• ベストアンサー

[民親族Q011]夫が嫡出否認の訴えを

[民親族Q011]夫が嫡出否認の訴えを提起せずに死亡した場合に、妻が嫡出否認の訴えを提起することができる場合がある。○か×か?(新H18-8改)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • toka
  • ベストアンサー率51% (1215/2360)
回答No.1

 認知は母もその夫もできますが(民法779条)、嫡出否認の訴えを起こせるのは出産した母の夫だけです。(774条)  よって正解は×です。  母が子との関係を否認するには嫡出否認の訴えではなく、親子関係不存在確認の訴えになります。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A