• ベストアンサー

うつ病の方の落ち込んだ状態は長く続くのですか。

5年間、心療内科にかかっています。 4年あまり抗鬱薬(トレドミン、リボトリール、ドグマチール)を飲んでいましたが、特に効いている実感がないので、いまは抗不安薬(デパス、ソラナックス)を飲んでいます。 でも、あまり効いている感じはしません。 自分は、本当のうつ病なのかどうか疑問に思っています。 むしろ抑うつ神経症ではないかと思っています。 この点については、担当医は何も言いません。 普通に生活は出来ます。 ただし、そんなに元気に活発にではないです。 日常生活は、一応無理なく出来るという意味です。 仕事も、生産効率は高くはないですが、なんとか出来ています。 ときどき、落ち込みます。やはり波があるからでしょうか。 原因はハッキリしています。 だから、その原因を取り除かない限り完治は難しいだろうと思っています。 自分の場合、落ち込んだら元気がなくなり憂鬱で、物事を悲観的に厭世的に考えてしまいます。悲しい、虚しい、気分に覆われて暗い気分が続きます。動くのもしんどいです。一人でいたいです。生産的なことは何も出来ないと言ってもいいくらいです。 ただ、そんな状態も大体3日もすれば回復するのが常です。 遅い場合は、1週間くらい続きます。 でも、そんなに続くのはまれです。 うつ病の方の書き込みを読んでいると、状態はもっと酷く、またもっと長く続いているように思えます。 うつ病といっても、重い場合と軽い場合では当然その症状は異なるでしょうから、一概には言えないと思いますが。 ネットのうつ診断でチェックしてみると、一応「中程度のうつ」という診断が出るんですけどね。 でも、ほんとに自分がうつ病だとは思えないんです。 中程度のうつの場合、私が書いたような落ち込んだ状態は、どのていど長く続くものですか。 1週間くらいですか。 半月くらいですか。 1ヶ月くらいですか。 もっと長期間にわたって続くものですか。 よければご回答をお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kumajiro4
  • ベストアンサー率33% (63/188)
回答No.3

私もウツと診断されてもうすぐ6年立ちます。 まず、相談者と同じように“本当にウツ”と自分でも未だに思うことが非常に多いです。また、インターネットや本なども見ました。すると、確かに該当項目は多いです。(全問◎ではありませんが、学校の試験だだったら優等生レベルです。)相談者と同様、私もキット中程度なのでしょう。やっぱりウツなんですよね。 しかし、相談者と同じで薬は全く効いていない気がします。主治医に言ってこれまでに何種類の薬に変えたことか? で、飲み忘れがあるのも事実です。また、定期的に血液検査もしてます。薬は肝臓に負担がかかるので。 一応、主治医と相談してますが、???。よい薬に出会えません。 次にウツの期間ですが、正直、私の場合、数日悪く、数日チョット回復、そして数日前より悪化、---、これを波のごとく繰り返し来ます。一回(数日)のときもあれば、2,3ヶ月のときもあります。 文章にするとこんな感じになりますが、うまく書けていない気がします。 また、ウツと言っても、自分の無能さや嫌悪感、罪悪感、---虚しさ、孤独感、---、やっぱりうまく表現できませんが、その時々で変わります。 こんな状態でも仕事をしてます。というより、ウツの時期は正直仕事になりません。しかし、職場の人間、特に上司は全く理解できないようです。ですから、『サボり』『給料ドロボー』『甘え』などの言葉が出てきます。しかも部下の前で。 すると、それが引き金になることはシバシバあります。 まるで、嫌がらせのごとく、体調不良の時に打ち合わせ会議を開いたりすることはいつもです。 (つい愚痴になってしまいました。スミマセン。) ということで、一概に何とも言えず、人それぞれ。主治医を信じて完治を目指しています。 *以前に私も相談者と同じ質問をしました。 非常に驚くような冷たい回答を貰ったことがあります。* 一つ言っておきたいことは、 苦しさに負けないで適当に頑張りましょう。 自分のことか自分で守ってあげないと、話は聞いてくれるかも知れませんが、誰も守ってくれません。 では、お大事に。

tsuiteru55
質問者

お礼

有難うございます。 そうですね。 自分を守れるのは自分だけですもんね。

その他の回答 (4)

noname#118054
noname#118054
回答No.5

こんにちは。 20代前半の♂です 私は比較的若年齢から心療内科に通っていました。 高校一年生の頃~大学二年生(大学には現役合格)の途中まで薬に頼らない期間はあったものの、 定期的に心療内科に通っていました。 処方されていた薬は、前半がハルシオンとドグマチールで、後半がデパスとドグマチールでした。 現在は良好で薬に頼ることはありません。 質問者様と私の経験には、当てはまる点が相当あるので述べさせてもらいます。 >自分は、本当のうつ病なのかどうか疑問に思っています。  むしろ抑うつ神経症ではないかと思っています。  この点については、担当医は何も言いません。 担当医からも聞いたのですが、例えば「うつ病」と「うつ状態」を見分けるのは難しく、 患者によって当てはまる治療や薬の処方がしばしば一致しないことが多いそうです。 実際に振り返っても、自分が「うつ状態」だったのか「うつ病」だったのか今でもハッキリしません。 ただ、神経的にまいっていたことにはかわりません。 >普通に生活は出来ます。  ただし、そんなに元気に活発にではないです。  日常生活は、一応無理なく出来るという意味です。  仕事も、生産効率は高くはないですが、なんとか出来ています。 私の場合も普通に生活はできました。 ただし、規則正しい生活ができたかというのは別問題です。 少し説明に入りたいのですが、 私の場合、小学校の頃は活発な人間で、 中学校ぐらいから先輩や後輩といった上下関係、それから部活動(強制参加)などで馴染めず、 これといっていじめなどあったことはないのですが、その頃からある程度兆候が出ていたのかもしれません。 実際、この頃からボーっとすることも多く、就寝や起床のリズムが崩れてきたのもこの頃からです。 友人から「今日元気ないね」などたまに言われ、明るく振舞うものの、一人になるとずっと尾を引くことが多かったと思います。 そして、高校生の頃から本格的に通うことになりました。 高校は第一志望の受験に失敗し、それが理由ということにより片付けてしまったのですが、今になって根本的な理由を考えると、中学生ぐらいから積もりに積もったことが原因だと思います。 友人や恋人には、自分が心療内科に通っていることなど恥ずかしくて言えませんでした。 薬を服用しなかった期間はこの頃からあったんですが、高校3年間を通してみると、全体的に服用していた期間がはるかに長かったです。 大学受験のときなどは普通に利用していました。 受験では結局成功し、第一志望の大学に入学したのですが、 それでも薬の服用は続きました。 この頃ドグマチールの服用による副作用である「女性化乳房」とよばれる病気になったのを覚えています。 元々飲むことは少なかったのですが、乳がんは男性でもなるのかと思い真剣に悩みました。 私の担当医が案外いい加減なこともあり、副作用について存じていなかったようで、風邪で耳鼻科に言ったときにわかったぐらいです。 ドグマチールの服用はこれがきっかけで大幅に減りました。 私は人付き合いが苦手で、サークルに入ったもののほとんど顔を出していませんでした。 私は克服できたのですが(将来的に再発する可能性はありますが)、大学三年生になったときに海外に一年間留学したこともあり、これがきっかけで薬を断ち切ることができました。 以後帰国後も薬を服用する機会はありません。 以上です。 就職しているわけではないのですが、基本的には学業も含め、無難にこなしているのかな?と思います。 効率は決してよいとはいえませんが… ただ時々すごく眠くなることは否定できません。これは今もです。 >ときどき、落ち込みます。やはり波があるからでしょうか。  原因はハッキリしています。  だから、その原因を取り除かない限り完治は難しいだろうと思っています。 根治できるだけの具体的な対策はわかりまsんが、元気なときと落ち込んでいるときの差はかなり激しかったです。 薬を飲んで眠るというより、飲まなきゃ不安になるというのが本音です。 波も具体的に曲線にできないほどわかりにくく、いきなり落ち込み続くという感じです。 >自分の場合、落ち込んだら元気がなくなり憂鬱で、物事を悲観的に厭世的に考えてしまいます。悲しい、虚しい 、気分に覆われて暗い気分が続きます。動くのもしんどいです。一人でいたいです。生産的なことは何も出来な いと言ってもいいくらいです。 自分の場合はハッキリしており、この症状が出てくるのは冬場がほとんどです。 秋の初めぐらいから徐々に出てきますね。 ちなみに現在でも、いつ死んでも構わないという感覚にごくまれに襲われることはあります。 誰かのため、世のため人のため、社会のため、とか馬鹿らしく思うことが多かったです。 これは今でも変わりませんが、落ち込んでいるときは特に顕著です。 そろそろ質問に答えますと、私の場合は中程度のうつ病であったように思います。 そして、期間は大体一週間前後、年間を通してばらつきがあり、冬場に顕著でした。 質問とは関係のないことですが、もしアドバイスのようなことができたら幸いです。 私が心療内科に通っていたことを知っているのは、親ぐらいです。 友人にも相談していません。というよりも恥ずかしくてできないというのが心情です。 もし質問者様が私と似た立場で相談できないのでしたら、こうしたネットの書き込みを利用してしまってはどうでしょうか? 匿名なんだし、恥じる必要もなく、同じように悩んでいる人もたくさんいる、自分だけじゃない、他にもたくさんの方が悩みを抱えている、それが普通なんだ、そんなふうに感じるのではないでしょうか? それに短時間でこれだけたくさんの方が回答をしてくださったことが何より、一度や二度誰でもうつ病で苦しんだ経験があることが当たり前のことではないでしょうか?

tsuiteru55
質問者

お礼

有難うございます。 自分の場合は、うつ状態だという事実、そして薬を飲み続けているという事実を知っているのは、親と従兄弟とある知人だけです。 妻にも言ってません。ある程度は気付いているかと思いますが。 妻に言わないのは、余計な心配をかけたくないからです。 親友にも言ってません。やはり言いたくないですからね。 親に言うのは当然だし、言っておくべきだと思うからです。 従兄弟には別に言う必要はないんだけども、ついメールで愚痴をもらしたりしている関係で言ってしまいました。 ある知人には、本来なら言う必要もないし、言いたくないところですが、その人とは会社の関係で言わざるをえなかったからです。 別にとくに親しいわけでもないし、友人でもないし、性格面でもあまり合わない人だし、会社の関係さえなければ絶対言いませんよ。仕方がないから言っただけのことです。 当人は、言ってくれたことを勘違いして、友人だからこそ言ってくれたのだと思い込んでいるようです。それはまったくの勘違いです。 こサイト以外にも、「うつ」に限定した掲示板がいくつかありますね。 自分も、以前何回か書き込んでみたことがあります。 でも、あそこに書き込んでいる人って、けっこう症状が重い人が多いんですよね。 自分なんか、その人たちに比べると全然軽い方なんですよ。 だからいまいち上手くコミュニケーションが取れなかった経験があります。 自分の友人の一人は、うつ病で2年間休職していました。 去年の4月に復職しましたが、いまも薬は飲み続けています。 彼の話によると、休職中は家にいてほとんど何も出来なかったそうです。自分なんか彼に比べると、随分軽いのでほんとに「うつ」なのかと思ってしまいます。 とにかく環境のせいであることは明らかなので、この環境から抜け出さない限り「うつ状態」は完治しないことは明白です。

  • miwamey
  • ベストアンサー率23% (89/371)
回答No.4

すごく典型的な答えになってしまうのですが、落ち込み状態の激しさやその長さは人それぞれだと思います。 私も正式にうつと診断されてから、5・6年たちます。振り返ってみれば20・30年間は診断されなかったけれど症状はでていたと思います。過去の経験から言えば落ち込み具合度とその長さもまちまちです。いろいろなサポートグループで他の人の話を聞いたりもしましたが、やはり皆それぞれな様でした。 私もいろいろな薬を試させられましたが、どれもこれも効いたという実感はありませんでした。医者やカウンセラーを何人も変えましたが、これといって良くなったという実感もありませんでした。なので、勝手に通院も止め、薬も止めてますが症状に変わったところはありません。 個人的にはこういった病気は完治することないと思っています。どうやって病気と共存して生きていくかという点に視点を置いています。(今は結構調子がよいのでこんなことがいえるのでしょうが。)

tsuiteru55
質問者

お礼

有難うございます。 薬を飲んでも飲まなくても変わりがないのなら、止めたいですね。 薬代がもったいない。診断料がもったいない。 私も、貴方のように勝手に通院を止めようかな。 薬を止めてもたいして変わりがないのかも。 カウンセリングだけは続けたいですが。

回答No.2

まず、中程度のうつと言うのがよく分かりませんが、自殺願望はありますか? 私の場合16歳から11年精神科に通っています。 薬のせいで社会生活はなんとか出来ていました。 しかし、今は自殺願望はありません、何故なら親族が悲しむからという理由です。しかし、いつ死んでもかまわないと思っています。 現在、2ヶ月間仕事へは1時間で帰ってきてしまったり、いかなかったりいつ首になってもおかしくない状態です。 ある事をきっかけにこうなりました。私もデパス等を処方されているので同程度と思っていますが、社会生活がきちんと出来ている点では、質問者様の方が軽度かと思われます。 マイナス思考はもう2ヶ月続いています。 先生には、薬を増やされただけです 原因が判っているのであれば、私のようにならないうちに早期治療をおすすめします。社会復帰するのは、簡単ではありませんので

tsuiteru55
質問者

お礼

有難うございます。 自殺願望はありません。 私は、けっこう生きる欲求が強いので。 しかし、極めて酷い状況下に置かれると死にたくなると思います。 原因の一つである現環境から脱出することは、多分来年可能になると思います。

  • offRR2
  • ベストアンサー率42% (12/28)
回答No.1

一度他の心療内科の診察を受けてみることをお勧めします。 私は職業柄様々な医師に会っていますが、医者も人の子ですからいろいろな人がいます。もちろん真摯な医師もいますが、不勉強な医師、商売人のような利益優先の医師もいます。 私には質問者様がうつ病かどうかは判断できませんが、私もうつ病になったことはあります。心療内科でストレス性のうつと診断され、結局治るの1年ほどかかりました。主治医は軽いほうですよ、と言ってましたが、スーパーに買い物に行くのもたいへんでした。 参考になるかどうかわかりませんが、心療内科に貼ってあったうつ病のポスターは落ち込んだ状態が1ヶ月以上続いていたら受診を勧めています。 良い先生に出会うことをお祈りします。

tsuiteru55
質問者

お礼

有難うございます。 落ち込んだ状態が1ヶ月以上ということですが、その落ち込み具合が問題ですね。 どの程度を基準にしたらいいのか。 動くのもしんどい程度なら、3日から5日で回復します。 しかし、精神的に憂鬱で明るくなれない状態を言うのなら1ヶ月以上続いていますね。