- ベストアンサー
ATは楽しくないMTは楽しい(H&T)?
昨今MTは減少の一途をたどっているが、 ATは楽でも楽しさはMTにはいまだ負けるという話がある。 私はMTではヒールアンドトゥをすることが出来るのも大きな差ではないかと思うのだが、 ATとMTの運転における楽しさの違いを教えていただきたい。
- みんなの回答 (20)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
まず、回答に対して上から目線の返事はやめたほうがいいです。 AT 最近ではマニュアル制御できるATがあるからギアの選択は自分の意志で選択出来る楽しみはATにもある。 加速の際、Dレンジに放りこめば最適な回転数でギアを上げていってくれるから運転手は加速以外の事に集中できる分、運転の精度が上げられる。 クラッチがないから左足ブレーキで荷重をコントロールしながらコーナーに侵入→マニュアルモードで最適なギアを選択(コレをすることで加速時のキックダウンのタイムラグをなくせる。)→加速に入るときはアクセルに足が乗っているのでブレーキを離すだけで踏み変えタイムラグは0で加速できる→加速に入ったら次のギアに上がるタイミングまでにDレンジへ入れる。 ATの最大の特徴、移動手段として使うなら、クラッチ操作がないから楽である。(楽しいという文字が入っているから、これも運転する楽しみの重要な要素) ATはこんな感じで楽しんでます。 MT 加速、減速をギアによって自分の思い通りに調整できる。 コーナー進入時にブレーキ踏みながら→クラッチ切→ニュートラルでクラッチ接続→次のギアで使う回転数(より少し高め)につま先でブレーキを踏みながら踵でアクセルをふかす→クラッチ切→ギアを次のギアに入れる→クラッチ接続してエンジンブレーキ併用で減速、またはコーナー脱出のタイミングでブレーキを離してそのまま加速。 この1連の操作を2秒以内に出来ないとブレーキ踏んでるだけの方がマシですよね。 というか、街乗りだとエンジン回転数が低いから普通にダブルクラッチ使ってるだけの時が多いです。 これ、意外と踵でアクセル踏むのにブレーキがおろそかになるケースが多いです。 競技してる時、友達の横に乗っててグラグラ揺れてる人が多かったからフルブレーキの領域でコレができてない人が多かったです。あとギアが入ったらいきなりクラッチをつないだり繋ぐ段階で回転数が合わずにガクガクする人。 私の場合、コーナー進入時にフルブレーキしながらクラッチは半クラにしながらギアを抜いてアクセルも同時に踵で踏んで挙動を安定させてましたが、こう言った工夫もMTの楽しみです。 FF、4WDならエンジンブレーキを使ったタックインがしやすくアクセル一つでダイレクトに挙動コントロールできる。 FRならドリフトコントロール。 それと、AT車ではまず出来ない加速時のスムーズな発車とギアチェンジの揺れの軽減。 バッテリーがうっかり上がってしまったときの押しがけなんかも楽しいですね。 慣れるとクラッチ使わずにギアチェンジなんて荒業もできるようになるし。(これが綺麗に決まるとミッションが滑るように入っていきます) あと、クラッチ交換は自分でできるから、車をいじる楽しみがある。 こんな感じでどうでしょうか? 燃費に関しては、最近はCVTなどのデータが揃ってきてプログラムが改良されているため、同じ車種でも熟練者がMTに乗るより燃費がいいというデータも出ています。
その他の回答 (19)
MT乗りは自分はAT乗りよりも運転がうまいと勝手に思い込み妄想の優越感に浸り楽しく走れるというのが大きな違いだ。 ↓これはとても参考になる質問だ。 http://okwave.jp/qa/q6010727.html
e燃費の 車種別ランキングで上位車種は ハイブリッド以外のはほぼ全てがMT車
e燃費
- spooky0
- ベストアンサー率12% (14/114)
MTの良さ(楽しさ)は車・運転を「趣味」として、MTが優越していると思っている人にとってシフトチェンジの操作感とタイミングを自分で選べる点。 ATの良さはMTが優越していると思っていない人にとって煩わしい操作から開放される点。 質問者さんはMTに対し思い入れが強く、ここは『趣味』カテなので賛同意見が多いと思いますが、以前ATはMTより10万程高く売っていましたが、普及していき現在の様になりました。 一般の人にとってMT操作は楽しいよりも「金を払ってでもしたくない」ことだったようです。
- 大明神(@bathbadya)
- ベストアンサー率19% (769/3963)
> ATとMTの運転における楽しさの違いを教えていただきたい。 所詮、車は人が作ったもの。 ATは、すべての人が程よく満足するように設計され、プログラムされている。 設計者の意図に合わせて運転する感じがする。 (まあ仮に若葉マーク)が喜ぶように設計されたプログラムで動く車にのってもなんだしね・・ MTは、ATよりも運転者の意思の関与できる部分が大きいと思う。また、機械(マシン)を操ると言う感覚が高いと思う。 ATだと、プログラムに合わせて運転する。プログラムの裏をかいて運転するって感じかな? 欧州ではデュアルクラッチってのはやってるようだが、これは経験無いので判らない。 ちなみに、欧州でAT乗ってると婆車って笑われるらしい。 (別に、個人的にお婆さんを悪く言う言うつもりはありません) AT車の普及率は40%ぐらいだったかな? 日本だと90%以上だったと思う。 ATだと、横すべりなんとかってのも付いてるし、どうなんかな? そこまで、面倒見て欲しくない気もするし、「お仕置きモード」ってやりすぎだわね
お礼
なにげにババシャツをイメージした 下手糞にはATが楽しいというかMTの楽しさを知るレベルに無いのかもしれぬな。 ちなみに横滑り防止装置は現在MTでも装備されている。
- roadhead
- ベストアンサー率22% (852/3790)
> それは楽しくないのではなかろうか? 楽しみは人それぞれ 最近の車は昔の車に比べると遥かに楽しみは無くなっていると思う 昔のスカGなどは人間が上手くコントロールしなければまともに走れないぐらいの感覚だったが 今の車はほぼ例外なく免許取った次の日にでも誰でもそれなりに乗れる。 今の車は大してコントロールしなくても、自然と真っ直ぐ走ってくれるし止まってくれるし曲がってくれる 車に乗せられていると言う感覚・・・詰まらない そんな中でATが自分と違うタイミングでシフトチェンジしてしまったりしなかったり パワーを駆けたい時に抜けたりする そんな時「こいつ、面白い」なんて考えて微笑んだりしてしまう。 私にとって、とても楽しめる瞬間の一つです。
お礼
非常に興味深い回答であるな。 やはり昔の車程楽しかったようである。
>ATは楽でも楽しさはMTにはいまだ負けるという それはあなたがであろう。 他人にまであなたの考えを押し付け従わせたいというのだろうか。 >私はMTではヒールアンドトゥをすることが出来るのも大きな差ではないかと思うのだが これもあなたがであろう。 逆を言うのならATが気にくわないのならあなたが乗らなければそれで済む単純な話だ。 >ATとMTの運転における楽しさの違いを 揚げ足取りのつもりだろうか。 自らがMT車を異常なまでに執着しMT車こそがすべてMT車は正しいMT車は神!的なことと言いたいだけなのだ。 結論としてあなたが独裁国家の暴君として君臨し将軍様と呼ばれるような状況でもないかぎり、 いくらここで質問をしていてもひとりよがりであるその為私は事実を認識理解することが回答と述べているのだ。 幾分わかりやすく申し上げたのでこれでおわかりいただけたことだろう。
補足
私以外にもそういった話を目にすることがあったので今回質問している。 別にどちらかでなければ絶対ならないというわけではなく、 質問文のとおりATとMTの運転における楽しさの違いを教えていただきたいだけだ。 >逆を言うのならATが気にくわないのならあなたが乗らなければそれで済む単純な話だ。 私の車はMTだが仕事や家族の車でATに乗ることもあり特に気に食わないわけでは無い。 >揚げ足取りのつもりだろうか~ お前は何を言っているんだ。 >幾分わかりやすく申し上げたのでこれでおわかりいただけたことだろう。 一部私があなたの他の質問にした回答のコピペであるが意味不明である。 気に食わないからといって規約違反の荒らし行為は即刻止めて出て行くが良い。
>ATは楽でも楽しさはMTにはいまだ負けるという話がある。 どうやらH&Tが出来きる技量を持つ者の立場からMTの方が運転が楽しいとういう結論ありきの質問のようだが。 運転における楽しさは個人の技量によって異なる。 MTをうまく操作できなけばATの方が楽しく感じるであろう。 自動車は読んでごとく、自動であるべきもの。 MTの不得手な女性の立場に立てば、「こんな面倒くさい車に乗って何が楽しいの?!」とう話しになるだろう。 要は動力装置の「コントロール感を得るのが楽しい」と感じるのか、「車で楽に出かけることが楽しい」と感じるかの違いだ。
お礼
私はMTでH&Tを行いコントロールすることができるが、 たとえばAT車からMT車に乗り換えたばかりの若者が、 MTは難しく回転が合わずにガクガクしてしまうこともあるが、 ATよりもMTのほうがずっと楽しいというような話を目にすることがある。 そういったことが異口同音に言われているようなので今回質問したのである。 >MTをうまく操作できなけばATの方が楽しく感じるであろう。 これについても最初に述べたようにまだ下手糞であるにもかかわらず、 楽しみに繋がっていることがあるようなだ。 コントロール感を重視した場合MTが楽しいということだな。
更に荒らしにくるのもどうかと。
お礼
質問の回答になっていないので読み捨てさせていただく。
- bbk25
- ベストアンサー率18% (73/395)
パドルシフトのセミATは所詮AT。 MTとATの中間に位置づけるから話しがややこしくなるのかも。 普通のATだってギアの選択ができるんだから、別に新しい技術でもないんじゃない? 単なる新装備なだけじゃん。 H&Tが楽しいっていうんだったら勝手にやらせておけばいいし、ATの方が性能が良くて速いって思うんだったら車に操られてるくせに自慢している奴なだけだから。 コンマ何秒の世界や公道とサーキットをごっちゃにしても話がまとまる訳がない。 だからいつも荒れるし見てて腹が立つ。 荒れるのが分かってて質問する方もどうかと思う。
お礼
質問の回答になっていないので読み捨てさせていただく。
- 1
- 2
お礼
ATは受動的MTは能動的に受け取れた。 能動的であるほうが楽しむ実感があるということだろうか。