締切済み 体を絞りたいです 2011/02/07 01:00 体を絞るためには先にランニングをして筋トレをした方がいいのか? それとも先に筋トレをしてランニングがいいのか?どっちでしょうか。 詳しい方教えてください(>_<) みんなの回答 (1) 専門家の回答 みんなの回答 0522funyu ベストアンサー率30% (19/63) 2011/02/09 13:46 回答No.1 現在減量をしている者です。 ランニングそのものは有酸素運動で、身体のエネルギーを消費する行為です。 筋トレは身体のエネルギー消費量を増やすためにする行為になりますので、目的は一緒でも効果自体はまるっきり別物です。 元ボクサーの方が書いた減量方法が書いてあるページを添付します。 参考URL: http://boxerdiet.seesaa.net/ 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ 健康・病気・怪我その他(健康・病気・怪我) 関連するQ&A ガッチリとした体にしたい もっとガッチリとした体になりたいのですが、どうしたらいいでしょうか?なよっとしすぎてます。 一応、筋トレとランニングをしてます。 ランニングしてる時や、ランニングが終わった後は体が ランニングしてる時や、ランニングが終わった後は体が熱いのですが 全身が触ってみると冷たいです。 これは脂肪が厚すぎて、熱が伝わるのが遅いのでしょうか? また、ランニング後に筋トレをしているのですが 筋トレ中も冷たいです。 これでも、ちゃんと脂肪は燃えていますか? 体脂肪減らすには 筋トレ後にランニング よろしくお願いします。 現在体脂肪18%程度あります。 3ヶ月で13%程度にしたいと考えています。 現在、ジムには週2回程度行っています。 去年の秋から1回行くと筋トレ40分程度やっています。 だんだん体脂肪が減ってきましたがもっと減らしたいです。 色々検索すると筋トレ後にランニングをすると体脂肪が落ちやすいと書いておりました。 具体的には、どのぐらいの筋トレ量に対してランニングをするのがベストなんでしょうか? 夜が怖い?不眠を克服する具体的な方法 OKWAVE コラム たくましい体と長距離ランナーを目指すのは無理? 現在、ジムや自宅で筋トレをしています。 また、時間を作ってランニングもしています。 筋トレは、速筋の発達したたくましい体を目指しているからです。 ランニングは、フルマラソンや100kmマラソンなどに参加して上位を目指したいからです。 1年ほど経っていますが、体は少し筋肉がついたように見えますが、さほどでもなく、ランニングの方は、まだハーフマラソンしか出たことがありませんし、上位どころか中間より下です。 どちらも中途半端です。 両方とも叶えることは無理なのでしょうか? 長距離ランナーで、速筋が発達してごっつい体の人はあまり見たことがないので。 長距離を走っていると、速筋は衰えてしまうものなのでしょうか? 体脂肪を下げるベストな方法教えて下さい。 男、現在172cm 75kg体脂肪率23% 70~73kg 体脂肪率15%までさげたいのですが 現在ランニングとジムでの筋トレを併用しています。ネットで脂肪燃焼には有酸素運動が有効。逆に体脂肪率を下げるには有酸素運動は-である。と言う記載も目にします。確かに筋トレをした後ランニングすると、次の日ランニングをしないときに比べ、筋肉痛が有りません。ランニングがストレッチ効果につながっているからか?とも思うのですが?正しく目標値に最短で行くには何をすべきか?教えて下さいお願いいたします( ・ε・) 体脂肪燃焼…してる? いつもお世話になっております。 素朴な質問なんですが…。 私のトレーニングメニューですが、 ストレッチ(5分)→ランニング(10分)→筋トレ(15~20分) →ランニング(10分)→ストレッチ(5分) …を週4ペースで行っています。 (筋肉痛がある場合はランニング(2~30分)だけ。) 体脂肪は20分以上で燃焼してくると言いますが、 このメニューの場合、筋トレを途中ではさんでますが、 最初のランニングから換算してもいいもんなんでしょうか? 全体を通したら、50分くらいは動いてるんですが。。。 あと、「このメニューをこうしたら良い」などのアドバイスがありましたら、 宜しくお願いします。 体脂肪を落としたい 高校2年の男ですが 僕は身長175cm、体重73キロ、体脂肪率17パーセントです。 最低でも体脂肪率を10パーセントにしたいと思います。 そう思ってネットなどで調べて 腹筋や背筋を夜寝る前にするようにしています。 運動も好きで筋トレや5キロのランニングなどを 続けていましたが筋肉は増えても体脂肪率は変わりません。 僕はとても疑問です。 有酸素運動は脂肪燃焼に必要な物質をだして 脂肪燃焼につながると聞きました。 さらにランニングの直後、腹筋などもしていました。 しかし体脂肪は減らなかったのです。 工夫して汗をかくようにウインドブレーカーを着たり マスクをして走ったりさまざまなことをしたのですが あまり効果はありませんでした。 (1)なぜ僕の体脂肪率は減らないのでしょう?? 食事の面では少し意識が足りなかったのかもしれませんが・。 かなり運動はしました。 (2)毎日したほうがいいメニューなどがあれば 教えてください。 (3)腹周りの脂肪をもっと落としたいのですが 何をすればいいのですか? 高3男子です。体を鍛えたいです。 高3男子です。体を鍛えたいです。 ランニングや筋トレを考えているのですが どのようなメニューにすれば良いのか分からなくて質問しました。 ここ1年ぐらいほとんど運動してなくて 体がなまってきたので鍛えたいです。 腕立ては20回限界、腹筋は50回ぐらいが限界です。 半年ぐらいかけて鍛えたいのですが 全くの初心者なのでアドバイスお願いします。 ちなみに174cm、56kgのやせです。 疲れにくい体づくりのための「ランニング」について ランニング(ジョギング)について知りたいのですが、 ランニングをする目的は、「疲れにくい体をつくること!」なんですが、 ・どれくらいの距離 ・どれくらいのペース で行うのがよいのか?知っている方は是非教えてください。 たぶん年齢とか現在の状態とかあると思うのですが、 20代の男で、ここ最近は運動していません。 あと、ランニングする前にこうしたらいいよ。とか ランニングした後にこうしたらいいよ。というものや、 こういうものを食べたら疲れにくい体づくりができるよ。という アドバイスがありましたら、是非、教えて下さい。 よろしくお願いします。 体脂肪・・・ 体脂肪を測ったところ、平均よりちょっとだけ多めにありました・・・。 ショックもあり、運動不足もあり、自業自得なのですが、 9月よりジムに通い始めました。 マシーンと筋トレマシーンしかないジムなので、特にスタジオはありません。 週2は行ってます。 時間は1時間ほど⇒ランニング35分、筋トレ15分 昨日より、朝多め、昼普通、夜少なめにして、食事制限をしてます。 そのほかにクリスマスまでに3キロ痩せたいです。 オススメのダイエット法などあれば教えてください。 体脂肪率が減らない 20代前半の社会人(男)です。 体重を維持しつつ、体脂肪を落とそうと思い毎日数キロのランニングと二日に一回の筋トレ(といっても回数はまだまだ少ないですが)を先月から行いました。 体重・体脂肪の変化を記録しているのですが、ちょうど一か月の今日、体重は54.4→55.4とほぼ維持できたのに、体脂肪率は18.5→22.5と跳ね上がってしまいました。 運動をし始めてからおなかがすくようになり、良く食べるようにはなったのですが、体重は変わらないので大丈夫だろうと思っていました。 食事制限もした方が良いのでしょうか。 アドバイスをお願い致します。 高3の男です。締まった体になりたい。 どうやって綺麗に締まった体になるかを知りたいのです。 ・高校三年間野球をやってきました。(でももう引退しました) ・食事の量が毎回半端じゃない ・太ってはいないが腹筋は割れてない、腹が出てるわけでもない ・しかし手で軽く腹の脂肪をつかめる ・筋トレはずっとやってきたので胸筋や腕筋は多少はある ・173センチ64キロです この条件で最近プログラムを開始したのです。それは。。。。 毎日腕立て30回×3、腹筋40回×3、背筋50回×2です 二日に一回は30分以上のランニングです また食事を毎食大体600か700ぐらいに抑えて 一日2000kcalあたりを目標にして食べ過ぎないようにしていま す。 そこで質問があります。 (1)三種類の懸垂をそれぞれ3セットやるというのを取り入れたいと思っているのですが、これは毎日やっていいものなのか? (2)僕の身長と生活強度で何キロが一番かっこいい体なのか? (3)体脂肪率何%が一番かっこいいのか? (4)食事は一日2000ではたしてダイエットになっているのか? いい案があればおしえてほしいです (5)毎日筋トレをして、食事を制限するだけでは締まった体にはならないのか?ランニングなしで (6)食事のカロリーなどの表がわかりやすく載っているサイトなどをしっていたらおしえてほしい。また控えたほうがいいものがあれば。 長いですが答えてくれたらうれしいです。 自分はどう見られている?年齢と見た目のギャップが気になるあなたへ OKWAVE コラム 脚の体脂肪率の落とし方について タニタの体脂肪計で定期的に体脂肪率を測っています。 普段、週4~5日ほど、ジムで筋トレ及び、有酸素運動に励んでいます。 目的は、体脂肪を10%前後に、尚且つ、俗にいう細マッチョを目指しています。 今現在、体脂肪率は12.2% 部位別では、右腕11.6 左腕13% 右足18.6% 左足19.2% 体幹部7.6% 身長180cm 体重は71 なぜか、脚の体脂肪率がいつも高めにでます。これを落としたいと考えています。 当然、下半身に対する何かしらの運動が必要になると思いますが、 脚のウエイトトレーニングで筋肉をもっと大きくするのがいいのか、或いは、軽いランニング等の有酸素運動を重視する、或いは、運動強度を上げた無酸素運動に近い走り込み等をした方がいいのかアドバイスをいただけるとありがたいです。 ちなみに現在のトレーニングは、 ランニングマシンでの5分程度の走り込み(ペース14km/h)→マシンによる筋トレ(上半身の日、下半身の日と分けて10回×3セット)→ランニングマシンでの20~30分程度の走り込み(ペース7.5km/h)→プールで30分程度の軽いクロール(総距離1000m~1500m) その他として 筋トレは部位別に2日以上は休息を入れています。 運動後プロテインを使用しています。 意見、感想、経験談なんでもいいので、アドバイスいただけると幸いです。 プロテインを飲みタイミング 筋肉質な体を目指し、筋トレを始めました。最適なプロテインを飲むタイミングについて ご存知の方がいらっしゃれば、ご教示お願いします。 様々なサイトで調べたところ、筋トレを実施した直後~30分以内ということのようですが 私は筋トレが終了したら ランニングをしております。この場合、プロテインを飲むのは筋トレ終了後でしょうか。 それともランニング終了後でしょうか。 モテる体になるには? モテる体になるには? ボクは数年前太っていて 今のボクは運動をしていて、筋肉は普通のヒトよりは付いていると思うのですが 脂肪も付いていると思います。 例えば、胸筋のうえに脂肪が付いているので 服を脱ぐと 少し見た目がカッコ悪くて また、腹筋は 力を入れて触ってみると、上の方は割れている(下の方は割れていない)のですが 見た目は割れて見えないのです。 今、高校2年生のハンドボール部の男です また、筋トレはジムなしで筋トレしています (1)カッコイイ体にするには筋トレはどこの部分を集中的にしたらよいですか? (2)それはどうやればいいのでしょうか? いろいろな事をとても詳しく教えてください! また 体を引き締めるのに やったら良いこととか 知っていることを ぜひ!ぜひ! 教えてください!!! 体脂肪率について 現在、身長170cm 体重67kg 体脂肪率8.9% 今ダイエット中で筋トレやランニング、食事制限を中心に していますが、上記の体脂肪率からすると後6kgしか やせれないのでしょうか? 目標が55kgなのですが・・・ 測定は家庭用の体脂肪計付の体重計です。 毎日のように測定し常時8~10%って感じです。 体重と体脂肪の関係 週1回ジムに約1年間通い筋トレ、ランニング等運動をしています。 そのおかげか体重は68キロが62キロまで減り、一時期は体脂肪が13%までになりました。 しかし最近体重62キロで体脂肪が17~19%に増えています。 なぜでしょうか? 私、年齢は40代後半、身長171、男 良いアドバイスを宜しくお願いします。 筋トレやランニングのやり方 最近すっかり運動しなくなって、体がなまってしょうがないので、筋トレを始めることにしました。腕立て20回を2セットで筋肉痛が来るなんてと、ショックを受けましたが、別にかなり痛い筋肉痛ではなく、できるかなと思って翌日もやりました。 しかし、思えば、筋トレは自分にとって限界までやって回復を待ち、再びやった方が効果的なんですよね?それで今度はランニングにも挑戦しようと思うのですが、筋トレとランニングのやる順番や、どんな筋トレをすればいいか、走る距離はどうやって決めればよいか、ランニングも限界までやって回復を待つのがいいのか、教えてください 健康体。 自分は、軽度の皮膚炎だったり、脂性だったり、 頭皮も何か痒かったり、つっぱったり、 何かと不健康なので、 健康体になりたくて、 いろいろと考えて、実践してます。 深夜、20分ぐらいのランニングで汗を流して、 お茶を飲む(水はまずいので)。 豆乳、牛乳を飲んで、たんぱく質を取る。 (頭皮の為と、筋トレの為にです) カゴメの飲みやすい野菜ジュースを飲む。 木酢液で肌のケア。 あと、アルコールに強くなりたいので、 少量ずつ飲もうかと思ってます。 少量なら体にいいと聞いたので。 出来るだけ、風呂の時に体を温める。 他に何かあるでしょうか? また改善しなきゃいけないとこはあるでしょうか? 34歳女身長160体重49体脂肪率19ですがヒップが93でかなりビッグ 34歳女身長160体重49体脂肪率19ですがヒップが93でかなりビッグサイズです。 健康維持のためと下半身のシェイプアップのため週2日ジム通いしています。30分筋トレの後30分ランニングというメニューです。 筋トレの後の有酸素運動は脂肪燃焼しやすくなるのと20分以上の有酸素運動で脂肪が燃えはじめるとのことで上記のメニューにしているのですが、しばらく忙しくなり一回につき30分しか時間が取れなくなります。 その中で効率よく目標に到達するにはどんなメニューにしたらよいですか? よろしくお願いいたします。 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ 健康・病気・怪我 病気・怪我・身体の不調 デンタルケア 婦人科・女性の病気 心の病気・メンタルヘルス 性の悩み その他(健康・病気・怪我) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など