• ベストアンサー

阿久根市名古屋市リコール合戦の違いについて

阿久根市名古屋市リコール合戦では、対立点は似たように思えますが、どうしてこんなにも結果が違うのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • key00001
  • ベストアンサー率34% (2878/8340)
回答No.3

確かに対立軸は『市長と議会』で類似です。 しかし、これを議会側(反市長側)の主張をベースにしますと、  類似点:『市長による市議会の専横』  差異点:『違法性の有無』 に分割出来るかと思います。 いずれも議会側からすれば、「やり過ぎ」は同じです。 しかし名古屋市 河村市長は、あくまで合法の範囲内での「やり過ぎ」ですから、議会側が市長が提出した条例案等に、感覚的に「やり過ぎ」「専横」と言ってるだけのコトです。 一方、阿久根市 竹原前市長の、議会に条例等を提出せずに行った、各種専決処分については、たとえば片山総務大臣が違法・無効との見解を示していますので、「明らかにやり過ぎ」と言われても仕方が有りません。 当然、議会側は竹原前市長や市民に対し「民主主義の危機」と言っていました。 しかし河村市長の方は、市議会解散の署名の無効扱い等に対し、議会側に対して同じ言葉を使ってました。 これが違法/合法の差・違いでしょう。 両市長とも、市民目線での改革ではあっても、市民に範たる市長が、合法的に改革しようとしているのか、違法な手段を用いてまでも改革しようとしているのかは、大きな違いがあるかと思います。 特に中間層の投票動機には、この違いは影響するでしょうね。 日本人って、こう言う選挙では、案外正しい判断をするなぁと思ってます。

qweasd123
質問者

お礼

ありがとうございます。  理路整然とした説明、ありがとうございました。  やりすぎはいけませんね。  やりすぎないで市長選挙の公約を実現する知恵が欲しかったですね。

その他の回答 (3)

回答No.4

阿久根市と名古屋市のリコール合戦とのことですが、もう少し正確にいうと、阿久根市の前市長は市民のリコールで失職し、出直し市長選で落選。新市長誕生となりましたが、名古屋市の場合は、市長が自ら辞職し、再び立候補しての市長選。それに当選し、市長に返り咲いたという違いがあると思います。 結果の違いについては、名古屋の河村市長は、市民からの約7割の支持があったのに対して、阿久根市の竹原前市長は、もともと5割くらいの支持しかなかったのではないでしょうか。 前回、阿久根市議会が不信任決議をして市長選となったときは、600票くらいの差で当選しましたが、この1月の選挙では、800票くらいの差で落選です。 やはり議会に出席しない、議会を開かない、専決処分を繰り返すというゴタゴタが影響したのでしょう。 ですが、注意が必要なのは、阿久根市も名古屋市も、この後、市議会選挙が行われるということです。 両市とも市議会は、市民の信任を得てなかったようです、、、。 この市議選で、市長派・反市長派のどちらが多数となるのかで、市長の改革が達成できるかどうか、違ってくると思います。 「勝負はこれから!」という気もします。

qweasd123
質問者

お礼

ありがとうございます。  なるほど…  阿久根市議会も、名古屋市議会も、市民の信任を得られなかったのですね。    信任できない方々に高額のお給料を払って、市民の皆様もお気の毒です…  私の住んでる市も同じなので、よその市のことは言えませんが…  福島県の矢祭町というところの議会は3万円の日当制だそうで、議員報酬の  年間の総額が3分の1になったという話を聞きました。  どの地方議会もそうすれば良いのに…と思いました。  さて、阿久根、名古屋の両市ではこの後、また市議選が行われるのですね。  やはり、いわゆる民度に応じた結果が出るのでしょうが、法案も作らない  全国の地方議会のあり方に一石を投じた今回のリコール問題、私としては  他所の市のことながら、今後の道しるべとなるような選挙になると良いと  思っております。  ありがとうございました。  

noname#126630
noname#126630
回答No.2

田舎と都会の違いです。 田舎は役場の職員の血縁が人口比率で異常に多くなってしまいますから…。

qweasd123
質問者

お礼

ありがとうございます。  私も、商店街はシャッターだらけの地方の市に住んでいます。  産業が少ないだけに官民の生活レベルの差は歴然です。  二十歳前後に得た公務員の身分を一生維持しようとするのは当然かも…  何期も続けてる市議も…

  • pupurr
  • ベストアンサー率18% (129/704)
回答No.1

 人口の差がおおきすぎますね。  専決処分をやりすぎたのも 市民にとって疑問を抱かせたかもしれませんね。

qweasd123
質問者

お礼

ありがとうございます。 たしかに… 専決を繰り返す以外に、公約を実現する方法はなかったのでしょうか。

関連するQ&A