- ベストアンサー
やりたい仕事を目指すのは甘い考えでしょうか
安月給ですが、やりたい仕事だったので応募したのですが 就職自体が厳しい現代ではそういった仕事にもつけません。 元々興味の無かった人たちが殺到していてその中で選ばれなかった悔しさと憤りがありますが、 選ばなければどこでもあると考えて別の仕事でも見つける方がいいんでしょうか。 今時 やりたい仕事を目指すのは甘い考えでしょうかね?
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
甘い考えのような気がするってだけであって、実際には堅実な考え方です。 大多数の人は就職先を探すとき、それが自分のやりたい仕事なのかどうかで選んでます。 というのは、最初から自分には無理そうだ、この仕事だけは死んでもやりたくないって仕事をわざわざ選ぶなら、結局は1年も経たずに退職しちゃうんじゃないでしょうか?そして次に就職先を探すとき、今度は仕事が嫌になって退職しましたって書いてあるも同然の履歴書を持っていくわけです。そうすると、大多数の企業で「あ、こいつはなんか嫌なことがあったらすぐやめる人なんだな、じゃあ、うちに来てもすぐやめていくかもしれない、不採用」となります。 好きな仕事なら長く続けられるというのが通説です。たしかに嫌な仕事もやってるうちに好きになる可能性もありますが、わざわざそんな賭けをしなくても最初から好きだと分かってるものを選ぶほうが賢いじゃないですか。 それに最初から自分のやりたい仕事に就いておけば、その就職先で必要なスキルを身につけられるので、年老いてから転職することがあっても、また自分のやりたい仕事に就労できる確率が上がります。でも、スキルの全くない人が「オレはもう50歳だが、この仕事が昔から好きだった、ぜひこの仕事がやりたい雇ってくれ」ってきても門前払いですよ。 もし最初から自分の嫌いな職種に就職するなら、そこで自分の嫌いな分野のスキルを身につけることになるので転職する時もその自分の嫌いな分野のスキルを活かせる企業に、つまり自分の嫌いな仕事に就労せざるを得なくなる可能性が高くなります。 他の人に惑わされてはいけません、自分のやりたい仕事を目指すのがこれまで一般常識であったのなら、まして就職自体が厳しい現代社会においてはなおさらです。
その他の回答 (4)
- tomban
- ベストアンサー率26% (2616/9771)
>今時 やりたい仕事を目指すのは甘い考えでしょうかね? 逆だよ…甘い考えで出来るようなものなら、最初からしないほうがいい、ってこと。 何がやりたいか、それは何のためか、そしてそれがどのような影響を自他共に与えるのか…これが最初。 「こういう仕事が好きだから」では、それはね、悪いけど「百派一からげ」だと、私なら見る。 「話にならん!」と言う。 …だって「好き」なんてこと、私は信じられないもん。 好きとか嫌いなんて「いくらでも変わる」じゃない?。 そういう経験あると思いますよ?…あれ?あんなに夢中だったのにおかしいな?ってことあるでしょ?。 だから、私はそういうの信じない。 …私と同じことを言う経営者の方や、人事の方って、結構いると思うんだけどね。 じゃ、何を見るか?っていうと、もっと「現実的なことを言う人」の言葉を信じます。 つまり「これがしたい」「…どうして?」「好きだから」…だと、私ならいきなりはじきます。 どうして?と聞いた後に「これこれだったから」と言う人なら聞きますよ。 …これが「会社面接レベルの話」ね。 自分が何かやりたくてやる、ってことになると、自分で何でも「反応」を考えて、行動しなきゃいけないじゃない?。 よりダイレクトな反応がくる。 いいこともあるし、悪いことだってね…それに対して、なんらかの「手段」をうてるかどうか?になるよね?。 考えが甘いんじゃないんだ。 「考え方」が甘いんだよ。 それに気づかないとね。
- 8kirakira8
- ベストアンサー率51% (51/99)
確かに興味ないけど就職さえ出来れば…と思って応募した人も中にはいるかも知れませんね。 けれども、人気のある職種や企業の面接官というのは、それを見抜く目を持っているものです。 たとえ面接の時だけうまくやって内定をもらえたとしても、 そういう人は思ったように昇給・出世できなかったりすると そのうち不満を持ってしまい、長続きしないでしょうね。 そして、本当に興味のある人の中から、残念ながら貴方が選ばれなかった… という事ではないですか? それとも、貴方の身近にいる方が大して興味もないのに内定をもらっちゃったんでしょうか?? もしそうなら、悔しく思う気持ちも分かりますが……。 悔しくてたまらないなら、その気持ちや熱意を次の面接に活かしましょう。 あとは、応募する会社の社風に合ってないとか、同じ仕事する他の人と気が合わなさそうとか そういう本当に些細な理由で蹴られたりする場合もあります。 これはもう相性とかの問題ですので、気にせず次にいくことです。 とことんまでやりたい仕事で内定をもらえるよう努力して、それでもダメなら それからやっと他を考えてみても遅くはないと思います。
- kaiyukan
- ベストアンサー率15% (482/3140)
元々興味のなかった人たちってどうして言い切れちゃうんですか? あなたがやりたいと思う仕事なのだから、他の人たちだって魅力を感じても何ら不思議ではないです 結構みんな惹かれるものって似てたりするもんですよ どうして選ばれなかったか、という発想はないのですか? 他人を妬んでしまうその性格を、面接官は見抜いたかもしれません 学歴だけでその人を選ぶということはないですよね 今までの経験、それと面接での受け答えで判断すると思います 受け答え、ハキハキと大きな声でできましたか? 笑顔で答えれましたか?笑顔は結構大事ですよ 面接のセミナーなどに通ってみるのもいいと思いますよ いろいろ勉強になります おいくつかにもよりますが、実家暮らしとか すぐ生活に困らないのなら、とことん目指せば良いんじゃないですか? 結婚して子供も居るとか、家賃払わないといけないとかになると 悠長な事は言ってられないでしょうけど。 妥協して他の仕事を選ぶのもまた良し。 それはご自分で選ぶしかないです がんばってね
- 4610_5656
- ベストアンサー率30% (57/189)
すきこそ物の上手なれ やりたい仕事なら、応募してくる連中より頭一つ秀でた知識と才能を もてば言いだけの話し というのは難しいでしょう。 まあそれか私のように「独立」して会社を持ってしまうことです。 当然、会社を建てるには血反吐はいて泥水啜るような修行期間があって お客をつかんでからになりますが。そもそも簡単につかめる職なんて、就職でも独立でも あるわけではないですから、あなたのがんばり次第になります。
お礼
久々に素晴らしい回答ばかりで非常に勉強になります 特にNO2.3.5さんの回答は素晴らしいです ありがとうございました