• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:息子の事で…(長文です))

2歳7ヶ月の息子の愛情表現

このQ&Aのポイント
  • 2歳7ヶ月の息子は、私が出かける時や主人の方へ預ける時に嫌がったり泣いたりしないため、愛情が足りないのか不安になっています。
  • 息子は私と一緒に過ごす時は甘えてくれますが、他の人に預けたりすると全く泣きません。愛情のかけ方が間違っているのか心配です。
  • 私の姿が見えなくなると泣く子もいる中、息子はママがいなくても全然寂しがらず、笑顔でバイバイします。この反応が正常なのか不安です。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • naonp-_-q
  • ベストアンサー率29% (12/41)
回答No.4

私が聞いた話では 愛情をいっぱい注いであげると信頼関係ができお母さんと離れてても安心して遊べれる。です。 と言っても義理母に聞いたのですが(^^: 愛情が足りないほど不安になり母親にベッタリ離れない子が多い、愛情に満ちてるとお母さんは必ず帰ってきてくれる、見守ってくれてると言う安心感があるから離れれるとか・・・ そう聞いたときは私はなるほど~なんて思ったのですが。笑 お母さんが帰ってきた時はどうですか? 嬉しそうにしたりしないですか? 文章を読む限り愛情たっぷりなんじゃないですか♪

sgk3family
質問者

お礼

ありがとうございます、読んだ時嬉しくて胸が熱くなりました。余り関係が良くない義母に言われた事が、何かある度に思い出されて苦しんでいました。教えて頂いたように、私の愛情が満ちてるから…といい風に考えます(笑)これからも変わらず息子に愛情を注いで、腹が立っても両親あっての生活だという事を忘れずに頑張ります

その他の回答 (5)

  • papanda26
  • ベストアンサー率40% (407/1002)
回答No.6

全然気にする事ないですよ~! うちも2歳ですが、ママべったりの子って私の周りではそんなに多くないです。みんながみんなじゃないですよ★ うちの子は、私が専業主婦なので一緒に過ごしていますが、両家のじじばば、おばちゃん(義妹たち)に預ける時は全然さびしがりません。バイバーイ!という感じです。 また、児童館に行っても一人で遊びにいっちゃいます。 でも、託児所のような慣れてない所・知らない人に預ける時は「ママ~(パパ~)」になります。 甥っ子は生後半年から保育園へ行っていますが、やはり、じじばばや保育園に預けられるのは大丈夫。 でも知らない所はダメという感じです。 お友達の子は、どこに預けても大丈夫という子もいますし、逆にどこに行ってもママから離れない子もいます。 どちらもママは愛情をかけているように見えます。やっぱり性格??と思ってしまうんですが。。 質問者さんも自信を持って★ むしろ、義母さんの嫌味にも「みんなと楽しく過ごせる子なんですよね~。親の育て方がよかった?!なんて~オホホホホ!!」くらい言ってやっていいと思いますw

sgk3family
質問者

お礼

ありがとうございます。色んな性格の子がいて、それぞれに表現の仕方は違って当然ですよね。悪い方向に考え込んでしまって、周りを見る余裕も気持ちもありませんでした(苦笑) 冷静に考えれば、息子の甘え方や態度でわかるはずなのに、まだまだ未熟です。義母に対しても、右から左の精神を思い出してめげずに頑張ります

回答No.5

その子の個性だと思いますよ。 いい子ではありませんか。 それだけ、一緒にいて下さる(預かって下さる)方が、愛情いっぱいで接して下さっているので、相談者さんの愛情の問題ではないですよ。相談者さんにも笑顔でくるでしょう? 周りの方々に感謝の気持ちを忘れずに、早く3人で暮らせるといいですね。 24時間一緒にいる事だけがベストではありません。 一緒にいる時、凝縮した愛情を注ぐ形でもいいと思いますよ。 頑張って下さいね。

sgk3family
質問者

お礼

ありがとうございます。そうですよね、ずっと一緒に居るから良いとは言い切れないですよね。こちらに相談して、沢山のアドバイスを頂いて本当に心が軽くなりました。相談する前は、数時間後にこんな気持ちでいれるなんて想像もできませんでした。早く3人で暮らす事ができるように頑張ります

回答No.3

2歳1ヶ月の息子がいます。 うちは、実家は両方とも遠方、夫は出張が多い仕事なので、ほぼ私が一人で子どもの面倒をみています。 でも、うちの息子も、赤ちゃん時代からママがいなくても平気でしたよ。 預けるときは、同じように「バイバ~イ」と元気に送り出してくれますし、留守中もママがいないと泣いたことはありません。 遊び場などで、遊びに夢中になると「お母さんあっちいってていいよ、バイバ~イ」というほどです(^_^;) 私以外の人がいるときは、抱っことせがむのは私以外の人にばかり。 そういうときに、私が抱っこすると、お母さんはいいの~と拒否されます(苦笑) でも、私は愛情不足が原因と考えたことは無いです。 だって、愛情かけて育てている自信がありますからね。 きっと、安心しきっているんだと思います。 お母さんはどこにもいかないからって。 言い方を替えると、お母さんには飽きているのかもしてないけど。 お母さん以外の愛情に飢えているというか・・・うちの場合はね(^_^;) 単純に子どもの性格なんだと思いますよ。 うちの子は、調子が良くて、楽天的な性格だと感じてます(笑)

sgk3family
質問者

お礼

回答ありがとうございます。周りの友達に聞いても、なかなか同じような性格の子が居なくて、色々ヤキモキ考えていましたが、同じような経験をされてるお母さんがいると知ってホッとしました。私も、目一杯愛情を注いでいるつもりなので、クヨクヨ考えないようにしてこれからも頑張ります

  • sekanndo
  • ベストアンサー率34% (129/379)
回答No.2

こんにちわ。51歳の主婦です。貴女から見れば,あなたのご両親くらいの年代の私ですが、同じ世代の娘をもち、今年の夏には"母”となり、子育てに追われると思われます。育児とは、自分1人で頑張れることは出来ません。特別な事情でお互いのご両親の世話になられているようですが、これからの生活を夫婦仲良く送るには今は、ご両親の世話になりましょう。息子さんもこれからは自我がどんどん出てきて、いままで以上に親離れしていくかもしれませんが、そばにいてベタベタする事だけが愛情ではありません。心と身体が健康でいられれば何よりも幸せになれます。自分のもとに息子さんがいる時は思い切り抱きしめてあげてください。仕事に行くときは”ママ、頑張ってくるね。大好きだよ。”と声をかけてあげて下さい。そして、何よりもお互いのご両親に感謝をする事。”ありがとう”の気持ちをもって”頑張れ”。旦那様にも愛情を忘れないようにね。

sgk3family
質問者

お礼

暖かい回答ありがとうございます。両親への感謝の気持ち、忘れません。そして子供が成長(親離れ)していく事に、私も置いていかれないように頑張ります(^^)

  • kasumimama
  • ベストアンサー率44% (1218/2747)
回答No.1

親として子離れできていない親が思うことであって、 子離れできてない親=当然のこと。みんな同じ です。 子供は子供の性格にもよるし家庭環境にもよります。 ちいさいころから他人(親以外)に触れ合うことが多ければ多いほどママでないとダメという子は少なく 子供というのは自分を守ってくれる人を良く知っていますから、 ママ以外に守ってもらえる人がいると認識しているから泣かないのでしょう。 うちも7人家族で双子です。私は親に預けたことは一度もありません。 親は子供嫌いですし1時間でも見て欲しいなんて言えば即却下されますので 私はこの3年間子供と離れることはありません。 ですが、迷子になっても泣きませんでしたし、わざと隠れても探しませんし、 主人の実家に行った時も初めて離れてみましたが全く動じません。 でも、やはりママが一番なのですよ子供は。 病気の時、眠い時ママと声が出るはずです。 育て方が間違い?どういう育て方をしたかったのですか???? 子供にとって淋しい思いをさせない育て方?なら間違いじゃないでしょう あなたにとって自分が淋しい思いをしないで済む育て方をしたかったのでしょうか?^^ 子供がママママとなつく育て方をしたかったのでしょうか? 子育ってて間違いなんていくらでもあるでしょうし、 また、環境でそれなりにその子の生まれ持った環境があるんですから それに順応しているだけのことでしょう。 うちの子は誰にでもなつくしバイバイも通りゆく人にしますし それこそみんな友達みたいに 通りすがり目が合えば おはよう^^と言いますしこんにちはと言いますし 私がいなくても平気ですが、周りからはこんなに小さいのにきちんと挨拶が出来て素晴らしいと 親がきちんとしているから親がいつも笑顔だからこんな子達に育つんだとよく言われます。 嬉しいですよ? 私じゃないとダメって気持ちすごくわかります。 でも本当に肝心な時病気の時ママというはずですし、 泣いてパパだったりおばあちゃんだったり声を出す時にママは悲しくなるのではなく この子にとって守ってもらえる存在がたくさんいると思っているんだから それを喜ばしく思い感謝しなければ。 淋しいと思う子供は大人になれば悲しく育つ子も多いです。 こんな今の時代なのですからその子にとって守ってもらえる存在がたくさんあるということは とても幸せなことです。 気にするとかじゃなくて気にすることがおかしい。 他の子よりも幸せな子なんだと思うべきだと思います。 同じ状況の母より^^

sgk3family
質問者

お礼

早速の回答ありがとうございました。毎日ではないのですが、ふとした時に考え込んでしまって…。おっしゃる通り、息子は沢山の人に守られ愛され、有り難い事ですね。その事を忘れないように、頑張ります

関連するQ&A