- ベストアンサー
中学生の成績決定について
- 中学生の成績決定についての過去の経験について質問します。
- 自分の成績が優秀であったにもかかわらず、自分が5を貰えなかった理由について考えています。
- 成績の捏造が生徒の好き嫌いに基づいて行われるのは当たり前なのでしょうか?高校入試にとって成績は非常に重要なので、このようなことがあってもいいのでしょうか?
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
絶対評価の付け方については【質問番号:6421832 】が参考になるかと思います。 テストの点数が同じ90点だったとしても、その中の点の取り方が重要です。定期テストは知識理解・表現処理・考え方を見るために3つ項目に分かれてますので、その項目別の達成率のバランスによって、成績表で「5」をつけるか否かの差が出てきます。 5がついた子がその-10点を項目内でバランス良く点を取っているのに対し、あなたが考え方(応用?)だけで-10点なら、同じ90点でもあなたには5はつけられない決まりになっているようです。 もしおっしゃるように、好き嫌いで成績が捏造されたとしたら、少なくとも3教科の先生には確実に嫌われていたことになってしまいますよ?
その他の回答 (5)
- kk0220
- ベストアンサー率0% (0/3)
何か・・・自信過剰?うぬぼれ? あなたの性格に問題アリなのでは?
お礼
まぁそれは否めませんが、わざわざこんな質問に食いついてくるとは暇ですねぇー笑
- gesui3
- ベストアンサー率50% (95/187)
「もう昔のことなので気にしてはいないのですが、気になったので質問してみます」というのが先ず以て矛盾しています。また、「すぐに回答が欲しい」になっているのも不思議です。助言に対しても聞く耳を持たないようで、それならなんのために質問しているのですか?
お礼
あぁ、確かにあまり深く考えず書いてしまいました すいません それでも普通の人は文意を理解できるかと思ってしまうのはきっと自分のひねくれた性格ゆえなのでしょうね 「昔のことなので今さら変わることはないし気にはしていませんが、成績の付け方には疑問があり気になります」 ということです ちなみに現職の教員から正当であると言われても納得できませんよ 全員がそうだとは言いませんが、一部教員はセクハラ、いじめに事実加担していますしね お分かりいただけましたか?
- tanuki4u
- ベストアンサー率33% (2764/8360)
私の出た公立中学では、テストと授業で二つの評価がなされていた。 なので、テストは5だけど授業は3でしたよ、私は。平均するとたぶん 4になっていたんだろうなと思う。 授業中は、好き勝手に教科書読んだり、中庭を見たり、隣の女子の顔を見ていたりだったから。 小学校のころも、理科か社会で5が一つくらいだったなぁ。なんせ先生の授業の揚げ足を取るような生徒だったから。 先日、教育関係者と話をしたら、「公立教育における噴きこぼれ問題」というのを聞かされた。 クラスの多数のレベルに授業進行を合わすために、教科書をサラッと読むだけで理解してしまうような生徒が「噴きこぼれ」てしまうそうだ。 なるほど、言い得て妙だと思った。 好き嫌いというか、学習能力の高い生徒に対して、噴きこぼれ問題を生じさせないシステムが必要なのではと思う。 大学は東京大学に進みましたが、公立中学校出身者に聞くと、だいたい授業中に 「○○、落ち着いて授業を聞け」 と、怒られていたそうだ。 つまり、噴きこぼれていたんですね。 外見的には、多動性障害に近いらしい。
お礼
自分も噴きこぼれの話は聞いたことがあります でも今日の反差別、平等を善とする社会では仕方がないことですよね 自分のまわりには噴きこぼれの人ほど勉強が嫌いな人が多い気がします
- sarahbeeze
- ベストアンサー率35% (379/1072)
中学の現職校長です。 文章を読むと、評価が恣意的につけられたと決めつけておられるようですが、まずそれはないと思います。 教師は評価について説明責任がありますから、様々な客観的な資料に基づいて評価を決めます。好き嫌いで評価を変えることはあり得ません。成績のねつ造というのは何のことを言っておられるのかわかりませんが、決めつけすぎかなと思います。 そもそも、あなたの学校が相対評価か絶対評価であったかがわかりません。 相対評価だと上位の7%に5がつくことになりますので、あなたより上がいたということです。 絶対評価だと、教師によっては「5」のラインをかなり上に設定する者もいます。 テストの点、提出物、授業中の態度などを総合的に判断してその成績になったということだと思います。
お礼
解答ありがとうございます no1のお礼に書いたように、同級生に先生から明らかにいじめを受けている子がいました 成績に関してはよくわかりませんが、明らかにいじめでしたよ だから自分の同級生は「教員なんてそんなもんなんだろ」という見解で一致してます 自分達は大1なので、4年以上前のことになりますが 成績付けは絶対評価で、評価付けの基準は少なくとも高くは無かったです 自分の学校に限らず先生がいじめをしたりセクハラをしたりしている今日、現職の教員からあり得ないと言われても納得できるわけがないと思うのですが
- tiroo
- ベストアンサー率45% (65/144)
成績の根拠は必ず示せるようにしておかなければならないので、好き嫌いで成績を付けることはありません。むしろ、したくてもできません。残念ながら。(笑) 質問者さんの場合、授業中に勝手に教科書を進めて話を聞いていない(=指示したことをしていない)のが、生意気というより、授業態度として良くないのでマイナスになったのかもしれません。 定期テストの点数以外にも、小テスト、授業態度、授業中の課題への取り組み方、忘れ物、宿題・提出物の期限厳守・取り組み方…などなど、成績のもととなる事柄はたくさんあります。 思い当たることはありませんか?
お礼
解答ありがとうございます 自分は基本的に優等生だったと思いますし、遅刻、提出物の未提出などありませんでした 教科書を勝手に進めていたというのは朝学習?や自習時間、または家でやっていたので問題はないかと・・・ 同級生に先生にいじめを受けていた人がいたのでそういえば、と質問してみました
お礼
なるほど、実に分かりやすい解答です ありがとうございました 間違えた単元は流石に覚えていませんが、もしかしたら応用問題だったかもしれませんね 自分は嫌われていたかはわかりませんが、少なくとも好かれてはなかったと思います