• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:アパートの更新料について)

アパートの更新料について

このQ&Aのポイント
  • アパートの更新料について、私が考える適切な対応は何でしょうか?
  • アパートの更新料に関して、安く済ませるための交渉方法はあるのでしょうか?
  • アパートの更新料について、大家さんに安くしてもらうことは非常識でしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Zechariah
  • ベストアンサー率76% (42/55)
回答No.4

      こんにちは。  職業を名乗るにも抵抗を感じますが、コリン星の王子様ならぬ、ヒマな不動産屋のおっちゃんより、幾つかアドバイスさせて戴きます。^^  確かに、最近では更新料に対する疑問が高まりを見せ、関西圏から起こった更新料無効を求めるある裁判は現在、最高裁で争っている程の難しい内容ですから、更新料に対する意義や正当性を根拠として一定の主張をするには相当の法的知識や経験等々が必要とされますから、この点に関しては一先ずご不満は収めましょう~!。^^  ただ、この不景気で質問者さんご自身も生活には困窮しているとして、一定のお願いをするのは自由ですから、家賃の減額を含めた要望を出されても良いと思いますが、最近では管理会社等へ全て一任している場合も多く、こうした際、その管理会社の規模が大きい程、融通は利かず、特にCM等で良く聞く名前の大手企業では一般の人が交渉するには残念ながら無理に等しいです。  但し、もし相手の大家さんがNo3の様な人であった場合には救いの手を差し延べてくれるかも知れませんから、これに期待しましょう~!。^^  尚、先の裁判は恐らく年内に決着すると見られ、ここで 更新料は無効 との判決が下されると、不動産業界としても今後は、これに則った対応をする運びになると思いますから、この先、更新料なる存在は消滅する可能性も高いです。      

T260G
質問者

お礼

>主張をするには相当の法的知識や経験等々が必要 たしかに。いざ電話等してもボロがでそうですw 貴重なご意見、ありがとうございます。

その他の回答 (4)

  • takapiii
  • ベストアンサー率55% (944/1707)
回答No.5

宅建業者です。 契約更新料と言うのは、不動産に限らず、そもそも法的根拠などありませんが、それを言いだすと法的根拠のある請求は、実働分の対価しか無くなってしまいます。 確かに民法のどこを見ても借地借家法のどこを見ても記述が無いので、司法で争う姿勢を見せる人はいますし、その司法判断は今後の契約行為に影響があるのは事実ですが、基本的には貴方が交わした契約書に則って判断するのが妥当です。 もし契約書に更新料の記載と金額について書かれているのであれば、致し方ありません。更新料の支払いを受け入れる事です。大の大人が交わした契約を声高に無効を叫ぶのはいかがなものかと思いますので。とは言え、減額要求は構いません。それをしてはならないという決まりはどこにもありませんので、是非頑張ってみてください。 契約書に更新料の記載が無ければ、支払いをお断りしても構いません。更新料が単なる慣習であり、法的根拠のない費用なのであれば、強制的に徴収する事など大家や管理会社は出来ませんので。

T260G
質問者

お礼

そうなんですよね。契約の更新についての説明もちゃんと受けて、それでOKをだしたのは自分ですし。 ありがとうございます。減額要求をがんばってみます。

  • troml
  • ベストアンサー率17% (561/3166)
回答No.3

アパート大家です。 地域にもよりますが、今は部屋余り状態で、巷には空室が溢れているので、大家的には空室を出すのはとても恐いです。 私は更新料などもらうより、住んでくれている人に長く住んでもらった方がずっと有難いので、今は更新料はすべて無料にしています。 「生活が苦しいので、もう少し家賃が低いところに引っ越そうかと思っているのですが、更新料の免除等が可能なら、あと2年はここで頑張ろうかと思うんですが」みたいに交渉すれば、免除を受けれる可能性は高いんじゃないかと思います。 まあ、応じない大家さんもいると思いますが、それなら本当に他の物件を探してみることをお勧めします。2年前より相場は下がっているかもしれませんから、引っ越しで多少の費用がかかるにしても、今のところに更新料等を払ってあと2年住んだ場合にかかる費用より、安く住める部屋が見つかる可能性も十分ありますよ。

T260G
質問者

お礼

現在のところ部屋は3分の2程度の埋まり具合なので、可能性はあるかもしれません。 交渉してみたいと思います。 新しいアパート捜すという発想はなかったです。それも検討してみたいと思います。 ありがとうございました。

  • meg68k
  • ベストアンサー率33% (1133/3386)
回答No.2

こんにちは。 更新料は昔からの習慣です。 しかしこの習慣は無効である(適切な手数料のみ)という判決が出ています。 この判決を説明した上で、更新料の根拠を聞いてみてはいかがでしょうか?。 本当に事務でそのお金がかかるかもしれませんし(笑)。 ただ安くなるかは話が別です。更新料やめろと言われたら単純に家賃が値 上げされるだけだと思います。(ただ家賃があがれば借り手が付かなくな るので(元々更新料のない物件もありますしね)、そこらへんはバランス だと思いますが)

T260G
質問者

お礼

なるほど。更新料がなかったらなかったで、家賃をあげることでバランスをとれてしまうのですね。 Totalは変わらないかもと・・・。 でも何事も経験。交渉してみたいと思います。 ありがとうございます

  • k135j
  • ベストアンサー率24% (134/541)
回答No.1

http://ogikubolog.exblog.jp/1847300/ 更新料は本来払わなくてもよい性質のものです。不動産屋が勝手に「よこせ」と言っているだけで、法的根拠はありません。 火災保険料は普通必要ですが、金額がなんとなく高いような気がします。内訳を調べてみましょう。 もしかして関東地域にお住まいですか?関東地域の不動産屋は特に質が悪いです。気をつけて下さい。

T260G
質問者

お礼

火災保険調べてみたら、一番安いコースで15千円でした。 こちらも含め交渉してみたいと思います。 ご指摘感謝です。

関連するQ&A