- ベストアンサー
原価償却のやり方と仕訳について
- 個人事業を開業する前に購入した自家用車の原価償却について詳しく教えてください。
- また、開業後のローン支払いに関しても仕訳の方法を教えてください。
- さらに、2年経ってからの質問ですが、お願いします。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
>個人事業では、個人貸付金/個人借入金勘定としているので… 青色申告を前提とする御質問なら、申告書と一緒に税務署へ提出する『青色申告決算書』にある用語を使いましょう。 「事業主貸」、「事業主借」ですね。 http://www.nta.go.jp/tetsuzuki/shinkoku/shotoku/yoshiki01/shinkokusho/13.pdf >それでも今年から車両も経費とする事が出来るのかが質問です… 経費の計上漏れは別に問題ありません。 計上漏れに気づいた昨年分から計上するということで通ります。 >又現金100万はまだ事業を始める前ですから当然家事財布という… それなら事業用も家事用も関係なく、開業時の「資産」のうちです。 [期首の資産総額] - [期首の負債総額] = [元入金] >今年の時点で資産に計上しても… 今年の申告分から青色申告をするなら、今年から資産に計上で問題ありません。 開業時から青色申告をしていたのなら、当該年までさかのぼって各年の修正申告です。
その他の回答 (1)
- mukaiyama
- ベストアンサー率47% (10402/21783)
>●始め10ヶ月は個人100%… 個人事業である限り、事業用でも個人が使用するのであり、「団体」が使用するのではありませんけど。 「家事用」に使用という意味なら、家事用に使用していた期間は 1/2 倍して使用年数に繰入。 >●開業したH20年やH21年には計上してないのにH22年で… 家事専用から事業兼用に転用したのがそのときなら、それで問題ありません。 >●1台は現金ですが、もう1台はローン払い… 現金かローンかは、減価償却とは何の関係もありません。 >車両300万 現金100万 → 車両300万 事業主借300万… 現金 100万は事業用財布から出したのですか、それとも家事用財布からですか。 その違いです。 >ローン支払を毎月記入する手間を省きたい… 月々の返済額のうち、金利・手数料分は経費となりますが、無理に経費を増やさなくてもウハウハ儲かっているのですか。
補足
回答ありがとうございます。 個人というのは、個人事業では、個人貸付金/個人借入金勘定としているので、個人としただけで、家事用で間違いありません。そのような解釈となる事とは知らずわかりにくくて失礼しました。 >家事専用から事業兼用に転用したのがそのときなら、それで問題ありません。 とありますが、H20/H21ともに半分は事業用であり、ガソリン代等は半分経費としてきています。 それでも今年から車両も経費とする事が出来るのかが質問です。 又現金100万はまだ事業を始める前ですから当然家事財布という事になります。 現金かローンかが減価償却と関係ない事はわかっているのですが、資産とする時に今回は、2台とも事業を始める前に購入(借入)しているので、今年の時点で資産に計上しても、事業主借入金として、実際は月々分割払いですがその取引じたいの記帳は家事用が借入したのだから、しなくていいのか、それとも計上したいじょう途中から兼用となったので、記帳しないといけないのか手間を省きたい理由から正しい記帳の仕方でなくなってはいけないと思い確認したかったのです。 手間を省く質問は、経費を増やしたくしたのではないのですが、利息分も経費に出来るという事うっかりしていました。しかし手間を省くという事は、利息分を経費としないやり方になるはずですよね? という事は、経費としない=手間を省いてよいと回答して下さっていると理解してよいのでしょうか? どちらにせよ今回の記帳の仕方を教えて下さるとありがたいのですが。 購入価格300万を記帳し約1年分は家事専用だった部分をどのように計算するのかなどよろしくお願いします。
補足
回答ありがとうございます。 >経費の計上漏れは別に問題ありません。 計上漏れに気づいた昨年分から計上するということで通ります。 >今年の申告分から青色申告をするなら、今年から資産に計上で問題ありません。 開業時から青色申告をしていたのなら、当該年までさかのぼって各年の修正申告です。 と回答下さってますが、これは開業時から青色申告の場合、資産を計上するのは、さかのぼって修正申告 となると、経費の計上もさかのぼるという事ですか? さかのぼるのは、元入金となるからですか?H22分から資産/経費ともに計上する方法はないのでしょうか? もう少し教えて下さい。