友達の話を沢山聞いてあげて、解決の糸口を一緒に探してあげてください。 何かが出来たのなら、どんなことでも、褒めてあげてください。 そう言った人達は、「褒められた事が無い」人生を送ってきていると思います。 生きるだけで、精一杯の精神状況だったと思われますので、喜びを分かち合いましょう。
お礼
>自分の気持を同調させすぎては、いけません。 この言葉に、とても救われました。 私自身も自覚しているクセなのですが、なかなか直せない点なので・・。 思考がループする、というのもすごくわかりやすかったです。 お相手の会話を思い出してみると確かに毎回同じ話だし、「こう思うけど、なかなかやる気が起きなくてできない」という結論になっている気がします。 お相手が、「今日はお出かけ出来た」「やっとお風呂に入れた」と報告してくれる時もあるので、ちゃんとその時は「すごいよ!良かったね!!」って多少大げさでも褒めるようにしています。 ですが、私も自分自身のバランスを保つことが難しいから、協力できない時はすぐに反応せず休もうと思います。それでも、褒めることは忘れないつもりです。 ありがとうございました。
- fruke
- ベストアンサー率27% (13/48)
自分がつらいと思ったら、できるだけ関わらない方が良いとは思います。 ただ、友達のことを心配な気持ちもわかります。 急に突き放したり、キツく言ったりすると、一時的に相手の感情が爆発する場合があると思いますが、それは避けたいところですよね? ちょっとずつ、「疲れてるからごめん」とか「自分のことで精一杯なんだ」って正直に話してみてはいかがですか? 私は鬱病だったとき、自分が相手に依存してしまって迷惑だと言われたこともあるし、逆に相手が依存してきて迷惑だと思ったこともありますが、どちらもお互いのためにはならなかったです。 距離を置きつつ、自分が良くなって、乗り越えて余裕ができてきたときにその友達の手助けができるようになりますよ、きっと。
お礼
とても参考になりました。 今の私とお相手は、「共依存」になってしまっているのかな?と思っていました。 他の方へのお礼にも書いたように、「自分の事で精一杯だから、友達辞めさせてくれ」と過去に言った事がありますが、「信じてたのに!!」というメールが来てしまいました。 私もいくらなんでも言いすぎてしまったし、あちらからも「ごめん、友達辞めないで」と連絡があったので今もお付き合いは続けています・・。 そうですね、私も、自分がもう少し良くなるまでは、もう少し広く距離を置きながら付き合った方がいいなと思います。 支えている友人は私だけじゃなく、他にもたくさんいるようですので。 自分自身が参っている時は、無理に返信するとか、電話に出るとか、行動を起こすことはしないと決めました。 もう、「死にたい」という言葉に振り回されないようにします。 きっと、そうやって言葉にして吐き出すことで、本人の中で少し気持ちが落ち着くんですよねきっと・・。 だから言いたい時は言っていいけど、余裕がない時はメールを読んであげるだけにしようと決めました。 あの方も辛いけど、私も辛いので。 どうかその点だけは、“あなたが死にたいと言うだけで、周りも具合を悪くするほど心配になるんだ”という事はわかってもらいたいです。 ありがとうございました。
- sitappa40
- ベストアンサー率19% (202/1054)
今すぐ着信拒否しましょう。 大切なのは自分の健康です。 それが完治してから、 相手のことを考えましょう。
お礼
投稿して真っ先にレス下さって、本当に嬉しかったです。 そうですね、自分の健康も大事です。 自分が健康じゃなかったら、お相手の事も考えてあげられません。 お相手も、周りがどれだけ心配するか、愛されているかわからないんだろうし・・嫌いな自分の事(部分)しか考えられないから「死にたい」ってすぐ言うわけで・・。 どうか、もっと自分を大切にしてもらいたいです。いつもそう言うんですけどね。 いつも、どういう状態の時に死にたくなるのか・・ それに気がつく事が出来れば、お相手の中で発見があるかもしれませんね。 ありがとうございました。
お礼
とても励みになりました。 >今の貴方は自分の事で精一杯。自分の軸さえ不安定。 >そういう時は無理をしない。 >それは無視ではないんだよ。 無視ではない、と言ってもらえて安堵しました・・。 私は「対応しきれない」から、いっそのこと「受信拒否」したくなったり友達を辞めたくなったりしていました。 私は、届くメールの全てに返信をしていました。 日記に「死にたい、過去に振られた人を忘れられない」など同様の事を書く事もあるのですが、そういうときにも放置せず「無理に忘れることない、ゆっくり生きていこうよ」というふうに毎回丁寧に書いていました。 でも、自分が辛い時でも、毎回きちんと対応しちゃうからいけなかったんですよね。関係をスパっと切るほうがひどいですね。 これからは、椅子だけ置いておいてあげていつでも気持ちを吐きだせるように手助けはするけれど、自分自身がしんどくて大変な時は無理せず、調子が良くなるまでは応じない事にしました。 お相手にも「症状がひどい時は返信できないから許してね」と、ちゃんと伝えました・・。 ありがとうございました。 正直言って、ここまで沢山の方に丁寧にレスを頂けるとは思っていなかったのでレスの一つ一つがとても嬉しく、お相手の方と自分の間に線を引く第一歩につなげる事が出来ました。 レスの一つ一つを読んで、有難くて涙が止まりませんでした。 本当にありがとうございました。