• ベストアンサー

株価の行方

よく 店頭の本で この銘柄は いまこういう株価である。 しかし、将来的には ここまで行く とかかいてあります。 前者は 日足 後者はつき足で説明したあります。どんなんでしょうか。 月足的考え方は 妥当でしょうか。 おしえてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • eikowings
  • ベストアンサー率39% (125/314)
回答No.2

現在、変化が激しい世の中ですから 参考程度に見るのがよいのではないでしょうか? 私は、月足を見ますが、例えば、半導体製造装置のトップメーカーが 受注低迷期から回復期にかけて、大底がどのあたりで 天井がいくらぐらいで、現在の株価がどれぐらいになっているのか?とか 参考程度にみます。

ki2222
質問者

お礼

なかなか そうばのせかいは ひとつでもないとおもいました。 逆張り 順張り いろいろ。 やはり 大底を かんがえるには これがいいかもしれないですね。 日々 トレードしていないと気がすまない、わたしも また、いい勉強をさせてもらいました。

ki2222
質問者

補足

たしかに 2003年5月から 2007年 まであげています。 大底と 今は わかりますが、しりたいのは 不可能ですが、 過去の 月足が 将来に 反映されるものでしょうか。 過去がこうだから いつか 同じパターンの チャートがくるという 予測が たちますか、低迷のまま 100年もいまのままとか??。

その他の回答 (4)

  • dai1000
  • ベストアンサー率24% (170/699)
回答No.5

>最高値をみて その半分か 0.367とか 昔の相場師にGANNという人がいました。GANNは、重要な高値と安値の間を決まった数で分割し、その分割された水準で株価が反発したりすることを主張していました。実際にそれはあることですが、必ずそうなるとも言えないのですね。予想の一つとしてなら、機能しますから、それを使うことは有効ですが、それだけのケースが来ると断定してしまうのは危険だと思います。 >過去は過去として 明日があるとか考えないほうがいいですかね。 GANNは、相場は過去の繰り返しであると言っていました。 たしかに、サイクルは存在しますし、過去の経験則が生きる場合もあります。したがって、予想の一つとしては有効ですが、そのシナリオだけということもまたないのですね。

ki2222
質問者

お礼

サイクルはやはり人間が考え出すので 人間の頭の中にそういう 買いと売りの絡みで くりかえすのでしょうね。

ki2222
質問者

補足

ケンミレの森田のレポートをみますが、たしかにいくつかのシナリオをよういしてますね。

  • eikowings
  • ベストアンサー率39% (125/314)
回答No.4

個別銘柄について教えていただければ 私の見方を説明することは出来ます。 でも、投資は、自分で最終的には売り買いするものですけどね。

ki2222
質問者

お礼

n225のつき足を みていると 緩やかにサインカーブを描いて たしかに底がわかります。見た本では 質疑応答で、そのような感じで講氏がかいてました。

ki2222
質問者

補足

投資は、自分で最終的には売り買いするものですけどね。 はいそうですが。店頭でみるかぎり そのように考えるかたもいる。 といういみです。初めに日足をだし 長期では こうなると。かいあおっているのですかね、

  • eikowings
  • ベストアンサー率39% (125/314)
回答No.3

過去の 月足が 将来に 反映されるものでしょうか。 ある場合もあるし、無い場合もあります。 倒産する場合は、当然ダメですが、景気動向や業界の動向、 為替動向や世界経済の動向が似ている状況なら、大体同じような形になるはずです。 その辺を勉強してみてはいかがでしょうか?

ki2222
質問者

お礼

もしよかったら 日足のこまごまとした動き 月足の どっしりかまえた  うごき どちらも それぞれの特徴がありますが、その点の 解釈を おねがいします。

ki2222
質問者

補足

株の本によると 2005年とおなじ 傾向とかいています。 これはたしか 空売り規制があったためあがったのですね。

  • dai1000
  • ベストアンサー率24% (170/699)
回答No.1

>前者は 日足 後者はつき足で説明したあります。どんなんでしょうか。 資料の出し方としては、悪くないと思います。 >しかし、将来的には ここまで行く とかかいてあります。 将来のことが分かれば苦労はしません。書いてあっても参考程度です。断定してあったら、それは、うその可能性大です。未来のことがわかると断じるのは投資関係者としてはやってはいけないことです。 >月足的考え方は 妥当でしょうか。 個人的には通常の中長期売買の一般投資家にとっては最も重要だと思いますが、一般的には何故かものすごく軽視されていると思います。

ki2222
質問者

お礼

デイ 長期を 混在させてがんばります。 ありがとうございました。

ki2222
質問者

補足

おそらく 月足で 過去の株価を 最高値をみて その半分か 0.367とか かけて いってるのであろうと。過去は過去として 明日があるとか考えないほう がいいですかね。

関連するQ&A