• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:あなたはIH派?ガス派?)

ガス派?IH派?料理好きの母のためにオール電化を考える

このQ&Aのポイント
  • 年をとった母親の料理好きに合わせて、家族でオール電化を考えていますが、料理の味に影響が出るのではないかという疑問が出ています。
  • 家族会議でオール電化の必要性が話し合われ、将来のリハビリを考えるとオール電化が必要だという結論に至りました。
  • オール電化やIHのコンロクッキングヒーターを使用している方に、料理においてガスとIH、どちらがよいか聞きたいです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

 数年前に自宅をガスコンロからIHに切り替えてオール電化にしました。  「料理の先生をしている」ということは料理のプロですよね…  残念(?)ですが、IHでは中華なべを使っての返しはできません。  IHは鍋をコンロに乗せた状態で鍋自体を加熱するように設計しているために「鍋を返す」という鍋を振るような調理方法には不向きです。  それにIHは土鍋など使えない鍋もあるので気をつけないといけません。  私の家ではガスコンロで使えていた鍋の1/3ほどがIHに対応していないものだったので処分して新しいものを準備しました。(アルミ鍋などはIHに対応していません)  それにIHは停電になると料理ができなくなるのでバックアップの準備をしておいたほうがいいです。  私の家ではカセットコンロを停電時のバックアップとして使っていますが、土鍋での料理にも使って重宝しています。  IHの利点としては火を使わないので安全面には非常にいいですし、煮込み料理の時にはタイマーで「○分間加熱」という指定が簡単なので便利なのですが、上記の欠点もあるので一長一短があります。

noname#132246
質問者

お礼

masa-u様の場をお借りしまして 皆様の回答 大変勉強になり感謝しております。 また、体験談を書いて頂いた方とても参考になっております。 停電の時も考えなければ・・。。 ココ最近はそう思います。 ニュージーランドの件もありますが、 世界各地で地震が多発しており、九州でも新燃岳の1件いらい 近くの県でも夜中に地震がよく起こったりしていると・・ 九州の友人が話していたのを聞くと、私の県でも いつ起こるかわからないな・・と恐怖を感じます。 ただ、私の隣はとても大きな病院がありまして 停電の場合その病院近辺はすぐにバックアップ体制を とっているので停電があっても1秒くらいで 病院のおかげで大変ありがたい環境になっております。 しかしながら、そのバックアップも使えない程の 大地震である場合は・・と想像しますと ガス_??  いや 電気?? いや・・ガス。。 悩みます(苦笑) しかしながら、 地震以外の 皆様の意見を見ますと、 私の母の愛用の中華鍋たちは使えないとの事。 また、将来、痴呆などで火を使う母の つけっぱなしで家事!?など想像しますと IHがいいのかな?? と思いました。 それに、鍋振りのできるタイプのコンロもあります・・と NO5様が書かれてあるのを見て、早速探してみようと 思います。 ・・・んん~。 しかし 悩みます。 一度、皆様の意見を母に言ってみて もし工事+購入となると大きなお金が動きますので 慎重に、慎重に考えて見ます!!!! 改めまして、皆様の回答 ありがとうございました★

その他の回答 (6)

  • hkinntoki7
  • ベストアンサー率15% (1046/6801)
回答No.7

 テレビで放送されていたのですが、歳を取ると青い炎が見えなくなるそうです。故に高齢者の袖口着火事故が多発しているそうです。自分もガス派ですが、歳を取ったらIHの方が安心できる老後が送れると思います。無理にIHに切り換えて楽しみがなくなり老け込んでしまうとかぼけてしまうと言うのもあるので何とも言えませけどね。

  • nijjin
  • ベストアンサー率27% (4811/17774)
回答No.6

底の丸い中華なべはIHには向きません。 またIHコンロの種類によってはアルミなど使えない金属があります。 加熱しながらの返し(あおり)は出来ません。 火力(熱量)は十分あります。(3kwだとガス以上かも?) IHに合わせた調理方法に慣れるしかないと思います。

  • emuancha
  • ベストアンサー率29% (478/1614)
回答No.5

こんにちは。 今や,プロのシェフもIHを使う時代です。料理の先生ならば,色んな熱源を使いこなせるでしょう。IHもその一つ。 安全性や年齢を考えれば,IHでしょう。鍋振りのできるタイプのコンロもあります。でも,中華鍋は,返し云々言う前にIHの形状から使えません。

noname#127192
noname#127192
回答No.4

私のような素人の舌は、IHに切り替えた途端にすぐに慣れたのですが、 さすがに料理の先生の舌はどうだか分かりません。 確かに、ガスとIHでは、卵焼きひとつとっても味が違いましたよ。 煮物も若干違う・・・と感じたのは、最初に1回だけでしたっけ。 返し? ピーピー鳴りますが、出来ると思いますよ。 IHといえども、今時のは高火力です。 鍋は強のままでは吹きこぼれますし フライパンも強のままでは焦げ付きますので 炒め物ひとつでも、熱力を下げて炒めてますので、 返しをすると、強のままで十分なのではないでしょうか。 さすがに、プロの味覚に通用するのかどうかは分かりませんか、 慣れてしまうと、IHの方が断然使い易い。 横に、新聞紙を置いていても、燃えないんですよ。 もう、ガスは使えません。 IHは、とろ火で煮込みが一番得意ですね。 タイマーをかけて、別部屋で寝てしまっても大丈夫なんですから。 電気でいつでもお湯が沸いているのも、便利ですよ。 お風呂でも、ボイラーで沸いて湯に切り替わるよりも早く それ以上にアツアツのお湯が出てきますから、 便利で快適です。 いずれ、ガスの家に引っ越さなくてはならないのかと思うと 憂鬱でなりませんから。 音も鳴らずにひねれば静かに湯が出てきます。 そうそう、チャーハンも少量ですが、パラパラに作れてます。

  • sailor
  • ベストアンサー率46% (1954/4186)
回答No.2

うちでは通常のコンロはガスですね。やっぱり炒め物のときとか鍋を煽れないのは決定的な弱点ですね。鍋を浮かして煽ってしまうと電磁波が切れてしまったりしていきなり火力が落ちてしまい思うようにできません。でも、煮込んだりたまねぎをあめ色になるまで炒めたりというときは便利ですね。そこで、小型の持ち運べるタイプを用意してじっくり煮込むときや、とろみのあるカレーやホワイトソースとかのときに使っています。焦げ付きの心配がないのでこれはこれでとても便利ですね。

回答No.1

話の方向がズレてしまいますが、 母が、肺気腫という病気になりまして。 325日24時間酸素を吸っています。家の中では、高濃度の酸素を鼻につけた チューブからすっているわけで、鼻カニューラをつけている人が毎年何人か事故にあうそうです (1)たばこを吸っていたら引火した    これは・・・肺の病気なのにたばこを吸っている時点でNGな気がします (2)火をのぞき込もうとしたら引火した    これは・・・母が習慣のように行っている動作です そんなわけでIHコンロにしようかなと思っています