• 締切済み

数学の質問です。

1辺が10cmの正三角形ABC(底辺の左点A、底辺の右点B)において、 辺AB上を動くPと辺BC上を動くQがあります。 Pは点Aから点Bに向かって毎分1cmの速さで動き、 Qは点Bから点Cに向かってPの2倍の速さで動きます。 PQ間の距離が最小になるのは、スタートしてから何分後ですか。 証明を含めて解法のご教授をお願いいたします。

みんなの回答

noname#189285
noname#189285
回答No.2

点Aを原点(0,0)と考えて下さい。するとBの座標は(10,0)です。 X分後のP、Q座標はそれぞれ(X,0)と(10-X , X・√3)です。 従って二点間の距離をLとしたら L^2=(X-(10-X))^2+(0-X・√3)^2   =(X-10+X)^2+(-X・√3)^2   =(2X-10)^2+3X^2   =4X^2-40X+100+3X^2   =7X^2-40X+100 です。距離の2乗が最小となれば距離も最小となるので、上の式をY=としたグラフ Y=7X^2-40X+100 (放物線) これを積分して Y’=14X-40 (放物線の接線勾配) これがゼロとなるX 14X-40=0 X=20/7 以上、X=20/7(分)の時、L^2が最小となりLも最小となります。(これが答えです) ちなみにその時のLは L^2=400/7 - 800/7 + 100 = 300/7 L=√(300/7)=6.5465・・・ です。

  • tomokoich
  • ベストアンサー率51% (538/1043)
回答No.1

x分後のPBの長さ(10-x)cm,BQの長さ2xcm PQの長さは余弦定理より PQ^2=PB^2+BQ^2-2PB×BQ×cos60° =(10-x)^2+(2x)^2-2×(10-x)×2x×(1/2) =100-20x+x^2+4x^2-20x+2x^2 =7x^2-40x+100 =7(x-(20/7))^2+300/7 x=20/7分後に最小