- ベストアンサー
所謂「一票の格差」問題。何故何時までも解決しないの
田舎と地方は人口密度が違うから「一票の格差」が生じているなら、少ないほうを基準に多いほうを減らそうとするから解決しません。少ないほう基にすれば良いのですが、議員数減少が現在の方向ですから、無理なのです。だったら地方の区分を変えて、所謂道州制を創設するくらいの改革が必要ですが、これも今のねじれ国会下では、無理な話と思われます。では「一票の格差』問題は何時、どのように解決すればいいのでしょうか。皆様のご意見をお聞かせ下さい。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
減らすにしても「自分らが有利になるように」調整しないといけないから 現与党=現在有利な状況 から変更する政党は無いということ。
その他の回答 (3)
- hekiyu
- ベストアンサー率32% (7193/21843)
全国区一区だけの完全比例代表制に すれば不平等はなくなりますし、 最もよく民意を反映することが できます。 ただ、民意をこのようにダイレクトに 反映させて良いものか、は問題です。
補足
完全比例代表制には賛成ですが、財政に余裕が無い現在では実施は無理ではないでしょうか。
- DOCTOR-OA
- ベストアンサー率15% (298/1891)
今の定数の決め方に問題が有る点に注目する必要があります。 国会議員は国の為の委員です。都道府県から一律に一県あたり 3,4人に固定する事で解決します。 県会議員も同様に各市町から一律〇人とすることです。 今は選挙区から選出された議員はその選挙区の為に働くと言う 従来の構図を止め、国会は国に関わる行政を、県会は県に関わる行政 以下市、町、村も同様とする事です。
補足
人口が少ないから代表たる政治家が少なくて良い分けではありません。大都会の政治家が多くてもこれも問題です。都道府県を止めて道州制にするといった、大改革が必要なのではないでしょうか。
- pepe-4ever
- ベストアンサー率34% (579/1674)
今のまま一票の格差を埋めようとすると、東京はじめ大都会の当選人数は増える事になり、地方/田舎の人口過疎地からは減る事になります。選挙区の見直しは必須なのですが、田舎も当然複数或いは多くの割り当てが欲しい。格差を無くして議員定数を減らせば、過疎県1名になってしまいます。これでは地方の声が反映されない。難しいですね。 例えば、 100票対101票、10000票対10001票 では100倍の格差があるけど、当選を左右する1票の重さは同じなんだけどねぇ。…
補足
ですから道州制で組み換えが必要ではないかと言ってるのですよ。如何でしょうか。
お礼
その通りですね。政治家が「一票の格差」に不満足な事はないから何時までも是正されません。
補足
不利になるからやらない、こんな馬鹿げたことは有りませんね。所詮政治家や政党は利益追求集団に過ぎませんな。