• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:仕事に打ち込む動機が見つかりません。)

仕事の動機が見つからないときの解決方法

このQ&Aのポイント
  • 仕事に打ち込む動機が見つからないとき、どうすればいいのか悩んでいます。過去に一生懸命打ち込んだ結果が望まない形になり、恐怖心もあるため、原動力が見つかりません。
  • ただ生きるために仕事をしているが、周囲の人々のように幸せや苦労を味わうことができず、自身の意義やガソリンとなるものが不明瞭です。
  • 仕事の原動力や意義を見つけるためにソルジェニーツィンの収容所群島での囚人の労働を参考にしようと考えていますが、具体的な方法は分かりません。アドバイスをお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.5

心配し成さんな、賢い上司はチャンと見てるモンです誰が要領だけか誰が陰日なた無く働くか 見等されてますよ、貴方もそんなことで腐らずにしっかりやりなさい、そんなことも見抜けぬのなら 人の上には立てませんから、悔しい思いも男の成長腋です、無にはなりませんよ。

booter
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 > 賢い上司はチャンと見てるモンです誰が要領だけか誰が陰日なた無く働くか見等されてますよ、貴方もそんなことで腐らずにしっかりやりなさい、そんなことも見抜けぬのなら 人の上には立てませんから、悔しい思いも男の成長腋です、無にはなりませんよ。 一番励みになりました。ありがとうございます。 元気が出ました。

その他の回答 (4)

noname#204495
noname#204495
回答No.4

仕事の目的は収入です。 自分の生活を成り立たせるために仕事をするのです。 収入がある限り、理不尽であろうがなんであろうが、それが目的達成です。 あえて個人的な意見と言わせていただきますが、 自分に合った仕事がしたいとか、自分の思い通りの仕事がしたいとかいうのであれば、経営者になるしかありません。 転職しても似たような問題は多かれ少なかれ発生します。 お金のためです。 給料が上がればモチベーションも上がる。給料が下がれば、下がる。 給料上げるためには企業に利益が必要。だから我慢が必要なときもある。 それ以外の理由づけは理想論でしかありません。

booter
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 > 転職しても似たような問題は多かれ少なかれ発生します。 > お金のためです。 > 給料が上がればモチベーションも上がる。給料が下がれば、下がる。 > 給料上げるためには企業に利益が必要。だから我慢が必要なときもある。 > それ以外の理由づけは理想論でしかありません。 そうなのですよね・・・。 しかし、私はもう給与が上がる事が望めないのです。

  • doorakanai
  • ベストアンサー率27% (758/2746)
回答No.3

職人です。なので、あなたと境遇は違うかも知れませんが >金の為、周囲からの賞賛の為、昇進の為、そして最終的にはそれが その会社の為になり、ひいてはそれが世の中の役に立つと こんな理由でよく今まで働けていましたね。自分の好きな仕事が前提ではないのですか? >良い仕事の結果を残す事が人間としてやるべき使命 自分が好きな仕事ならね。 >労働そのものが素晴らしい わけないです。働かなくて金が入るなら絶対働かない。 でも、働かなきゃ食っていけない。じゃあ、何をするか。好きな事しかない。 人生の大半を好きな事をして過ごさずに、何を生きていると言えるのか。 皆こうじゃない?歴史に残る芸術家も作家も経営者も、それが好きだから人生を賭けていた。 アインシュタインは、学校の成績はド最低だったようですが 特許許可局だとか暇な公務員をする傍ら研究をして相対性理論を作った。 灯台守とか、そこにいるのが仕事というのは研究に最適だ と言ってたらしい。 自分がそうだったから。 賞賛とか昇進とか、他人主導な事ばかり。きれい事や体裁ばかり。 あなた自身はどうなのですか?仕事が好きですか?どうもそうは思えない。 ひがみとかやっかみとか、これらに勝てるのは、 その仕事が好きだという自分の思い以外にないと思います。

booter
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 まとまりが無いのですが、少し補足させて下さい。 > 自分の好きな仕事が前提ではないのですか? この業界には好きで入ったはずでした。 しかし、当初の計画とは全く違う事をやってやってやり続けて・・・。 私の認識では、「できる事」と「やりたい事」は違う、という事です。 もう少し言い換えると「自分がお金を稼ぐ事ができる能力とその行使する場所」と「自分がやりたい事とそれをやる場所」ですね。 出世をしたいというのは単に給与が上がるからです。威張りたいからではありません。 俗に「この世の繁栄は分業・集約・交換で成り立っている」と聞きます。 例えば、このサイトに接続する時に携帯電話かパソコンかで接続されていると思います。 それらの製品を構成するプラスチックを加工する人、石油をプラスチックにする人、石油を採掘する人、タンカーで運んでくる人、組み立てる人、運搬する人、販売する人、それぞれがいて成り立っていますが、これらの誰が抜けても製品は成り立ちません。 最初に「プラスチックを成型したい」と思って職を始めても、その内「他との間を取り纏めてよ」と話しが入ってきて他の面倒も見る事になります。 このような形でその内自分が担当する仕事の範囲が徐々に大きくなります。いずれは自分の担当範囲の管理をせねばなりませんが、最初からどこそこの管理をしたいというのは、今の日本では一般的ではなく、物事を進めるに当たって初めにやりたかった事とは違う事をやっている、という方は多いのではないのでしょうか。 やりたい事とできる事が私にとっては違うのです。 また、私は以前は仕事大好き人間でしたが、多くの矛盾を抱え込んで潰れてしまったのです。 > 賞賛とか昇進とか、他人主導な事ばかり。きれい事や体裁ばかり。 そうです。ですので、自分主導の理論を持ちたいのです。 > あなた自身はどうなのですか?仕事が好きですか?どうもそうは思えない。 はい、現在の私は仕事がどちらかというと嫌いです。 我ながら甘い考えだとは思うのですが、少し書かせて下さい。 私が担当する業務で、とある事故が起きた事があります。 判断と指示は上長、私が実行での担当でした。 私自身が実行担当でしたから、私にはそれ相応の責任があります。そして組織全体から見れば、運営上のシステマティックな部分が根本原因として存在するのですが、この事故におけるこれらの原因も全て私個人が原因とされました。その始末も私が受けました。おかげさまで出世はもう望めません(=どれだけ仕事を頑張っても給与は上がらない)。 その原因究明をする打ち合わせで本当の事を言えば良かったのかもしれませんが、言えば言ったで「運営上のシステマティックな部分が悪かったのだ」という結論にはならず、「その直接的判断と指示をした上長が悪い」という話しになり、上長が責任を取らされるのは明白でした。原因究明になぜを五回繰り返すとは言いますが、労働の集約体制であるチームがどうして運用上の問題に帰結しないのか。それがなぜ個人の行動に帰結するのか。 自分の将来を全て捨ててこれらの正論を言えば全てそれが通ったでしょう。しかしそれをすれば、私の立場が今以上に悪くなったのは間違いありません。 私が考える原因は組織の運用形式にありましたので、判断と指示をしたその上長についても責める事はできません。ですので、私自身は私についての反省を述べるにとどまり、私が泥をかぶった形で事は収まりました。 思えば、このような考え方と職場内での身の振り方が良くなかったのかもしれません。仕事は受けず、のらくらとかわして、囚人心理で仕事をしているのが正解であったのかもしれません。逃げ方が上手くなかったのかもしれませんが、私にとってそうした事はしたくはありませんでした。 判断と指示をしておらず、実行者である私がその責任を取った事により、真摯に仕事をしても、受けるお釣りに絶望しているのです。世の中こんなものかと。 何かが好きだというのは、その行為に対して報酬があるからだと思っています。 その職種そのものが好きなのであれば問題は無いのですが、前述の通り希望とは違う事をやっています。その時に私の報酬になり得るものが、何かを作ったという貢献や周囲からの仕事認識、給与と評価、あるいは周囲の方々へ協力したいという気持ちなどの副次的要素がそれを支えているのですが、それが上述のような経緯で一部破られている。 それでも何かに貢献したいと思う気持ちがあるのと反面、今までの経緯がそれを足踏みさせる。それに対して何らかの主体的理由を見つけて打ち破りたいのです。 それがここに質問させて頂いた理由の一つです。

  • black1971
  • ベストアンサー率15% (80/511)
回答No.2

価値観は人それぞれ なので何をモチベーションにするかは本人しか決められません ある人は他人の笑顔が糧になり ある人は自分の出世が糧になり ある人は世界平和が糧になる そして、仕事を続けているとそのギャップに気づき、何のために・・・と悩むのでしょうね 結論としては「風が吹いたら桶屋が儲かる」という考え方でしょうか? 毎日の仕事で、ごく小さな目標(たとえば○○できたとか)を掲げ、それを達成する そして、その成果が自分のモチベーションに繋がるように考える 大切なのは「自分だからこそ」と考える事です 質問者さんの代わりには誰もなれません 唯一無二の存在なんです 自分に自信を持ってポジティブに考えてみてください

booter
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 モチベーションは、目標が細かく刻まれていればいるほど持続しやすいそうですね。 > 大切なのは「自分だからこそ」と考える事です > 質問者さんの代わりには誰もなれません > 唯一無二の存在なんです > 自分に自信を持ってポジティブに考えてみてください ありがとうございます。勇気付けられました。

  • 1001-0504
  • ベストアンサー率30% (10/33)
回答No.1

答えは難しいようで簡単だと思います。 仕事にガソリンが必要と感じるほど抵抗があれば、夢中になれる仕事、つまり、仕事だと感じないようなことをみつければよろしいかと。転職することになるかも知れませんが。 仕事や会社はたくさんありますが自分はひとりしかいませんから。

booter
質問者

お礼

回答頂きありがとうございます。 > 夢中になれる仕事、つまり、仕事だと感じないようなことをみつければよろしいかと。 そうですね。 夢中になれることはありそうですが、それはそれで金が稼げないのがネックです。 現状の希望としては今現在の仕事に対して真摯に向き合いたいのです。 転職についてはしたくはありません。 これからどうなるのかは分からないのですが、私の周囲にいる人達は皆非常に良い人ばかりです。 私はこれらの方々を裏切りたくはないのです。 ただ問題なのは、仕事内容への評価方法が不当であった事です。 転職すればこのような問題は解決するのかもしれません。 ただ、甘ったれた意見なのかもしれませんが、このような仕打ちを受けて尚、会社の上の人達や会社そのものを助けてあげたいと言う気持ちも、私の心のどこかにあります。 また、詳しくは書けないのですが、他の人を見てみるに、他社に渡った場合に酷い扱いになるのは目に見えています。 まとまりの無い内容になってしまいましたが、現状の私の心情はこのような感じです。

関連するQ&A