- ベストアンサー
失業保険の給付金の計算の仕方。
失業保険の給付金の計算の仕方を教えて下さい。 7月15日に失業します、会社都合です。 会社は20日締めです、完全月とかありますよね? 良く分からないので教えて下さい。 よろしくお願いします。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
給与の締日以外の日に退職すると言うことですね。 その場合は完全な月のみが対象になります。 >7月15日に失業します、会社都合です。 ということであれば 6月21日~離職日 5月21日~6月20日 4月21日~5月20日 3月21日~4月20日 2月21日~3月20日 1月21日~2月20日 12月21日~1月20日 と言うように7ヶ月分が書かれます。 >会社は20日締めです、完全月とかありますよね? 不完全な月である「6月21日~離職日」は無視され、残りの6ヶ月が対象になります。 金額について言うと、基本手当日額(1日あたりの金額)の正確な計算式は下記の通り。 http://www.mhlw.go.jp/bunya/koyou/koyouhoken/pdf/kihonteate.pdf 良くわからなくて頭が痛くなるようでしたら、下記が簡易の早見表です。 http://www.remus.dti.ne.jp/~laputa/koyou/kihon_teate_hayamihyou/kihonteate_hayamihyou_h22.html 対象になるのは基本給や残業代も含めた定期的な賃金の全額です。 また早見表にあるように「賃金日額=離職前6か月の賃金合計÷180」 です。
その他の回答 (1)
雇用保険の給付を受けるには積極的に就職しようとする意思と、いつでも就職できる能力があり、積極的に就職活動をしているが職業に就くことができない状態である時に支給され、その判断はハローワークの担当者が行います。 給付の例 基本手当は、離職の日の直前6ヵ月間に支払われた賃金(賞与・退職金等は除く)の合計額を180で割った額の、およそ4.5割から8割となり、年齢により最低で1688円最高6916円が限度(毎年改訂されます。 支給日数は90日~ 勤続年数、年齢で違ってきます。 45日以上(支給日数により違いますが)支給残を残して就職した場合は支給残日数の3/10を再就職手当として支給されます。
お礼
ありがとうございました。 再就職手当の事まで教えて頂きありがとうございます。
お礼
ありがとうございました。 残業代も良いのですね!頑張って残りの月を働きます。