• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:降雪地で車のドライバーから恫喝された友人…)

降雪地で恐怖の体験!友人が車のドライバーから恫喝される

このQ&Aのポイント
  • 降雪地での通勤中、友人は自転車で走っていたが、車から危険な近距離で通り抜けられた。さらに、その車のドライバーが恫喝してきた。
  • 質問文章では、友人が被害届を出そうと迷っているが、男性ドライバーはどのような罪に問われるのか、友人自身にも非があるのか、また目撃証人の証言は役立つのかが明確にされていない。
  • 友人の安全を守るために適切な対応をするためには、法律の専門家に相談することが重要である。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • santana-3
  • ベストアンサー率27% (3891/13901)
回答No.8

「危険な道路状況で、50センチ横を減速もせずに通過」・・・これは「安全運転義務違反」に該当します。 ただし、当日の現場での証明が必要になってきます。 目撃証言の信憑性、実際の速度、実際の相対距離、等色々と。 さて「恫喝」自体には罪状が無いようです。 恫喝の内容によって罪が異なるようです。今回の恫喝内容で罪は問われないでしょう。 ただ、警察に行って今回の事を話して気を紛らわせる事は出来ます。

noname#128488
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 やはりそうですか。 その証明が一番厄介ですね。わかりました。

その他の回答 (12)

  • dsstx447
  • ベストアンサー率7% (1/13)
回答No.13

被害届を出すか検討しているとのことですけど・・・ どんな被害を受けましたか? 「風で転びそうになった」けれども、実際は転んでいないわけですよね。 転んで膝でも擦りむいたのなら被害届を出せるでしょうが 今回は無理ですよね。 恫喝されたことにより、精神的に被害を受けたとするなら、 すぐにでも精神科・心療内科のある病院に行って、 しかるべき診断書を書いてもらってから被害届を出す。 ・・・そこまでする気があるでしょうか。 仮に相手方が見つかったとしても、 単純に「気をつけて、と言っただけだ」と主張するかもしれませんね。 言った、言わないの押し問答になり 立件は難しいでしょう。 今回の件については、労力と効果を冷静に分析すれば 被害届は避けた方が無難だと考えます。 今後の対応。 常にICレコーダーなどをポケットに忍ばせておく。 再び同じ人間に恫喝されたら、すぐにスイッチを入れ録音する。 もっとおすすめするのは、 「君子危うきに近寄らず」 恫喝するような変なドライバーと関わり合いを持たないことです。 「かわいそうに。そんなに余裕がないなんて、会社をリストラされそうなのか。」 「かわいそうに。奥さんにでも逃げられたのか。」 とでも考えて、相手を哀れんであげた方が、自分の精神衛生上よろしいかと思います。

noname#128488
質問者

お礼

回答ありがとうございます。

回答No.12

他の方も回答されていますが、そもそも自転車は車道を通るものなのです。 道路交通法においては「軽車両」の扱いとなり、歩行者専用道の通行は認められません。 したがって自転車も他の車両と同様、左側通行をしなければなりませんし、また追い越しをするときも当然のことながら追い越しをする車両、つまりこの場合自動車側が安全を確保して行う責任があります。 ですから、その運転者の人の言い分には道路交通法的には一分の理もありません。 ただしその友人の方に問題がないかというと大有りです。 免許の保有の有無に関わらず、公道を使用する際にはルールを守りかつ安全に通行する義務があります。 雪がつもった日に「ただの自転車」で走ることが果たして安全ですかね?罰則がないからといって正しいわけではありません。 言わば、専用の自転車ではないものに前後チャイルドシートをつけ買い物してふらふら走る人、雨の日傘差しで視界の確保も完全ではないまま片手運転する人、たばこをふかしながら、携帯をいじりながら、・・・という危険な行為となんら変わらないのです。罰則があるかないかの違いだけです。 結論をいうと「どっちもどっち」安全確保の義務を果たさず危険な運転をしてるのはお互い様。 ですからその運転者の人が怒鳴るというのは不当ですが、友人の方がその人の運転に対して一方的に罪に問うというのもまた不当だと思います。 恫喝行為によって心身に異常をきたしたということでもあれば傷害罪や民事での損害賠償請求も可能かとは思いますが 自分が一方的に被害者であるというのは正直言って勘違いです。

noname#128488
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 他の方々の回答も含め、道筋が見えてきました。 ちょっと彼女への仕方に注意が必要ですが。。。

  • siege7898
  • ベストアンサー率21% (191/888)
回答No.11

他の方への補足にある、ほんの少しのゆとり、優しさというのが引っかかりました。 ほとんどのドライバーはゆとり、優しさを心がけていると私は思っております。ただ、ドライバーも人間ですから前方不注意等のミスはあります。携帯が鳴ったので取らないまでも見るとか。タバコに火をつける。ヒーターの温度調整をするなど、一瞬前方から目を離すときがありますよね。 ここからはあくまで私の推測ですが、その恫喝したドライバーさんももしかするとそのような状況だったのではないでしょうか。危ないっ!と思った時には既に自転車の横を高速で抜けた後だった。もし事故ったらと思うとそのショックはかなりのものです。そして彼は普通の人よりだいぶ短気だったかその日に限ってものすごく機嫌が悪かったため、ご質問のような行動に出た、、と つまり考え方を変えれば、自転車の方も自動車にものすごいプレッシャーを与えている可能性はあるわけです。 自転車であろうと自動車であろうと、交通のマナーはお互い譲り合いだと思いますのでお互いに安全運転を心がけていただきたいものだなと私は思います。

noname#128488
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 状況が手に取るようにわかります。 過去にそのような事故こそ起こしたことはありませんが、何かの操作をする前には見えなかったものが、操作の後に見えたり現れるという状況。。。 おっしゃるように、この推測は間違っていないのではないかと私自身の思ってしまいますね。 ただ、私見ですが、地域住民の自転車のマナーはいい方だと感じています。 当日の朝も、私も仕事なのでその道は通過しますが、彼女以外にも普通に自転車通勤・通学の人間がいます。 平日の朝ですしね。 そういう事情も含めて気をつけてもらいたいなぁと思うところですが、こればっかりは私も含め「明日は我が身」ですよね^^;

  • lucky467
  • ベストアンサー率28% (51/179)
回答No.10

これは証拠不十分で訴えたとしても無理でしょうね。 大体の人は自分が正しいと思って行動していますね。 質問者さんも回答者の反対意見には 自分の信じる正論で真っ向対立していますよね。 >彼女はそのときの道路環境に応じて歩道(片側だけしかない)と車道とを使い分けるそうです。 自転車側から車側をみた場合はそうでしょう。 でも 歩行者側からみた自転車にも同じことが言えますよね。 法律まったく無視で道路環境に応じて車道と歩道を使い分ける? 歩道に入ったらちゃんと自転車から降りている? 通行可の指定(危険な場合を除き)がなければ自転車の歩道走行も違反ですよね。 歩行者側もその彼女さんに対して危ないなって思っているかも知れませんよ。 お互いに配慮や気遣いをすれば不快にならなくて済むのには同感ですけどね。

noname#128488
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 >自分の信じる正論で真っ向対立していますよね。 正論というと語弊がありますが、一部の回答者には「自転車排除ありき」が大前提でしたので、質問の本質とは異なる点ではありましたが、自分なりの考え方・こうあってほしいという思いを書きました。 >自転車側から車側をみた場合はそうでしょう。 >でも >歩行者側からみた自転車にも同じことが言えますよね。 誠におっしゃる通りです。 自動車>バイク>自転車>歩行者>(老人・子供)>身体障害者…という風に交通強者がいて弱者がいます。 これら全てをひっくるめての交通社会ですから、あらゆる状況を想定して・配慮していかなければと思った次第です。 彼女にもおっしゃる事、説明したいと思います。

  • flhr1450
  • ベストアンサー率16% (123/740)
回答No.9

恫喝するおっさんはいけませんね~ まあそれに腹が立つのはわかりますが、警察に行くほどのものかと・ 路面の悪いところを自転車でとろとろ。。 危ないと思いますよ~ ちなみに自転車は通常車道を走ることになっていますね。 歩道はダメです。【一部OKも】 ただ・・返事のところを読みますと凍結するところですよね~ 僕は北海道出身ですが、若者でもなかなか凍結路を自転車では走りませんよ~ それなりのタイヤに変えても怖いです。 僕は通勤をスクーター使ってますが、雪の時は【東京でたまにですが】バイクでは走りません。 6キロ15分の距離です。 そんなときはいつもより1時間以上早く公共のバスなど使うか歩きます。 彼女の気持ち、自転車は早い・・でも・・そういうところでの転倒や、接触事故・・多いんですよね~ 彼女次第ですが、命と楽・・どちらをとるかではないでしょうか? ふらふら路面の悪いところを普通のタイヤの自転車・・おこりたくなるかもね~

noname#128488
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 たしかに、彼女自身も道路事情に関しては非を認めていました。 それなりに自転車通勤をしてきた人なので、多少の過信はあったのかもしれませんね。 時間が経てば、少しずつ落ち着いてくるとは思うので、その辺の安全と自転車の利便性の兼ね合いについて説明したいと思います。

回答No.7

5番だが補足する。 圧雪とならなくとも水分がアスファルト上で凍りアイスバーン化することがある。 そこを乾燥路と思って車道走行している自転車がスリップすれば、 車道側へ放り出されるように突然倒れ車に轢かれる可能性もあるので注意が必要だ。 小雪であっても前述のとおりアイスバーンつまり氷の危険性があるのだ。 そして氷の上にサラッと小雪が乗ったときは最も滑りやすい状況の一つだ。 特にあなたのように小雪程度ならば問題ない全然走れると過信しているのは危険性が高い。 自転車で車道を走ることは法の上では問題無いが、 その法には車道に危険がある場合には歩道走行できると記載されている。 雪道車道はその危険と解釈することができるため車道走行をしないという結論にも至れるのだ。 自転車以外交通手段が無くとも自分の脚はあるだろう。 雪が降れば朝早く起きて徒歩出勤すれば全く問題ないことだ。 それが嫌だというのなら自転車で歩道走行をすればいいだけだ。 当然歩行者に注意してときには自転車を押して歩くことも求められるが。 手間暇面倒が嫌で金をかけてもいいならタクシーでもなんでも勝手に呼べばいいだろう。 あなたの理論は戦争中赤十字を掲げていれば敵は攻撃できないと法で定められているのだからと、 銃弾飛び交いそこら中で爆発している激戦の最前線に武器も防具も全く身につけず、 丸腰で気合と根性だけで飛び込もうとしているようでなんだかおかしく感じる。 飛び込んだ刹那機銃掃射で蜂の巣にされ爆弾で木っ端微塵に吹き飛ばされて、 それでもあなたは自分は間違っていないからこれでいいのだと思いながら朽ち果てるのだろうか。 最近他のニュースでも自らの権利利権ばかり主張して、 周囲の状況や時と場合TPOに応じた対応対処をしない出来ない愚か者が増え、 たとえばコンニャクゼリーが販売中止に追い込まれていたりするのだが、 なんだかとても狭い視野ミクロでしか物事を見ていないのではないかと思えてならない。 もっと俯瞰で鳥のように遙か上空から全体を見通すマクロで考えてみることをおすすめする。

noname#128488
質問者

お礼

いっけねー!! supo-tuka-さんへ補足回答をお願いしておきながら締め切ったことに、たった今気がつきました(ー_ー)!! 失礼しました。。。

noname#128488
質問者

補足

話が飛躍しすぎていて補足のしようがありません。 基本的に私の事ではないので「絶対に○○」などとは言う立場にありませんが、 彼女は彼女なりに自転車通勤をしてきた方です。私自身も通勤時に彼女の自転車を横目に見る場合もありますが、危険だと思われる場面は見たことがありませんし、質問にも書いたように彼女はそのときの道路環境に応じて車道と歩道を使い分けています。 無知な高校生が歩道と車道とをジグザグ走行している様子でも想像されたんですか? 彼女自身、自分の非を感じた上での私への相談ですし質問です。 これは私個人のあなたへの質問です。No.6さんへの補足にも書きましたが、 『逆に、何故にほんの少しの優しさ・ゆとりを持って追い抜いてくれないのか?  それすら自転車に乗る人たちはドライバーに求めることはできないんでしょうか?』 そんなに車が優先されるんでしょうか?あなたの考え方の中では? 議論はするつもりはないので、妙なたとえ話は無しでシンプルに回答願います。

  • kaerunrunb
  • ベストアンサー率29% (902/3060)
回答No.6

>回答者は、この程度の天候でひたすら寒い中を数十分かけて歩いて通勤するのか? >もしくはタクシーを呼ぶとでも言うのでしょうか? 私はそうするべきだと思います。 また、雪の中、自転車に乗る元気があるのなら、免許と車を取得して車通勤をすることも真剣に考える必要があるでしょう。 質問者さんはしきりに「ドライバー側に問題がある」と言っていますが、車のドライバー側したら雪道での自転車はいつこけてもおかしくないので恐ろしいです。 50センチも離れずスピードも落とさず通り抜けたことに腹を立てていますが、路面の状況から微妙な進路の変更や減速が難しい場合もあります。 そして、車を運転したことがない人はそういう事がわからないため、ドライバー視点での自転車の運転もしてくれません。 お互いの不幸を招かないためにも、雪が降ったときに自転車に乗らない努力も必要ではないでしょうか。

noname#128488
質問者

補足

回答ありがとうございます。 >>回答者は、この程度の天候でひたすら寒い中を数十分かけて歩いて通勤するのか? >>もしくはタクシーを呼ぶとでも言うのでしょうか? >私はそうするべきだと思います。 私個人は非現実的だと思います。 現実に同じ状況下におかれたら、kaerunrunbさんはタクシーを呼ぶんですか? 北陸地方のような常に何mもの雪におおわれている地域ではありませんし、圧雪路があるわけでもありません。質問や他の回答者にも補足しましたが、当日は「小雪が舞っている」レベルです。視界不良も無い日でした。 恐らく、タクシー往復分で彼女の日当が消えるかもしれない距離だと思います。 もちろん、単純に命の危険と数千円とを天秤にかけているわけではありません。彼女もそうでしょう。 このタクシー云々については、あくまで一般論として私の判断で例に挙げました。 私も同じ状況下なら絶対に呼びません。歩くにしても、吹雪レベルや北陸地方並みの降雪だったら諦めもつきます。 >また、雪の中、自転車に乗る元気があるのなら、免許と車を取得して車通勤をすることも真剣に考える必要があるでしょう。 こちらは降雪こそたいしたことはありませんが、最低気温が氷点下になる地域です。 たしかに毎日のことですし、一見無謀な気もします。一度彼女へ免許取得を勧めたことがあります。「若いんだし取れるうちに取ってみたら?」って。 しかし彼女自身にその気は全くないようです。たしか、「小さい頃に事故にあって…」って。 詳細は知りませんしそれ以上は聞きませんでした。でも、想像はできます。 もちろん、そんなことは恫喝した男性や他の一般ドライバーからすれば、知ったこっちゃありませんがね。。。 でも…、 >50センチも離れずスピードも落とさず通り抜けたことに腹を立てていますが、路面の状況から微妙な進路の変更や減速が難しい場合もあります。 私も自転車に乗りますが、これ、結構な恐怖だと思うんですよ。 逆に、何故にほんの少しの優しさ・ゆとりを持って追い抜いてくれないのか?と、同じドライバーとして不思議でならないんですが…。 それすら自転車に乗る人たちはドライバーに求めることはできないんでしょうか? ※ただ漫然と「上手に避けてくれるだろう」的な要求ではないですよ。言い方を変えれば、ほんの少しの優しさ・配慮すら、自転車乗りは諦めたほうがいいのでしょうか?

回答No.5

自転車の車道走行は正しい。 しかし雪道車道ならば危険すぎるため非常識である。 警察に訴えたとしても怪我等実害が無く、 モラルマナーとしてどっちもどっちであるため、 せいぜい口頭注意だろう。 実際には注意しておきますと言って放置かもしれないが。 女もまた注意される可能性がある。 いくら法でそうなっていても、 危険であることは変わらず、 轢かれて死んで天国で私は法を遵守し正しいと叫んでも、 虚しいだけだろう。 法と現状本音と建前を賢く臨機応変に使い分け、 安全のためには歩道走行を主としたり、 歩道で自転車を押して歩いたり、 そもそも最初から積雪時は自転車に乗らない等の、 自転車側にも防衛運転考え方の転換が最も求められることだろう。

noname#128488
質問者

補足

だから、自動車は自転車の至近距離を徐行レベルで無い速度で追い抜いても良いと…??? 自転車と車は同じ立場ですか? 【他補足事項】 ・彼女の職場は知っていますが、田舎ゆえに電車もバスも通っていない地域であり、その上距離もあり、自転車以外の有効な交通手段がない ・降雪地域と言っても、道路・歩道全てが圧雪路というわけではない ・質問にも何度も書いているが、当時の天候は『小雪舞う』レベル 上記理由から、 >そもそも最初から積雪時は自転車に乗らない というのは非現実的だと思われる。 回答者は、この程度の天候でひたすら寒い中を数十分かけて歩いて通勤するのか? もしくはタクシーを呼ぶとでも言うのでしょうか?

  • hallo_haro
  • ベストアンサー率37% (1019/2690)
回答No.4

被害届というのは、何らかの被害があったと言うことで出すわけですから、 今回の被害は何でしょう? 質問文からは読み取れませんでした。 例えば、「今度見たら殺すぞ!」と言われていれば脅迫罪になりますが、 書いてある台詞通りなら、脅迫までは難しいでしょうね。 で、仮にですが、被害届を受理してもらえたとしてですが 届けはあくまで届けであり、捜査をすることを保証する物ではないです。 いつどこで何があったかの記録とお考えください。 今回の様子では、証拠も不十分。 今後の被害の可能性も低そうですから、まあ気をつけてくださいね。 で終わる可能性が高いです。 (2)はやはり状況を詳しく見ないと分かりません。 ただ、1つ言えるのは、自転車も軽車両と言って車の仲間です。 歩道に、自転車通行可能の標識がなければ基本、車道走行です。 標識がないのに、歩道を走れと言う人は道交法を知らないわけです。 (3)追加になりますが、小学生の証言能力は実績として低いです。 目撃証人にはなりえるでしょうが、先に書いたとおり被害届の受理も難しいと思うので・・・。 まあ、色々な人が世の中にいるという勉強だと思って今後の安全に気をつけることを おすすめします。

noname#128488
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 大変参考になりました。 ただ、今回の件に限らず『小学校高学年の証言』は微妙なんでしょうか? 実際の年や学年はわかりませんが、彼女いわく「高学年の」と言っていたので、5年生もしくは6年生(11~12歳?)だと思うんですが…。 「低学年(1、2年生)」なら私も「証言能力、怪しいかも…」って考えるでしょうけどね。

noname#128488
質問者

補足

>今回の被害は何でしょう? No.2さんの補足欄にも書きましたが、 徐行レベルではない速度(少なくとも30km以上かな?)で、走行中の自転車を至近距離で追い抜くという行為がありました。 質問にも書きましたが、走行中の自転車を50センチ以内しか離れていないのに徐行もせずに追い抜くという。。。 想像してみると、私でも恐怖するでしょうね。この距離感は。 詳しいことはわかりませんが、恐らく通り過ぎたときの風圧の影響で転倒→骨折などの重傷ともなれば話は全然違った方向へ向かうでしょうね。 ただ、これはやはり結果論ですので、そういう「身の危険(事実、転倒しそうになったと言っていました)」に対する罪はないのでしょうか? もしかして、そういうのは民事ですかね? ほんっと、その辺の事に疎くて困ります(~_~;)

回答No.3

道路交通法上、自転車は車道を走るものですから、恫喝されるものではありません。 ただ、状況を考えると確かに危険ではあります。 しかし、この場合、自動車がスピードを落として安全に自転車を追い越して行けばいいだけのことです。 とはいえ、被害届を出しても…… 日本の行政の遅れが、こういった問題を引き起こしているわけです。車道・歩道の他に自転車が通行する道路をきちんと設置するべきだと思います。

noname#128488
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 > しかし、この場合、自動車がスピードを落として安全に自転車を追い越して行けばいいだけのことです。 そうなんです。私自身もこの点がすごく気になっていて、彼女にも伝えました。 そうすれば、お互い安全に嫌な思いをせずに通勤(相手も仕事で急いでいた?)できたのにって。 ドライバーの立場って、私もこのカテで何度か質問者に回答した事がありますが、交通弱者に対して「配慮ある運転」が必要だと考えます。 もし彼女が雪の中を雪の無い春先と同じような感覚のスピードで駆け抜けていたならともかく(って、それでも危険な距離での追い越しはどうかと思いますが)。 どうして弱者に優しくなれないのかが理解できません。 被害届は…やっぱ難しいですか。。 道路環境の整備については、たしかにそういう通行区分みたいなものがあればいいんですが、現実問題、どこの自治体も財政難ですから、どうにもならないと思っています。 田舎ですし。。。