- ベストアンサー
反論ばかりする部下
私には部下が数人おり、毎日作業報告もろもろ メールでやり取りする事があります。 そのうちの1人の部下(Aとします)の返信が毎日遅く困っております。 返信といっても確認した事の報告なので10秒あれば終わる作業です。 この内容についてAに、メールの返信を早くするように注意したところ 以下のような言葉が返ってきました。 ・返信を早くしないといけない理由が分からない。 ・朝や昼休みは会社の作業を行う気分ではない。 ・朝や昼休みは自分の時間として考えており、その時間の使い方まで指示されたくない。 ・朝や昼休みの使い方など、仕事のスタイルの問題で、これまでこのスタイルで 取り組んできたので、変えるのは難しい。 上記のような事を言われ、やっぱり・・・という気持ちと それでも部下なので立場上管理し 従わせないといけないので困っております。 Aは今回メールの返信の件で注意しましたが 前にも他の事で数回注意したことがありますが いつも「わかりました」とはいわず、屁理屈をこねて 自分のスタイルを変えようとしません。 つまり、メールの返信が遅く困っていると言うより Aの性格に癖があり困っているという感じです。 私は頭の回転が早い方ではないと思います。 誰かと喧嘩をしても言い負かされる方です。 そのせいか、滅多な事では注意しませんし、無理難題を言ったり もしません。会社の規則や常識的な範囲を超えてると 思った時のみもちろん注意します。 私の上司にAの相談したところ「Aの意見など一蹴しなさい」と言われただけでした。 またA との話し合いがあるのですが、納得させるのは無理だとしても どう伝えてよいのかわからないのです。 Aに注意をすると何事にも理由を求められ、会社の決まりや 常識的理由にも「何故?なんで?」という姿勢で 自分の考え以外を受け入れられないというか 柔軟に対応できないといった感じですし、変える気もなく プライドも高いです。 話していると精魂尽き果てる・・・といった感じで 最終的にはもうどうでもよくなってしまいます。 このような部下にはどういった対応がよいのでしょうか?? 説明するとしたらどのように説明するべきでしょうか?? ちなみにAは男で、人付き合いが苦手なタイプです。
- みんなの回答 (17)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
No.6です。 お礼有り難うございました。 一部ご質問文に対し、回答になっていない回答も見受けられますが、概ねの皆さんが仰ってる通り、 ・お願いでは無く、命令であること。 ・部下への命令には理由説明など不要。 と言う2点に集約されると思います。 これを毅然と行って下さいね。 繰り返しになりますが、組織を統治する見本・基本は「軍隊の突撃命令」と思って下さいね。 兵士が屁理屈を言える様な状況もダメ。 その屁理屈に左右され、命令者が不安定になってもダメ。 そんな部隊に突撃すれば、部隊は全滅しちゃいます。 ただ、横暴な「パワハラ」になってはいけません。 あくまで法令・規則に基づく、合理的なガバナンス(統治・統制)です。 それだけは充分に注意して下さい。 これは、会社が従業員に、上司が部下に対する最低限の約束事です。 会社や上司が約束を守らなければ、信頼関係が構築出来ませんので、ガバナンスは機能しません。 質問者様は、組織の人間関係や部下への気遣いが出来る方だと思います。 しかし本来ソレは、ガバナンスが上手く機能した上で、インフォーマルな関係(≒親しみの部分など)が構築出来るんですよ。 軍隊や企業に必要なのは、優秀な兵士であって、能力が高いだけの人間じゃありません。 個人的能力が高いだけでやりたい放題のプロレスラーを集めたって、強い部隊は出来ませんから。 プロレスラーにも、まず徹底的に教育を施して兵士にするんですよ。 教育し、共に突撃する信頼出来る兵士に出来れば、ソイツは可愛い部下です。 その時に可愛がれば良いんです。 今のA氏に必要なのは、まず徹底的な教育で、教育を施すのが質問者様の仕事です。 その仕事ぶりを、質問者様の上司さんが見てるんです。 自分の仕事が出来るなんてコトは、ビジネスの世界じゃ当然で最低限のコトです。 それは単なるサラリーマン。 経営方針や組織を理解して、自分のレベルに適したマネジメント(管理・経営)を行うのが、ビジネスマンです。 ちょこっと自分の仕事がこなせる程度で、一人前のビジネスマンになったつもりの幼稚な部下に対しては、上司さんが仰る通り、質問者様は「一蹴」せねばなりませんよ。
その他の回答 (16)
- pamapapi
- ベストアンサー率25% (3/12)
普通のあたりまえの事が出来ていない部下に、質問されて理由等を答えても、やらないです。 やらない部下は権利は主張しますが義務は果たしません。 キミの意見は聞いていない、仕事の報告は義務だからと言えばいいんです。 手を変え品を変えやっても口だけの部下には響きません。 他の方が書いてる通り査定で評価し本人が気がつくまで最低評価で良いと思います。
お礼
回答ありがとうございます。 おっしゃる通りです。 頑張ります。
- nabituma
- ベストアンサー率19% (618/3135)
納得してもらう必要はありません。 ・返信を早くしないといけない理由が分からない。 早くという言い方ではなくて何時までにと指示をした方がいいですね。 その上で、〇時〇分までに出すように、と言えば済むことです。 早い遅いは関係ありません。 ・朝や昼休みは会社の作業を行う気分ではない。 ・朝や昼休みは自分の時間として考えており、その時間の使い方まで指示されたくない。 これはごもっとも。本当に急ぎの仕事がある場合は当然やる必要があります。 ・朝や昼休みの使い方など、仕事のスタイルの問題で、これまでこのスタイルで 取り組んできたので、変えるのは難しい。 業務命令です。残業代を請求するかどうかは相手の勝手。 最後は上司なのですから査定ができるのではないですか。 業績評価とともに態度の評価もあると思います。 それで、上司に従わない、コミュニケーションがとれないで最低評価をするだけです。
お礼
回答ありがとうございます。 やはり時間は決めた方がよさそうですね。 頑張ります。
- tyg0911
- ベストアンサー率54% (6/11)
私の部下にもそのようなものがおり、悩んだ時期があります。 質問者さんのAくんが、どの程度の技量や仕事をこなす能力があるのか わからないですが、周りに比べてごく普通(あるいはできる方ではない)という前提で意見を言いたいと思います。 大抵のことは他の方が言ってますし、若干重複しますので、補足アドバイス的に読んでください。 まず、以下のことを再認識させる方法を考えましょう。(自分で面談か、さらに上司にお願いか…) あなたは上司であり、自分(A)は部下であるということ。 連絡(返事)という行為は業務を円滑に遂行する為の重要な要素の一つである。 その内容の重要度が低いとか高いとかを部下が決めることではない。 この辺の前提も理解できない奴なら、問題ありですね。 あと、Aは、返事を急ぐ理由がわからない。といっていますが、 理由は私が早く知りたいからだ。これに尽きます。 とても狭い範囲でものを見たとき、たったYesNoの返事を今しても、あとでしても、明日しても 変らないだろうと思うかもしれません。 実際そうだったとしても、それは彼の周りだけの話。 そのせいで後工程(あなたの仕事)に影響が出てきます。 それは積み重なるものです。 習慣付くものです。 それは間違いなく悪習です。 いざというとき、致命的な事象が発生するかもしれません。 例えば、Aがトップセールスマンで、仕事がすごくよくできて、会社への貢献度が高いとします。 その場合、多少のルールは目をつぶってもいいでしょう。 あくまでバランスの問題です。 サラリーマン(かどうかわかりませんが)なら、 上司の指示はやって当たり前。基本上司の指示というのは最低限度の内容と思うべきであり、 言われた事をやるのはバイトでもできるということをわからせる必要がありますね。 やった上で、理不尽な点や、不満に対して意見することは彼らの権利なのかもしれませんが、 やる前から、やら無い為にブーブー言うのは権利も発生していないということを 上から目線で説いてやりましょう。 ところで質問者さんは、 どの程度の上司ですか? 先輩というレベルではなく、ある程度部下を管理する立場と考えてよいのですよね?
お礼
回答ありがとうございます。 はい、ある程度部下を管理する立場です。 あまり向いているとは思いませんが・・・。 頑張ります。
- zxc55
- ベストアンサー率20% (160/776)
報告というのは毎日返信する時間がルールとして決まっているのですか? 改めて部下全員集めてミーティングを開き確認作業報告をする時間を決める。以降は報告が遅ければ必ず「仕事が遅すぎる」という結論で説明するようにしてみてください。朝や昼休みにこだわるなら11:55とか13:15といった形で報告時間を決めるのがいいと思います。 どんな屁理屈を言っても報告がなければ「いつまで確認してる?仕事が遅すぎる、終わってるなら報告を出して完了させて」でいいと思います。なんでと言われれば「それが組織で決めたルールだから従ってください。」それ以外は話す必要はないと思いますよ。 いろんな方策が考えられますが、業務ですから、正論を正攻法で話をして、俺何か間違ってる?って逆に質問するぐらいがいいと思いますよ。自分の作業スタイルの話をしたら、そんな話は誰も聞いていませんよ。って笑いながら言えばいいですね。 大変でしょうが健闘を祈っています。
お礼
回答ありがとうございます。 しっかりした時間は決まっていません。 勝手に決める訳にはいかないので 上司に相談してみます。 頑張ります。
- gera_boo
- ベストアンサー率66% (2/3)
どこにでもいるもんですね、こういう部下というのは。 うちにもいますよ。 ・うちのは基本、定時がきたらすぐ帰ります。 ・自分から率先して提案や改善の意見を言ったことがありません。 ・今の仕事のやり方を変更又は改善することで全体の結果がよくなることも、自分の手間が増えるものに関しては、 必死で阻止しようとします。 ・できない理由を考えることは得意です。 ・やる為の方法は思いつけません。 ・暇なときは暇そうにしています。(次に備えての準備や勉強等は無い) ・他色々・・・ どうですか?似てますか?(笑) そういう輩というのは、やることやる前に自分の権利ばかり主張するタイプですね。 屁理屈を言うことで自分を守っているんでしょう。 彼の中では立派な理屈を主張できてると思っているんでしょうが、実際は自分の無能さをアピールしていると いうことに気づいていないんです。 このタイプは自分がある程度守られたポジションにあり安心しているから 付け上がっているだけなので、いつ切られても(クビや左遷、減給等)おかしくない状態にならないと 自分の立場を理解できないと思います。 説明して説得するのはかなり難しいでしょうね。なんせ彼の言い分は、社会通念上、会社組織における正論ではなく、 自分の職務怠慢を正当化するための言い訳なのですから。 私が実際に行った行為としては、仕事を干しました。 どうでもいい仕事しか与えませんでしたが、かといって暇をもてあまさせるわけには いかないので、雑用をメインで、いろんな人の雑用をやらせました。 当然、本人は直訴してきましたが、 「おまえに仕事ができるならまかすけど、屁理屈ばかりで成果が並み以下だから信用して任せられないんだよ」 「言いたいことがあるなら、まず俺が言った事を必要最低限でも実現する努力をしてからにしてくれ」 と、突っぱねました。 たいしたアドバイスにはなってませんが、同情します。 がんばってください。
お礼
回答ありがとうございました。 その通りです。 結局Aには正論・常識など通用しません。 どれだけ話しても最終的には自分のスタイルは曲げず 言い訳してきます。 本当に疲れてしまいます。 頑張ります。
- hyouronnka
- ベストアンサー率0% (0/3)
要するに上司であるあなたがナメラレているわけですね。放っておくと、集団であなたの言う事を聞かなくなる、というケースが怖いですが、その社員は他の社員の中でも浮いている存在のようですね。しかしお給料をもらっていながら、直属上司に不快な思いをさせる事が平気でできる人間の心がわかりませんね。というより、私迄腹が立ってきます。強い態度でのぞまれたらいいと思います。
お礼
回答ありがとうございます。 そうなんです。完全にナメられているんですよね。 性格上、あまり強くは言えなくて 部下のミスや態度を私の指導不足として 注意されることもしばしば・・・。 頑張ります。
- nama777
- ベストアンサー率26% (183/699)
他の回答でほぼ正解と思いますが、1点気になった点を挙げるなら、メールの返事が遅いだけなら電話して聞けばいいのでは? まさか電話に出ておきながら、今すぐ答えないといけない理由はない、とは言わないでしょう。あるいはメールしか手段がないなら 「あれ、どうなった?」 的な督促メールをもう1本打てばよいことです。 私の話をしますと、メール着信したのは気づいてるけど、より大事な案件が別にあったので、数時間後に開けて読んで返事書く、ということはよくあります。至急の要件なら目立つ所にそう書くのが常識だと思うからです。 そんなときに 「送ったメールにはすぐ返事しろ」 と頭ごなしに怒ると、「読まなきゃいけないのはあなたからのメールだけじゃない」 と喧嘩になります。 女の子から、「メール送ったらすぐに返事返してよ」 と言われたら引きますが、あれに近いです。 あと1点だけ気になったのは、質問者さん自身がメール魔じゃありません? 一般的に、滅多にこない知り合いからメールが来ると何事かと思ってすぐに開けますが、1日に何通も同じ人からメール来ると、うざいなーと思ってついつい後回しになります。あるいは大事な要件だけに絞ってくれよ全く、みたいな。狼少年の童話といったら分かってもらえるでしょうか。質問者さんがそうでなかったら御免なさいですが。
お礼
回答ありがとうございます。 メールは作業報告なので電話でのやりとりはできません。 できないと言うより、1人の部下にそこまで面倒見れないですし そこまでするならAに注意し早く送ってもらうというのが 効率的にはいいと思いますので注意しているところです。 そしてAからの返信は数時間後どころか数十時間後です。 ちなみに私はメール魔ではありません。。。 作業報告は毎日しなければならないので 大事なメールですし、プライベートではないので 部下には大事なメールしかしません。 頑張ります。
- rowena119
- ベストアンサー率16% (1036/6310)
どこにでもいるんです。こういう判っていない癖に、文句言う奴が。出世願望もなく、ましてや、上昇志向も無い。成長が期待できません。自分の仕事をレベルアップしてより効率を上げ業績もあげようと努力しない社員は不要です。首にするのが難しければ、時間=給料の仕事に代えるべきです。どんな業種で事業内容も判りませんが、社員の教育は会社のそして上司の仕事ですが、休み時間のやり取りを考えるとこの社員を教育する意味が無いと思います。速やかに辞めて貰い、もっとやる気の有る社員を採用しましょう。こういう社員を使って成績を上げるのは至難の業です。貴方の部門の業績に響きます。
お礼
回答ありがとうございます。 Aは仕事は出来ます。スキルもあります。 しかしながら、仕事は仕事と割り切っている部分が 人より強いように感じます。 取引先にもAはいい印象ではないようで・・・。 自発的に行う残業などはいいが、強要されたくない といった感じもあります。 頑張ります。
- LA_keyman
- ベストアンサー率25% (163/627)
こんにちは。 >返信を早くしないといけない理由が分からない。 理由は、お前には関係ない。業務命令です。 >朝や昼休みは会社の作業を行う気分ではない。 9:10までに返信しろ。(9:00が就業開始だとして) でいいと思います。 基本的に業務命令に理由はいりません。 >またA との話し合いがあるのですが 一度だけ、質問者様の上司に同席をお願いすることは出来ませんか? (「Aの意見など一蹴しなさい」と言ってくれた方) 質問者様の意見ではなく会社の意見とすることが出来ます。 最悪、会社の業務命令が聞けないなら辞めてもかまいません。って態度で臨みましょう! >会社の規則や常識的な範囲を超えてると思った時のみもちろん注意します。 であれば、社会人としての常識です。 でOK。 その説明を求められたら、理由ではなく10人中8人以上が当たり前に思うことは常識であり、社会人としてのマナーだ! それが出来ないのであれば社会人として不適合と言わざるをえない。お前の処遇については上司と相談する。って感じでw 頑張ってね!!
お礼
回答ありがとうございます。 やはり理由は関係ないのですね。 上司に話し合いの場に参加してもらいたいのですが Aの意見など一蹴すればいいだけで このような事に時間を取られないように と私も注意を受けたところなので 上司はAの事などで時間を割いてはくれなさそうです。 頑張ります。
一応経営者です 私の立場から 部下に対する貴方の態度に問題有り 指導出来ないのであれば指導力不足 という結論です もちろん従わない部下にも問題は有りますがそういう人間を使いこなすのも上司の役目です それからうちでは許可していますが ここへの書き込み会社から行っていないでしょうね 就業時間に書き込みをしているなら問題ですね 繰り返します うちでは問題ないですし 経営者である私の行動スタッフも見ています この質問もみんなでありえないよね~~と言いながら書き込みしています
お礼
たびたび回答ありがとうございます。 どんな部下でも使いこなせなければ何でもかんでも 上司の指導力不足と言われますね。 私も問題あるとは思っておりますし、完璧だとは 微塵も思っておりませんが努力はしてるつもりです。 どうでもよければ質問などしません。 ちなみに会社から書き込みを行っているなんてありえません。 yahoooooo1123さんの会社とは性質が全く違います。 うちは業務中に閲覧書き込みを経営者自ら許可している そして質問に対して感想を言いながら・・・なんてゆう ゆるい仲良し会社ではありません。 でもそれがyahoooooo1123さんの会社のルールなのだから 問題ないと思いますし、 yahoooooo10123さんの会社ではAの言動が問題ない のかもしれません。 しかし、うちでは業務中の閲覧書き込みなどありえませんし Aの言動も問題なんです。 Aもそのような自由な会社に就職したら非常識も 個性として見てもらえ、問題なくよかったのかもしれませんね。 回答いただけてありがたいですがyahoooooo1123さん自身が Aに似ているのかな??と思いました。 ちなみに、やはりyahoooooo1123さんが社員だとして注意されても やはり上司の注意に反論するのですか?? 会社のルールに逆らってでもその会社で働きたいですか??
- 1
- 2
お礼
2度目の回答ありがとうございます。 頑張って一蹴したいと思います。 key00001さんのように頭のいい上司になりたいです。 頑張ります。