※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:タイムカ-ドでなく記入された日報による給与計算は?)
タイムカードでなく記入された日報による給与計算は?
このQ&Aのポイント
現状タイムカードで給与計算していますが、社員の時間のコストをそれぞれ対応する売り上げに振り分けるため、日報を書くように指示しても正しく書かれていないことが多いです。そこで、日報に基づく給与計算を検討しています。
日報には仕事の内容や客先が書かれるべきですが、実際には部分的な情報や空欄が多いです。このため、記入がない場合は仕事をしていないとみなし、その時間の給与を支払わないという方法を考えています。
タイムカードは職場の滞在時間を計測するためのものであり、給与計算に直接関連しているわけではありません。労働時間と給与の関連付けは不要であり、そのような方法を採用すると経営者の負担が増えるため、日報による給与計算がより明確で効率的な方法となります。
タイムカ-ドでなく記入された日報による給与計算は?
現状タイムカ-ドで給与計算していますが、社員
の時間のコストをそれぞれ対応する売り上げに
振り分けるため、どの客に何分かけたか、わかる
ように日報を書くように指示しても、例えば6時間は
A客先と記入があるのみで、他の2時間は空欄です
まともに書けば、1時間はB客先と打ち合わせ、他の
1時間は販売一般の資料作成などとなったとしても
口を酸っぱくしても、まともに書きません。
そこで、記入がないのは仕事をしてないということで
提出された日報にもとづく給与計算をして、6時間のみ
給与を払うというのはどうですか
この場合もタイムカ-ドは8時間でつけているでしょうが
社員と文書で給与計算はタイムカ-ドではなく
日報で行うと明確にすればよいでしょうか
そもそもタイムカ-ドは職場の滞在時間に過ぎない
と思いますが、役人の手間を減らすため
勝手に労働時間と結びつけていて、しわ寄せは
経営者にくるだけ、こんなことだからますます
正社員を雇わなくなる
お礼
お礼をします