医療費控除で質問です。
医療費控除で質問です。
2015年の6月から再就職しました。(年収300~400万円)
それまではしばらく無職でした。
そのため2015年の収入はボーナスも少なく、控除前の総収入は150万円ほどです。
所得税は毎月第3500円ほど引かれてました。
住民税は0円です。
ちなみに運悪く怪我や交通事故が重なり医療費が2015年だけで15万円ほどです。
この場合、医療費控除をするとだいたいどの位戻ってくるのでしょうか?
いままで医療費控除をした経験がありません。
自分でも調べて見たのですが過去5年間は控除出来るとのこと。
今年は医療費控除しなくて、2016年は収入も所得税徴収も金額が上がり住民税も少しは発生すると思うので、2017年に医療費控除申請した方が節税の観点から得になるとかありますか?
無職期間も含めて再就職前の過去4~5年間には毎年5~9万円の医療費がかかっています。
この場合も医療費控除は可能ですか?
10万円と総所得の5%のことは少しは理解しています。
お礼
ありがとうございます。