- 締切済み
寝る直前の食事による胃もたれについて
仕事が忙しく、終電が多く、帰宅時間は午前1時くらいです。 それでご飯をたべて、風呂に入り、寝るのは2時~3時くらいです。(現状睡眠時間5時間くらいで、かなりつらいのですが) でも、食べて1時間で寝ると朝もたれます。 寝てるときに消化してれば、もたれることもないのかなと思っていますが、 内分睡眠時間確保のため、帰って1時間くらいで寝に入ります。 そのため、夕食は控えめにして、満腹の3割り~4割り程度を満たすようにとりますが、それでももたれます。 何か改善する方法がありましたら、お教え願えますでしょうか。。 たとえば、寝る前絵に胃薬を飲んだりすることで緩和されるのでしょうか。 よろしくお願いします。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答