• ベストアンサー

ハローワークについて

ハローワークで受けたい求人があった場合 ハローワークの方が電話で募集しているか面接について聞いてくれるみたいなのですが、 面接日などハローワークの方が全て決めてくれるのでしょうか? それとも後日、企業などから面接日等の連絡が来るのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • coco1701
  • ベストアンサー率51% (5323/10244)
回答No.4

>面接日などハローワークの方が全て決めてくれるのでしょうか?  ・貴方がその企業に募集に応募したい場合   ハローワークの担当の方が、その企業に希望者がいる旨の連絡をします  ・後は、その企業の担当者の回答次第になります    1.先方から面接日を指定してくる場合・・・貴方がそれで承諾すればその日に面接    2.先方から先に書類を送って欲しい場合は・・その様にする    3.応募者の職歴等属性を聞いてその場で不採用(応募を断られること)もあります・・資格、経験が必要な募集の場合  ・面接日が直ぐに決まったり、書類を送ることになるか、相手企業の対応次第になります >面接日などハローワークの方が全て決めてくれるのでしょうか?  それとも後日、企業などから面接日等の連絡が来るのでしょうか?  ・両方とも有りです・・電話を受けた企業の対応次第なので

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

回答No.3

ハローワークを通して中途採用した者です。 ハローワークの担当者が行うのは 「企業に面接者希望者の紹介をするための電話」です。 私の場合ですが、ハローワークの担当者は求人を出している企業の担当者に 「面接を受けたい人が来ておりまして、(面接希望者に)履歴書を送付してもらうのでご検討していただけますか?」 という電話をしていました。 ハローワークが関与するのはここまでです。 そこから先の、履歴書の送付や面接日の日程についてはハローワークは関与しません。企業と面接希望者(貴方)とのやり取りになりますから、決して『ハローワークが電話してくれたから後は待つだけ』などと思わないように注意してください。 おそらく、ハローワークの担当者も電話が終わり次第 「では、紹介状(ハローワークを通した事の証と思ってください)を出しますので、なるべく早く紹介状と履歴書を同封して企業に送ってください」と言った事を言われると思います。 紹介状を受け取ったら、すぐに希望している企業に必要な応募書類を送りましょう。面接日の日程等については、その企業から直接貴方に連絡がいくと思います。 頑張ってください。

すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

企業は、貴方の都合を尊重してくれると思います。 今は、アルバイトなどで生活費を捻出しながら、求職活動を長~く続けている人が少なくないですから…

すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

おのずと決まるでしょう。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A