- ベストアンサー
お酒を飲んだときの寒さ
わたしは20の女です。 お酒を飲むと寒くなります。 ガタガタと震えるほど寒いのです。 普通は暖かくなると思うのですがなぜでしょうか? わたしはお酒に弱く、いつもカクテルやサワーをグラス半分ほどしか飲みません。 飲んでもグラス一杯です。 それでもとても寒いのです。 そのような方他にいらっしゃいますか? また、対策法などあったら教えて下さい。 お願いします。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
アルコール分解酵素があるかないかの違いですが、残念ながら質問者さんには殆どなくアルコールがまったく駄目なタイプです。飲まないに越したことはありません。 例えば食事をしたり運動したり風呂に浸かると血行がよくなって体は温まりますね。血流が良くなって体が冷えることはありません。血流が悪いから体が冷えることは明白です。 アルコールは元々は毒物です。アルコールが弱い人ほどもろにその毒性が強く現れます。普通はアルコールの飲み始めはその毒に瞬時に反応してそれ排出しようと血管は拡張し、血流が増して体は温まります。しかし時間の経過とともに毒出しに追いつかなくなると毒の濃度が増して毒性が強くなり血管は収縮してきます。血管が収縮すると血流は悪くなります。それで冷えてきますので体温を維持するためにトイレに通うようになります。また冷えてくるとブルブル、ガタガタ震えるのは体が自ら筋肉を震わせて発熱させようとするからです。 質問者さんの場合は大変アルコールに弱いため、すぐにアルコールの毒性が出てきます。一旦アルコールで体が寒くなれば、体の深部体温が下がっていますのでいくら厚着をして外側を保護しても無駄です。毒性が失われるまでは震えは続きます。 どうしても飲む必要があるのなら、最低でも少量をチビチビとゆっくり時間をかけて飲むようにしなければなりませんし、ほどほどに水分も確保しておいてください。できるだけトイレに通って毒出しをすることです。 もう一つ大事なことですが、飲む前にアルコールの分解を促進する肝臓の薬やそれに類するサプリメントなど強肝成分を摂取しておくとそれなりに効果があります。
その他の回答 (3)
- haruto1208
- ベストアンサー率47% (261/545)
少し細くすると、血管の拡張や収縮と血流量との関係です。 アルコールに弱い分、敏感に血管の拡張を行おうとし、それに伴い 血液の流れも速くなる結果、血液の流れが速くなるから熱が放出されやすくなる。 それも、正常な体だと思いますか。 普通は暖かくなると思うのですがなぜでしょうか? --------------------------------------------- 普通と言うか・・・お酒を飲む前よりも、血流量が増すから温かく感じるんだと。 でも、飲みすぎると自律神経の働きが落ちて体温が下がりますね。 逆に頭痛ですが、色々な頭痛のタイプがありますが、例で例えると、 血管が収縮しようとしているのに血液量が早いままで、細い管に太い時と同じ血液が流れようとするので、頭痛として異常を知らせるってなります。 バファリンは、簡単に言えば血管拡張剤なので、頭痛に効くって言う物です。 事前にお酒を飲むと分かっていれば、もう一枚服を用意するしかないと思います。
- laughust
- ベストアンサー率24% (11/45)
お酒を飲んで体温が上がると、相対的に気温が低く感じるらしいです。 ですから、寒い格好をしていたり、あまり酔いが回らない状態だと逆に寒く感じてしまうようです。 温かい格好をして、あまり飲めないのであれば無理に飲まないほうがいいかもしれませんね。
お礼
なるほど。 お酒飲まない方が良さそうですね。
- taro39865983
- ベストアンサー率28% (256/914)
アルコールは血管を拡張させて熱を放出するからです。 対策は…厚着するとかしか思い浮かびませんでした。 程度も個人差ですね http://www5.ocn.ne.jp/~yoshi515/teitaion.html http://okwave.jp/qa/q1056977.html
お礼
そうなんですか・・・ ありがとうございます!
お礼
詳しくありがとうございます! どうしてもお酒を飲まなければならない時は厚着するようにします!