• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:一つの提案・・・)

アマチュア野球界の強化の提案

このQ&Aのポイント
  • アマチュア野球界の強化を提案します。
  • ドラフト指名選手のキャンプでの活躍もあり、注目を浴びています。
  • プロ野球球団が契約金の一部をアマチュアチームに支払うことで、活性化と選手育成を促進できます。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

世界一を謳っているMLBが、実力で劣る日本プロ野球から選手を引き抜いても何の補償もない現実を見れば、NPBがなにも支払う理由はありません。 サッカー界でも今、日本などのアジア市場を世界一を謳ってる欧州クラブが無償で引き抜いてるのが問題視されてますし、対策は考えるべきですがなかなか現実的ではないでしょう。 しかし視点を変えると、アマチュアは補償を受けて嬉しいでしょうか? アマチュアチームというのは母体は大企業ばかりです。トヨタやパナソニックが他企業の恩恵を受ける?そんなのプライドが許すとは思いません。 資金援助を受けてまでチームを続けるのならば、廃部の方が企業のメンツは保てるでしょう。 それに企業チームというのはあくまで「アマチュア」としてやることに拘ってますから。 選手育成ビジネスを考えるなら、たかが1千万(しかも安定の見込みは一切ない)のために心血を注ぐのはリターンが低いでしょう。 それをするなら、クラブチームと独立リーグに限定してするのはありだと思います。 特に独立リーグはNPBに選手を輩出するため「だけ」にあるといっても過言ではないので、少しでも助成金を与えるのはいいと思います。 ただ、そうなってくると「独立」したリーグではなくなってきますね。 「独立」でなくなるとどういった弊害があるかと言うと、特定NPB球団との癒着があれば独立リーグが特定NPB球団の3軍扱いになってしまう可能性があります。 そうなると資金のある球団が独立リーグ球団を事実上買収、なんてことにもなりかねません。 それを良しとするか、悪しとするかは人によって意見が分かれるところでしょうが、独立リーグの独立性を重んじるのならば資金援助はやめたほうがいいと思いますね。

その他の回答 (3)

  • toka
  • ベストアンサー率51% (1204/2345)
回答No.4

 多くの企業の運動部は、独立採算ではありません。本社の予算の一部を割いて運営しています。  私の勤務先もいくつかの運動部を休部にしましたが、その原因は本社の赤字続きです。  何が言いたいかというと、プロ球団がアマ企業に補償金を払っても、それを運動部育成資金に限定させる方法はないのです。  社外の勢力がどれだけ頑張っても、企業の本業が振るわなければ結局部は続けられないのです。

  • atamath
  • ベストアンサー率24% (10/41)
回答No.2

大学・高校は対象外でなぜ社会人だけがw 進路選択は選手個人の問題だし、プロ球団が選手の所属先に金をくれてやる理由がない 独立リーグに関しては確かにプロ野球側から何らかの出資をするっていう案はいいが契約金からっていうのはなあ・・・ っていうか独立でドラ1、上位で入団する選手がいるとは思えない プロ球団の選択肢としてまず高校、大学、社会人があって、最後の最後に独立リーグっていう選択肢を出てくるわけで、よっぽどの素材でない限りほぼ眼中にないっていうのが実際では

  • isf
  • ベストアンサー率20% (254/1220)
回答No.1

プロ野球だって一部の人気球団を除いて赤字球団ばかりです。 新人獲得にお金をいくら使ってもいいなんていう球団は無いでしょう。 そんなことしたらますます独立リーグからの指名は敬遠されて余計に独立リーグは廃れていきますよ。

関連するQ&A