- ベストアンサー
ミステリードラマでよく耳にするMOって?
海外のドラマを日本語字幕のないまま見ています。 法医学系ミステリーや、刑事物など見ているとよく MO というのがでてきます。 He has an MO. と言う風に使われています。Heは犯人を指していて、 MOがなんなのかわかりません。 流れ的に「犯行動機」と言う意味でmotiveの略?とも思いましたが、 調べてもでてこないので、確証が持てません。 お詳しい方教えて頂ければ嬉しいです。
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
海外のドラマを日本語字幕のないまま見ています。 法医学系ミステリーや、刑事物など見ているとよく MO というのがでてきます。 He has an MO. と言う風に使われています。Heは犯人を指していて、 MOがなんなのかわかりません。 流れ的に「犯行動機」と言う意味でmotiveの略?とも思いましたが、 調べてもでてこないので、確証が持てません。 お詳しい方教えて頂ければ嬉しいです。
お礼
ラテン語の略だったのですね。犯行動機と訳するとしっくりこないなあと思っていたので、正しい意味がわかってよかったです。 ありがとうございました。