• 締切済み

くずきりが固まらない方法

家で鍋をするときに、くずきりを茹でてざるに空けておきますよね。いざ入れようとしたときに固まってしまって適量が取れません。固まらないうまい方法ってありますか? 水などにさらしていても大丈夫ですか?

みんなの回答

noname#2209
noname#2209
回答No.4

下ごしらえがちょっと面倒かもしれませんが、おそうめんみたいにちょこっとずつ丸めて置くと、もし固まってしまってもひとつずつ取ってお鍋に入れられますよ。

  • asuca
  • ベストアンサー率47% (11786/24626)
回答No.3

>Eivisさん そこまで本格的なものではなく「乾物」製品としてのクズきりを意味していると思った解答しています。 確かに夏の暑いときのくずきりは美味しいですね。

  • Eivis
  • ベストアンサー率29% (1122/3749)
回答No.2

文章を拝見していて判らないのですが、どの位の厚さのものをお作りなのでしょうか? 平べったいバットに、本物の「吉野葛」を厚さ3~4mmになる程度の薄さに仕上げれば「ザル」には空けられない筈ですが今まで 厚く作り過ぎではないでしょうか? バットごと水につけ、豆腐屋の作業のように水の中で泳がせて、水切りの必要はありません。 それとも出来上がった半製品の事でしょうか・・・その場合は茹でて暖め、鍋物のときはそのまま入れないと全部くっ付きます。 _________________________ 夏の暑い時、出来上がったひらひらしたものを2~2.5cm巾くらい、長さ6~8cm位に切って黒蜜というのが一般の作り方ですが? 甘党ではないんですが「鍵善」の葛きりだけは好きなんです。

  • asuca
  • ベストアンサー率47% (11786/24626)
回答No.1

茹でた後で冷水にとってぬめりを取ってやると良いですね。流水でさっと洗ってやる感じです。(優しく) また茹でるときもお湯の量を多めにするとくっつきにくいですよ。