• ベストアンサー

奨学金の「優れた業績による返還免除」

現在,日本学生支援機構の第一種奨学金を取っているM2です. 大学によって違うかと思いますが,どれくらいの程度で免除されるのでしょうか?? 返還の一部でも免除されれば嬉しいのですが,研究成果があまりありません;; 業績: 国内学会発表1回 査読なし 成績すべて「優」以上 TA 1学期 修士論文提出予定 大学は旧帝の工学系です.

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • smzs
  • ベストアンサー率45% (171/374)
回答No.4

他の方の回答にあるように、残念ながら、厳しいと思います。 私の所の例で言うと、 ・査読付き論文を筆頭著者で出して、論文1編あたり10ポイント  (これを、20ポイントに増やそうという話も出ています)、 ・アブストラクト査読の国際会議論文で5ポイント ・査読無しの発表で1ポイント、 ・TAも1ポイント、 ・「優以上」は評価の対象外、 ・修士論文は提出が当たり前なので、提出しなければ、そもそも修士の学位は授与しない となっています。 質問者様の場合、うちの規準で言うと、2ポイントしかありません。 修士課程なら、査読付き論文を一つ二つ出している学生も珍しくありません。 この制度が始まって以降、私の研究室の学生2名が、この恩恵にあずかっていますが、1人は査読付き論文を出しています。 旧帝の工学系だと、査読付き論文を出すよう、指導されませんでしたか?

apple_cube
質問者

お礼

参考例ありがとうございます. 教授にもよるかと思いますが私の指導教官は論文や発表を強制しないので, 自主的に学会など選んで先生に許可をもらって出しています. 私は自主性が足りなかったのでこの結果になったと思います.(脱線しました) 確かに違う研究室の友人も査読付きを2つ~出しているようです. ありがとうございました^^

その他の回答 (4)

  • smzs
  • ベストアンサー率45% (171/374)
回答No.5

すみません、#4です。 前の回答で 「1人は査読付き論文を出しています」 とありますが、正しくは、 「1人は査読付き論文と国際会議の論文を1編ずつ、もう一人も査読付き論文を1編、出しています」 です。 修正しようとして「戻る」をクリックするつもりが「回答する」方をクリックしてしまいました。申し訳ありません。

  • kgu-2
  • ベストアンサー率49% (787/1592)
回答No.3

これは、大学に枠がきます。 本学だと、7研究科あって、枠は3人。委員の任期が切れたので、どのようにしたのか。同一の研究科でも難しいのに、違った研究科の調整は、大学はどうしているのか不思議です。  一部免除、なんぞは耳にしません。ただし、5年前のことです。  質問者は、本学なら・・・。

apple_cube
質問者

お礼

そんなに少ないんですね。 ちなみに『全額免除』もしくは『一部免除』と、申請の説明書?にかかれていたので一部免除は現在はあるようです。

  • take0_0
  • ベストアンサー率46% (370/804)
回答No.2

免除の実例は知りませんが、業績はごく普通かそれ以下でしょう。 旧帝大で優を取るのは、そんなに難しいのですか? うちは、学業に比重を置いて勤しんでいる人なら、オール優で普通でした。 また、学会発表1回は質問者さんの分野だと普通ですか? 私は電子系ですが、国内学会は毎年発表して普通だと思っていました。私も、修士在学中に大会2回と研究会2回発表しました。学部の時も大会1回。 査読付きの国際学会とか、査読論文誌が入るとそこそこ頑張ったという評価を受けますが。査読無しの国内学会って、業績にならないのでは。 論文賞とか発表賞、奨励賞でももらっていれば別ですが。 TAも、誰でもやりますね。私も2年通して、2科目やってました。 修論は言うまでもないですね。 同窓会賞とか、学内の賞でも受けていれば、それなりに優秀な証明にはなるのでしょうが。 まあ、昨年の実績を見ると10%くらいは全額免除、半額免除も含めると30%弱。申請した人は全員通っていますので、大学で上位20%程度に入っている自信があれば、推薦をお願いしてみれば良いのではないでしょうか。大学長の推薦が受けられれば、最低半額免除は得られるようですし。

apple_cube
質問者

お礼

>旧帝大で優を取るのは、そんなに難しいのですか? 私でも取れているので難しくないと思います. 免除基準の項目にあてはまっていたので書きました. >また、学会発表1回は質問者さんの分野だと普通ですか? 実験系と比べると少ない分野だと思います. 研究室の先輩も東大の助手になりましたが,その面接の際に論文数が少なくないかと指摘されたようです. ですが,先輩方は賞など取っていますし…質問したのも研究面での業績がないと自覚しているからです. 私くらいの成績では申請するのも場違いというか,それとも一部免除くらいはあるのか そういったことが知りたくて質問しました.

noname#232424
noname#232424
回答No.1

いやあ,これくらいなら「よくある例」じゃないでしょうか。学会発表もしますし,TAは実験系ならたいてい雇用されますし(いい小遣い稼ぎ),修論にいたっては「あたりまえ」。でも,断言はできませんから,先輩に質問してもいいでしょう。 いまはなくなったようですが,ぼくらには「免除職」という制度がありました。奨学金を受けた期間(ぼくは5年)の3倍だけ指定された職で働くと,返還が免除されるのです。ぼくは助手から助教授まで毎年,「在職証明」を提出しました。貸与額は400万円ありましたが,国立大学の安月給で15年間こき使われ,お国には大いにお礼奉公しましたので,まあ,免除してもらってもいいかなと。それくらいしんどい話じゃないですか。

apple_cube
質問者

お礼

まだ「普通」程度には見られるでしょうか…;; 先輩にも聞いてみようと思います.

関連するQ&A