ベストアンサー 長距離ランナーの筋トレ 2011/01/22 19:46 こんにちは、長距離ランナーに必要な筋肉、筋トレ方法を教えて下さい。 みんなの回答 (3) 専門家の回答 質問者が選んだベストアンサー ベストアンサー noname#163797 2011/01/23 09:05 回答No.3 >>長距離において背筋の筋トレする事のメリットなどを教えていただけると嬉しいです。 先ほども申しあげたように、体幹部(背筋を含みます)を鍛えることで走りに安定感が生まれます。もし160916091609さんが本格的に走っておられる方なら経験からわかると思います。着地‐キックの際に生まれるエネルギーを効率よく生かせるようになるんです。もし上半身がぐらぐらだとエネルギーがうまく伝わらず逃げてしまいます。ばねの付いた木の棒とばねの付いたこんにゃくでは、落としたときにどちらが飛んでいきそうか言わなくても分かると思います。 また、腹筋背筋を鍛えることで姿勢も良くなりますよね。背筋は伸ばして、腰は高く、というようなフォームは体幹部を鍛えることで得られやすくなるものだと思います。特に腹筋が弱いと腰の落ちたフォームになって、疲れやすい上スピードも出ない、腰も痛めやすい、おまけにかっこ悪いフォームになってしまいます。それに姿勢は先ほど申し上げたエネルギーの問題にも関係してきますし。それに体幹部が安定すると疲れにくくなるような気もします。 筋トレマシンですが、自分はある程度のレベルまでは使う必要はないように感じます。あくまで補助的な意味での使用は良いと思いますが、No.1さんが述べられているように自重の筋トレで充分だと思います。 長距離をやっている人の中には「走ることで筋肉をつけたいから筋トレはやらない」という人もいます。しかし実際走ることで得られる筋肉には限界があるように思います。特にスピードを求めようと思うならなおさら筋トレは必要になってくると思います。自分も筋トレをコツコツするようになってから走りの安定感が違いますし、スピードも出るようになったと思います(練習量の増加も関係しているのですが汗)。 こんなかんじでしょうか。 どうでしょう。納得していただけたら嬉しいのですが…。 自分もまだまだ勉強不足で説得力のある回答が書けません。もし分からないことがありましたら遠慮なく申してください。 質問者 お礼 2011/01/23 23:36 ありがとうございます、細かく教えていただいて感謝しています、僕はマラソンに関して初心者ですが頑張ってみます。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 1 その他の回答 (2) noname#163797 2011/01/23 00:05 回答No.2 u-jk49さんが方法論を述べられているので、僕は具体的なことを述べたいと思います。 基本的に腹筋背筋等の体幹部の筋トレが中心になると思います。 あとは必要に応じてスクワット等の脚部の筋トレとかじゃないでしょうか?少なくとも僕はそうです。 具体的な方法ですが、 (1)体幹部の筋トレ 普通に腹筋背筋を、u-jk49さんが書いておられるように、回数を重ねられる程度の低負荷で数をこなすだけで良いと思います。基本長距離の筋トレはあまり特別なことをする必要はないと思うのですが、もうひとつ付け加えるとすれば、肘をついて胴体を浮かせた状態をキープするやつ(ちょっと言葉で説明しがたいです汗)でしょうか。たぶんご承知だと思います(わからなければおっしゃってください)。この二つだけで体幹部は充分でしょう。体幹部は鍛えることで走りの安定感が格段に違ってきますし、スピードも出しやすくなります。なのでぜひしっかりやることをオススメします。 (2)脚部の筋トレ 脚部は筋トレはしないほうがいいという人もいるのですが、自分はする派です。といってもjogの後に軽くやる程度です。なぜjogの後にやるかというと、(うろ覚えで申し訳ないのですが)確かjogの後の軽い筋トレはタンパク質か何かの合成を促してくれて筋肉の回復を早めてくれると聞いたことがあるからです。回復だけでなく、地道にコツコツやっておけば筋力も付きますし一石二鳥です。ただ、スクワットは方法を間違えると腰や膝を痛めてしまいますので、しっかり方法を学んでやってくださいね。コツとしては、お尻を突き出すようにして、膝が前に出ないようにしてやることです。 とりあえずこんなものだと思います。 何かあれば捕捉欄に書いてください。答えられる限りは答えたいと思います。 では頑張ってください! 質問者 お礼 2011/01/23 00:18 どうも、僕はスポーツクラブに通っているので一応筋トレマシンはあります、長距離において背筋の筋トレする事のメリットなどを教えていただけると嬉しいです。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 ゆのじ(@u-jk49) ベストアンサー率30% (1233/4073) 2011/01/22 20:47 回答No.1 簡単に言えば、12回以上の反復回数が可能な自重トレなどでしょうね。 筋肥大を狙う速筋系ではなく筋持久力系の遅筋を鍛えるのが長距離走者の基本です。 遅筋はなかなか筋肥大しないし、疲れ難いという特徴を持つ筋なのです。 質問者 お礼 2011/01/23 00:19 どうもありがとうございます。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ 趣味・娯楽・エンターテイメントスポーツ・フィットネスマラソン・陸上競技 関連するQ&A 中距離ランナーの筋トレ 高校二年生です。今は1500mを専門に陸上してます。 中距離ランナーの筋トレは何をすればよいか、またどの程度すればよいか教えてください。 ちなみに今は二日に一回腹筋50回×2、背筋50回×2、腕立て伏せ30回×2をやっています。 ランナーのための筋トレ 何度もすいません(汗) もう一つ質問があるので投稿させていただきます。 私は今まで、5-8repを4,5セットと、ストレンストレーニングをしてきましたが、マラソンなどに出るためにはやはりそれなりの体作りのための筋トレが必要ですよね? どれくらいの回数を何セットくらいやればいいんでしょうか??? ランナーのみなさんはどういった筋トレをしているんでしょうか?? よろしくお願いします ランナーの筋トレについて 市民ランナーです。10キロを40分切りを目指しています。筋トレ(主として脚部)についてお尋ねします。タイムを縮める為には筋トレを積極的にした方がいいのでしょうか?ランナーズなどをみても、すべきだという意見と、必要ないという意見があり、混乱してしまいます。現在は、週に2〜3回、片足スクワット30回ずつ等、行っています。宜しくお願いします。 プラモデル塗装のコツとは?初心者向けガイド OKWAVE コラム たくましい体と長距離ランナーを目指すのは無理? 現在、ジムや自宅で筋トレをしています。 また、時間を作ってランニングもしています。 筋トレは、速筋の発達したたくましい体を目指しているからです。 ランニングは、フルマラソンや100kmマラソンなどに参加して上位を目指したいからです。 1年ほど経っていますが、体は少し筋肉がついたように見えますが、さほどでもなく、ランニングの方は、まだハーフマラソンしか出たことがありませんし、上位どころか中間より下です。 どちらも中途半端です。 両方とも叶えることは無理なのでしょうか? 長距離ランナーで、速筋が発達してごっつい体の人はあまり見たことがないので。 長距離を走っていると、速筋は衰えてしまうものなのでしょうか? 長距離ランナーの400 長距離ランナー何ですが 僕は高校で陸上をやっているんですが 今は長距離をやっていて400メートルに出たいんですが良いタイムが出ますかね? 前[5ヶ月]までは短距離で58秒ぐらいでした あと何か400を速く走る方法か何かありますか? 陸上短距離選手の必要な筋トレ 私はある私立の中学の陸上部で短距離として在籍しています。 公立とは違い、週に2,3回練習があるくらいなので無い日は自主練習になってしまいます。部活がある日は基本中の基本 腕立て30本×3、腹筋 30本×3、背筋 30本×3をダウンの直前にやります。 そして自主練習の時、短距離、長距離では使う筋肉が違うため、短距離の選手がやるべき筋トレをやりたいのですが、これ!と言った物が見つかりません。 速筋は神経伝達の早さなので筋トレじゃ鍛えられないと言うことも聞いたことがあります。ネットで調べた中で筋トレなどはたくさんありましたが短距離、長距離で使う筋肉が区別されておらず、種類が多すぎてどれをやるべきなのかわかりませんでした。 家でも出来る、短距離で使う筋肉を鍛えれる筋トレがありましたら、是非よろしくお願いします。 ちなみに、身長は175cm、体重60kg、陸上歴2年くらいです。 筋トレについて。 毎日自宅で、週一回ジムで筋トレしてます。非常に華奢なのでやらないと骨と皮だけになりそうなのでやめることはできません。172cm、54キロ、体脂肪は5%です。けっこうやってても、筋肉はそこそこ付いても胸板が薄くどうも貧弱で骨ばってます。マッチョにはならなくていいけど、もうちょっといい体になりたいです。マラソンランナーか軽量級のボクサーぐらいの体型がいいかなと思います。いい方法ないですか。 学生 筋トレ 中3でテニスをしています。。。 筋トレをしたいんですが間違った方法で筋トレをすると身長が伸びなくなるとよく聞くので正しい筋トレの方法を教えて頂きたいです。 ややこしい言い方になってしましました要するに・・・・ テニスに必要な筋肉を鍛える筋トレの正しい仕方 というコトです! 長距離ランナーって髪の毛薄い人少ないですよね? 元日の実業団駅伝や2.3日の箱根駅伝を見ていると 長距離ランナーは髪の毛がふさふさしてる人が多くて 髪の毛が薄い人ってあまり見かけませんね。 長距離ランナーは禿げないんでしょうか? 何か関係がありそうな気がします。 筋トレ方法 最近筋トレをしています。 元々筋肉ついていなかったので、筋トレ始めた当初、筋肉痛などになったりました。 そこで思ったのですが、例えば長距離マラソンをしたあとは「足が痛い」などと足の筋肉痛を実感します。 腕は、重いものをたくさん持ったり、筋トレならば腕立てなどをすると「あ、攣る」といった腕の筋肉痛を実感します。 私はここ最近腹筋を30~50回しているのですが、「お腹の筋肉痛」というものを体験したことがありません。それは、「お腹が鍛えられてる」という実感がないのです。 私の腹筋の方法が悪いのか、腹筋を鍛えられている感じがしません。 そこで、皆様には、腹筋に効く筋トレ方法を教えていただきたいです。 サイトを教えていただいても構いません。 私自身も自力でいろんなサイトをまわり、試しましたが、上記の通り、腹筋に効いた実感がありません。 「こうしたらお腹に効くよ」などといった情報でも構いません。 お願いします。 長文乱文失礼しました。 筋トレ 16歳 1年間不登校 1年間運動せず 身長:182 体重:60 体脂肪率:10 男 体育:4 こんな僕は、筋トレを始めようと思いました。 運動神経がどうとかはなく、いいカラダになりたいのです。(できれば短距離は速くなりたいですが) こんな僕に筋トレのアドバイスをください。 筋トレをやろうと思っている時間は 5:00~7:30 13:00~13:30 17:00~18:30 です。 一時期よりも、だいぶ筋肉も落ちていますし、痩せています。 素人の僕に、いい筋トレの方法を教えてください。 後、腹筋を鍛えるマシーンみたいなのは持ってます。 筋トレのやり方教えてくださいm(__)m わたしは中2の陸部です。 走り幅跳びと短距離をやっています。 最近聞いたんですが、競技がちがうと使われる筋肉(重要な筋肉)がちがうそうです。 わたしのやっている競技では、どこの筋肉を一番使うんでしょうか?? また、どうやったらその部分に筋肉が付くのでしょうか?? 具体的な筋トレのやり方を教えてもらえるとうれしいです^^ よろしくおねがいしますm(__)m 詰将棋って楽しいの??新たな趣味の世界へ OKWAVE コラム 筋トレ初心者、走るだけでいいですか? 女です。 社会人になってろくな運動をしてなかったら筋肉が落ちて ガリガリになってしまいました。 もともと太らない体質ですが、せめて筋肉をつけてもうちょっと高校生のときみたいな ガリガリではあるが筋肉はついている体系になりたいです。 高校生のときは趣味で走るときは1回2時間ほどかなりの距離を走ってました(計ってないので距離は不明)。 これだけでけっこう筋肉質な感じを保ってました。 (後ろから見たら陸上部の男子みたいといわれてました) こういう状態にまたしたくて、筋トレをはじめたいんですが、なにからはじめたらいいですか? 運動はかなり得意ですが、 ろくな運動は社会人になってから全然やる機会がなかったけど、とにかく筋トレはじめたいです。 まず思いつくのが腹筋と腕立て伏せですが、こういうのは必要なくて走るだけでいいですか? 仕事の都合で週1日しか割けないんですが、週1で5,6キロ走れば半年ぐらいで全体的に筋肉はつきますか? ※ジムは場所が悪いのと高いので行かないということでお願いします。 筋トレはしても太くならないようにするには 最近筋トレをするように心がけているのですが、 筋肉はあまりつけたくありません。 力はつけるけど筋肉はあまりつかないようにするにはどうすればいいですか? 極力つけないようにする方法ありませんか? お腹の筋肉だけ確実に利用できる筋トレ お腹の筋肉だけ確実に利用できる筋トレ 体全体は筋肉質で一切筋肉が必要なく、お腹だけの筋肉を鍛えてお腹を割りたいんですがいい方法ありますか? お腹の筋トレをするといつも背中がムキムキになったりしてかなりいかつい背中になってしいます 確実にお腹(特に下腹)だけに効く筋トレ方法教えてください 筋トレ! 昔筋トレしてました。あまり筋肉つかなかったような。 あと元ボディビルダーがk1に参加して多少は訓練したと思うのだが 1回戦でノックアウトw こりゃだめだと思いました。 筋トレって地味じゃないですか? トップアスリートでもない限り格闘技を普通にしている中で必要な筋肉がつくので それでいい感じも。 でもやっぱ筋トレはひつようですか? 楽しくゲーム感覚でってどうすれば? 球速、飛距離アップのために必要な筋肉 球速を上げるため(または遠投で距離を伸ばすため)に必要な筋肉 バッティングで飛距離を伸ばすために必要な筋肉 これらの筋肉の名称とそれに必要な筋トレ法を教えていただければうれしいです。 よく肩が重要、下半身の筋肉が重要などと聞きますが、その部分にも様々な筋肉があり、筋トレの方法も違うためどのようにしたら良いかわかりません。 また、筋肉トレーニングをする時間を沢山とれるわけではないので、できるだけ効率的に球速・飛距離に特に関係のある筋肉をトレーニングしたいと考えています。 現在は 下半身:レッグプレス、レッグカール、レッグエクステンション 上半身:ラットプルダウン(フロント、ビハインド)、プレスダウン これらを1回3セットで週2~3回行っています。 太っている人の筋トレと痩せている人の筋トレ 当方凄い痩せ型で176cmで54kgしかなくとてもそれがコンプレックスで 筋肉をつけて体重を増やそうと思っているのですが、サッカーをやっている友人に 筋トレの方法を聞くと「痩せている人って凄く筋肉ってつきにくいよ、太る体質の人って凄く筋肉つくけど」 といわれたのですが、痩せている人って筋肉はつきにくいのでしょうか? そして、太りやすい体質の人は筋肉がつきやすいのですか? 二つも質問をして申し訳無いですが筋トレの方法ですが、 筋トレは二日に一日の割合でやった方がホントに良いのでしょうか? どちらか一つでも勿論構いませんので教えて欲しいです、よろしくお願いします。 筋トレの回数について 筋トレの回数について 自分は警察官や自衛隊になりたい大学2年です。 筋トレについて悩んでます。 運動神経は平均並みです。 とあるサイトでは、自分が10回ぐらいが限界の負荷で、3セットやる筋トレメニューを見ました。 しかし、このなんでも相談室では、「腹筋は1日500回やらないと。」と書かれていました。どうなんでしょうか? 後、腹筋は毎日やってもよいものなんですか?たとえ筋肉痛が治っていなくても。 ランニングや、筋トレは週何回程度が理想なんですか? また、ランニングの距離や筋トレの回数を教えてください。 握力や立ち幅跳びの距離を延ばす筋トレ方法も教えてくれませんか? 質問が多くて済みませんでした。 筋トレについて。2つ教えてほしいことがあります! 2つの質問ついて教えてほしいです。 ・ゆっくりやることで負荷がかかり、それぞれの筋トレは15回ぐらいで限界になるようにするのがベスト、とあるサイトに書いてありましたが本当ですか。 それとも、100回とか早くやって多くの回数をやる方が良いのでしょうか。。 ・筋トレをしたら、超回復のため2日3日休む必要があるそうですが、すべての筋肉は鍛えたらそうする必要があるのでしょうか。(毎日やってもいい筋肉もあるのでしょうか。) たとえば腹筋では、いろいろ調べていくと「毎日やったほうがいい」という人と「腹筋も超回復のため2日ほど休んだ方が効果的に筋肉が付く」という人がいます。。。 頭が混乱しています。ここのところ、どうなんでしょうか>< お願いします。 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 別れた元カレからLINE 如何にすれば? ワットをアンペアに変換したい 車は一人一台? VBA 2つの列を比較し、重複するデータを削除 モニターの高さ調整機能 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて バナナの皮を捨てないで パートナーと趣味が正反対の方の体験談 カテゴリ 趣味・娯楽・エンターテイメント スポーツ・フィットネス 野球ソフトボール・クリケットサッカー・フットサルマラソン・陸上競技水泳体操・新体操テニスバスケットボールバレーボールゴルフスキー・スノーボード卓球格闘技バドミントンマリンスポーツスピードスケートフィギュアスケートF1・モータースポーツラグビー・アメリカンフットボール武道オリンピック・パラリンピックその他(スポーツ・フィットネス) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 美容男子ミドル世代の悩み解決?休日ファッション・爪・目元ケア プラモデル塗装のコツとは?初心者向けガイド 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など
お礼
ありがとうございます、細かく教えていただいて感謝しています、僕はマラソンに関して初心者ですが頑張ってみます。