- ベストアンサー
左利きは何故左利きになるのですか?
左利きになるよう仕付事はないと思います。 親が左利きなら、子もしぐさを真似て左利きになるかもしれませんが、 そうでない場合、何故左利きになったのでしょうか? (右手を使うのを避けた理由とも言えるかもしれません。)
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
ANo2です。 〉直さないほうがいいのでしょうか。 左利きを無理やり矯正させると才能の芽を摘む事になります。 例えば、野球の王貞治氏が左バッターでなかったら、あのホームラン記録は生まれなかったと思います。 私の場合は、小3まで絵を描くのが得意な子供でしたが、小4の時の担任が左手を使うな!と左利きを無理に矯正しようとしました。 理由として、習字が小4から始まったからのようですが、左手を封印されて絵を思うように描けなくなったことでイジケました。 絵を描くことを諦めて工作に没頭する少年になりましたが、教師に対し不信感を持つようになりました。 もし、親から無理やり矯正させられたら、親に不信感を抱く子供になったと思います。 右利きの人が右手を使えなくなったことを考えれば理解出来ると思います。 ですから、無理やり矯正するのでなく、右手も使えるように導くことが大事だと思います。 左利きが器用と言われるのは、左右どちらも自在に使えるからと思いますが、生まれつきの左利きは一生直りません。
その他の回答 (3)
- マサ(@masa-u)
- ベストアンサー率25% (1206/4687)
私はもともと左利きで親の監視のもとで箸と筆記用具の使い方を幼稚園に通っている間に右に直しました。(幼稚園の先生も協力したように思います) 私は小さい時に3歳年上の兄の正面に座って食事をしていたので兄を見たまま真似をしていたので左でスプーンを使ったりしていたように思いますが、そもそも左利きになる素質があるみたいです。 前にテレビで見たのですが、左利きになる人は脳がそういう構造になっているらしいですよ。 私は箸と筆記用具は右で使えるように直しましたが、洋食を食べる時のナイフとフォークは左利きの持ち方で、「ナイフを左に持ってフォークを右に持つ」という状態です。(通常はナイフを右に持ってフォークを左に持つ) 私が生まれた世代は小さいごろに「外食で洋食を食べる」という習慣や機会が少なかったので箸の持ち方は直したものの、ナイフとフォークの持ち方を直すまで気がまわらなかったのだと思います。
お礼
大変参考になりました。 昼間、ケータイから回答を読んでました。 良いお話ありがとうございました。
- tpg0
- ベストアンサー率31% (3785/11963)
左利きのオジサンです。 父親も母親も右利きで、5人兄弟の中で左利きはオジサンだけです。 父方の従兄弟に左利きが3人ほどいますが、母方の従兄弟には1人も左利きはいません。 父親の祖父(江戸時代生まれ)が左利きだったそうですから、曾孫に左利きが4人生まれた事になります。 左利きと「遺伝」の関係は良く分かってませんが、右脳が発達すると左利きになるようです。 右利きの人は左脳が発達するので右利きなのです。 その理由は、人間の神経は首の部分で左右が交差してるからです。 因みに、オジサンの子供達3人は全員右利きですが、孫3人の内1人は左利きです。 左利きは、赤ちゃんの時から左利きです。 矯正すれば右手も使えるようになるだけで、細かい動きをする時や夢中になると無意識に左手を使ってしまいます。 昔は、左利きは無理やり矯正させられたものですが、最近は無理に矯正させないので左利きが多く感じますが、大昔から左利きはいたのです。 左利きは、誰の真似をする事なく生まれつき左利きなのです。
お礼
ありがとうございます。 そうすると、直さない方がいいのでしょうか。
- yasuto07
- ベストアンサー率12% (1344/10625)
赤ちゃんのときには、右も、左も、ほとんど同じに動かせるのです。 ですから、ほんの少しでも、動かしやい腕を動かし始めるのです。 昔の親なら、気づいた時点で、左手を使わないよう、直させたものですが、 今の親は、そのまま育ててしまう人が多いのでは、とおもいます。 ですから、みぎでも、左でも、同じことなのです。 でも、おとなになると、左利きのものは少し高いし、こまるなって、 わかるんだけど、分からない親が増えているからだと思います。
お礼
単純に直されなかった人なんでしょうか。 根気いるんでしょうかね。直そうと躾けるのって。 ありうがとうございます。
補足
訂正します。 誤:左利きになるよう仕付事はないと思います。 正:左利きになるよう躾ける事はないと思います。(少なくとも)
お礼
ありがとうございます。 私は生粋の右利きなので、左利きの人を見ると不便そうという印象を持つようです。 (今、気づいた。) 蔑視はしてないけど、偏見はあるかもしれませんね。 でも、どっちかが多数を占めたことで文明を発展させたのかもしれませんね。 そろそろ、左利きとは何かを考える時なのかもしれません。