- 締切済み
(多剤耐性)緑膿菌に感染
入院中の母が(多剤耐性)緑膿菌に感染してしまいました。 外科的疾病も抱えており内科的治療が良くなってから専門の病院へ転院を考えていたのですが、医師の治療方針と相違があり今の病院に居られなくなりそうです。 (多剤耐性)緑膿菌に感染している患者は多いと聞きますが、具体的に(多剤耐性)緑膿菌患者を受け入れてくれる病院を探すにはどうしたらいいでしょうか。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
みんなの回答
- tt47
- ベストアンサー率48% (18/37)
>きのう担当の先生と治療方針について話をしましたが非常に怒っているような状況でした。 ちょっと気になる表現ですね。誰に対して怒っているのでしょうか? >原因については怪我の創傷からの可能性もありますが今のところは分かりません。 お母様は抗生剤を使っておられましたか? しかし、いくら考えても患者側にはわからないと思います。 病院側に調べる責任があります。 >とにかく今の病院を出たいのですがまだ診察情報提供書も出してもらっていないのでいきなり保健所や警察に相談というわけにも行かないと思います。 >病院の方へ問い合わせなどあったらわたしも困りますから。 多剤耐性菌への取り組みは各病院におまかせしているのが実情です。 まじめな病院の場合は対策マニュアルや発生後のレポートを公開したりしています。中には地道な努力で年間の新規感染ゼロを達成した病院もあります。 逆に、ほとんど何もしていない杜撰な病院もありますし、某大学病院のように感染を隠蔽しようとして、のちにそれがバレてマスコミに叩かれる病院もあります。 怖がらせるわけではありませんが、最悪の場合、集団感染を防ぐために良からぬことを考える病院もあるかも知れません。 現状、お母様を人質にとられているような感覚にあると思いますので、「事を荒立てて不利益を受けたらどうしょう」と心配されるお気持ちはわかります。 しかし、逆に、病院の良心を信じて裏目に出たケースを知っていますので、事を明るみにしておいた方がお母様の身には安全かも知れません。 いずれにせよ、個人が対処するには大き過ぎる災難だと思いますので、やはり、どこかに相談するのがよいと思います。 下記なんかどうでしょうか。無料電話相談をやってます。 http://www.coml.gr.jp/
- USB99
- ベストアンサー率53% (2222/4131)
多剤耐性緑膿菌MDRPは私の勤務先ではまだ一回も検出されていないですし、どこでもある菌では現状ではありません。MRSA感染なら院内感染の可能性もありますが、MDRPは単独で検出される例も少なくなく院内感染とすぐ断定するのはできません。それは、緑膿菌はものすごい数のβラクタマーゼなどの分解酵素を持っているので、染色体レベルで違うMRSAとはちょっと耐性機構が違うからです。 治療薬のコリスチンはどこも病院レベルで輸入していましたが、結構な値段で患者さんが死亡されると薬が余ってしまうなどあり、コリスチンが余っているという病院しか受け入れは難しいと思いますが、その病院を探すのはまず、無理かと思います。 http://www.drugsinfo.jp/2009/02/05-053900 ただ、昨年の10月に希少疾病用医薬品認定となるという話は聞きましたが、その後、どうなったかは不明です。もしかしたら、認定されているかもしれません。グラクソ スムスクライン社で臨床治験を始めたはずですから、そちらに治験している病院を問い合わせてみるくらいしかないかと思います。
お礼
回答をありがとうございます。 気道から入ったと考えていたのですが院内感染ではないかもしれません。 都内の大学病院を診察情報提供書を持って訪ねる予定ですが、にコリスチンについても聞いてみようと思っています。 多剤耐性緑膿菌の問題が解決しないと怪我の治療も出来ないので大変です。
- tt47
- ベストアンサー率48% (18/37)
>探してもどこの病院でも受け入れてくれないなどと言われました。 探しもしないでそのような発言をしたのなら感心しませんね。 >経緯から多分病院で感染したと思うのですが・・・ そのへんははっきりさせておいた方がいいですよ。こういう場合は遠慮なく「院長」に説明を求めねばなりません。 院内感染したからといって医療過誤とは言えませんが、適切な防止策がとられていなかったり、感染後にすみやかに治療が行われていなかったりすると、医療過誤になります。 感染者が多い場合も集団感染として医療過誤の目安になるようですから、他の患者さんにも感染者がいないか聞いてまわって、もし、感染者がいたら、共同で病院と折衝するのがよいと思います。 また、当該病院がどういう性質の病院かわかりませんが、定点観測指定された病院の場合、多剤耐性緑膿菌は保健所への報告義務が法で定められていますので、保健所に相談に行くこともおすすめします。 感染の事実を患者に告げたことから隠蔽の意図はないと思いますが、今後のことを考えると、念のため、現時点で警察にも相談に行っておいた方がよいと思います。
お礼
回答をありがとうございます。 きのう担当の先生と治療方針について話をしましたが非常に怒っているような状況でした。 保健所への報告義務があるということだからそうでしょうね。 原因については怪我の創傷からの可能性もありますが今のところは分かりません。 菌が発見されたのは便からだそうです。 とにかく今の病院を出たいのですがまだ診察情報提供書も出してもらっていないのでいきなり保健所や警察に相談というわけにも行かないと思います。 病院の方へ問い合わせなどあったらわたしも困りますから。 診察情報提供書を持って病院を探そうと思っています。
- tt47
- ベストアンサー率48% (18/37)
転院するなら感染症科のある病院がいいと思いますが、この場合、病院に転院先を探す責任があると思います。 病院は探してくれないのでしょうか?
お礼
回答ありがとうございます。 探してもどこの病院でも受け入れてくれないなどと言われました。 経緯から多分病院で感染したと思うのですが・・・ 多剤耐性緑膿菌に感染してしまった患者は多数いると思うのでそんなはずはないと思います。 罹ってしまった病院から出られないなんてそんなはずもないですよね。 感染症科のある病院をあたってみます。
お礼
お返事遅れました。 先月感染症による肺炎により亡くなりました。 結局何も出来なかったのですが、色々話を聞いていただきありがとうございました。 医療は自分で選べるわけではないということがつくづく分かりました。