ベストアンサー 粉モノを混ぜる調理器具 2011/01/14 23:26 こんばんは。 お好み焼き返しの先端部分だけ、の様な形状をしている、 何かの生地を作る時に粉等の材料を混ぜるのに使うヘラの様な器具は なんという名前なのでしょうか みんなの回答 (1) 専門家の回答 質問者が選んだベストアンサー ベストアンサー Lupinus2 ベストアンサー率26% (1802/6710) 2011/01/14 23:39 回答No.1 スケッパーのことでしょうか。 質問者 お礼 2011/01/14 23:45 回答有難う御座いました。 今丁度思い出しました…確かにスケッパーでした……。 通報する ありがとう 0 カテゴリ 生活・暮らし料理・飲食・グルメ食器・キッチン用品 関連するQ&A 必要最低限の調理器具 来年から一人暮らしを始めます。 料理も始めてみようと思ってますが、実家じゃ全く料理しないです。 なので、どんな調理器具をどれだけ揃えたらいいかよくわかりません。 包丁・まな板・ボウル・ざる・フライパン・鍋・おたま・フライ返し・菜箸・しゃもじ・へら・ピーラー…ぐらいですか? とりあえず必要最低限が揃えばいいのですが、何が必要か教えて下さい。 間違って買ったたこ焼き粉の使い道について お好み焼き粉と間違ってたこ焼き粉を買ってしまいました。 我が家にはたこ焼き器が無く、ホームセンターで安く売っているようですが、すぐ使わなくなると思うので買うつもりはありません。 そこで、たこ焼き粉を使ってお好み焼きを焼くか、他の料理に使うかと考えたのですが、ネットで検索してもよい例が見つかりません。 お好み焼き粉として使うには生地がゆるくなりそうに感じます。 何か良い方法、または使い道があればご教授下さい。 お好み焼きを切ったり食べたりする時に使う、金属製器具の名称なのですが、 お好み焼きを切ったり食べたりする時に使う、金属製器具の名称なのですが、これは正式には何て言うんでしょう? 私は長い間「こて」と呼んでいましたが、ある小説で「てこ」と言っていました。また「へら」と呼ぶ人もいるようです。 まあ何でもいいと言えばそうなのですが、なんとなく気になりまして。地域性もあるのかなあと。 お暇な時に教えてください。 もし、パン粉をお好み焼きに入れたら パン粉は小麦粉からできていますよね、でもそれだけではないので・・・・・ お好み焼きの粉に余ったパン粉を混ぜ込むのは、身内が嫌がるお味になると 思われますか?言わないとわからないとおもわれますか? あと、パン粉を少量の小麦粉と混ぜ込んで、ピザ生地をもどきで作った場合 卵をつなぎとして使用してみたほうがいいですか? 小麦粉の溶き方 お好み焼きの生地など小麦粉を水で溶く時、ダマにならないように一番簡単に溶く方法はどうやるのでしょうか? いつも分量の小麦粉に水を足していき適当な堅さにするのですが、ダマを完全に溶くのがけっこうめんどくさいのですが、他の人たちもみな苦労して溶いているのでしょうかね??? チヂミ粉(プチンカル)の内容を教えてください 市販でチヂミ粉(プチンカル)というものがあるそうですが、近くのスーパーはお好み焼き粉やたこ焼き粉はあるのですが、チヂミ粉は扱っておりませんでした。お好み焼き粉やたこ焼き粉でもできるとは思いますが、できれば少しでも本格的な雰囲気で味わえたら・・と思っています。チヂミ粉を使うとカリッと仕上がるらしいと聞いたのですが、自分で調合?して市販のチヂミ粉に近いものはできないのでしょうか? 薄力粉・塩・粉末鰹ダシで生地を作って試したのですが、今ひとつ物足らない感じでした。市販のチヂミ粉にはどのようなものが入っているのか、ご存知の方がありましたら、教えてください。また、お薦めの生地の作り方がありましたら教えてください。 お好み焼き粉でピザ生地はできますか? 家に強力粉はないけど、お好み焼き粉は使いかけが余っていまして、 それを使ってピザ生地は出来るのか?と思い悩んでしまいました。 挑戦した方がいらっしゃったら、結果共々教えて頂ければ嬉しく思います。 お好み焼きを切ったり食べたりする時に使う、金属製器具の名称なのですが、 お好み焼きを切ったり食べたりする時に使う、金属製器具の名称なのですが、これは正式には何て言うんでしょう? 私は長い間「こて」と呼んでいましたが、ある小説で「てこ」と言っていました。また「へら」と呼ぶ人もいるようです。 まあ何でもいいと言えばそうなのですが、なんとなく気になりまして。地域性もあるのかなあと。 お暇な時に教えてください。 (通常の質問コーナーに投稿したのですが、アンケートにスレ立てしたほうが良いと御意見を頂きまして、アンケートに再掲載させていただきました。) 余ったお好み焼粉をどうつかう? 最近、家でお好み焼きを作るのがマイブームになっているのですが、お好み焼き粉が中途半端に残ってしまったりしたとき、皆さんはどうしてますか? お好み焼粉は便利なんですが、残ったときが困ってしまいます。もう1枚焼くには少なすぎ、そうかと言って次まで取っておくほどの量でもない時など…。 だれか良いアイディアあったら教えて下さい。ちなみにたこ焼きやチジミはすでに挑戦しました! お好み焼きを作る時小麦粉に代わる低カロリーな粉はないですか? お好み焼きを最近良く作るんですが美味しくてついつい食べ過ぎてしまいます このお好み焼きを作る時小麦粉に代わる低カロリーな粉は無いものでしょうか? 回答よろしくお願いします 生地を作る時ボールの中でだまが出来るのですが、どうしてでしょうか? 生地を作る時ボールの中でだまが出来るのですが、どうしてでしょうか? ボールの中で混ぜる順番などあるのでしょうか? 材料は小麦粉と出汁と長芋です。 ふっくらお好み焼きを作りたいです。 どうか宜しくお願いします。 器具の名前が分かりません・・・ 口唇閉鎖の強化訓練に用いる器具なのですが、スプーンのような形状 でスプーンのすくう部分の付け根にラグビーボールのような形をした物体がついている器具で材質は強化プラスチックのような素材です。 その器具の名前を教えてほしいのですが・・・毎度毎度幼稚な質問で申し訳ありませんがどなたか教えていただけませんか? こちらの調理器具名を教えてください! 只今、友人に頼まれて調べております。 こちらの調理器具、どんな時に使用されるものでしょうか。 また、何点かお名前を教えていただけると助かります。 どうぞ、よろしくお願い致します。 医療器具の滅菌について 医療器具、特に曲の眼科用尖刀や異物摂子などを滅菌パックに入れてオートクレーブ滅菌する時のことなんです。 器具をそのままの状態で滅菌し保管すると、器具の先端などでパックに穴があくことがあります。そうなるとまた滅菌し直しなおさなくてはなりません。 前にいた職場では器具の先端に透明のチューブをはめて滅菌してましたが、今の職場では『チューブが接触している部分などが密着しすぎて滅菌が不十分になる』と言われました。 それではと、ガーゼで先端を巻いてやったのですが、それでは器具の判別が不十分になります。 皆さんはどうしてますか? いい方法があれば教えてください。 歯科治療器具の消毒について 器具の名前は素人なのでわかりませんが、デンタルミラーやピンセットのような物をはじめ、口に直接入れる器具類を、昔は熱湯で煮沸消毒、現在は紫外線照射ボックスのようなものに入れているのを目にします。 コップなどは今は紙コップで使い捨てが一般的になったようですが。 ただ、いつも思うのが、 1.歯医者嫌いのトップ理由に挙げられる「ウイ~ン」のノズル 2.根の治療や掃除に使う歯間ブラシのような形状の小さい器具 (持つ部分がカラフルなプラスチックで、細い針金のような物が付いているものです) この2つについては消毒や使い捨てといった対応をしていると思えないのです。 1の器具は削る部位や削り方に合わせて先端の針のようなものは変えますが、その先端部分も常に用具台にケースに入って置いてあるような気がしますし、ノズル部分も口に入れれば唾液も付着したり、口の中の至るところに触れたりすると思います。 2は1の先端部分の針と同様にたくさんはいったケースを持って来て準備するところを見るだけですが、同じ物を使っているように感じます。(あくまで主観的・推論です) この他にも助手の方が唾液などを吸い取るバキュームノズル、替えてる場面を見れた歯科もありましたが、他は果たしてどうなのかなと思ってしまいます。 経験者の方から回答が寄せられたらそれはそれで青ざめそうな気もするのですが(苦笑)、どうしても気になっていることなので質問させていただきました。 よろしくお願いします。 小麦粉のダマ かなり基本的な事のような気もするのですが、、、。 生地を混ぜる時のダマ(小麦粉の塊)を防ぐには、どうしたら良いでしょうか。 今日人生初のスポンジ生地を焼く事に挑戦して、あえなく失敗。しっとりおいしいロールケーキを作るつもりでした。妙に薄い、スポンジ風(?)卵焼きみたいな代物が出来ました。 原因は主に、粉あわせのしすぎだと思います。 ハンドミキサーが無いので相当必死にかき混ぜて、卵+グラニュー糖をふわふわにして、かさもかなりいきました。(が、問題の一因としてはあわ立て不足はあったと思います。) そこまではまあまあよかったと思うのですが、、 ふるっておいた小麦粉を再度ふるいながら加え、ヘラでさっくり切るように混ぜる際に問題発生。たくさんのダマが出来ちゃいました。 これさえ無ければ、すくいあげるようにして、ボールを回しながら混ぜていって、泡がつぶされず全体にもったりとなめらかになるのが目安、という事は頭ではわかっているんですが、 それ以前に、ダマが出来てしまうんです。流石にダマはまずいだろうという事で、それを狙い撃ちしてつぶすようにした結果、さっくりどころか混ぜすぎて、生地がドロドロになっちゃいました。 ダマさえ出来なければ、”さっくり切るように”混ぜる事は出来ると思います。ダマを防ぐにはどうしたら良いのでしょうか? 医療器具に関してです。 医療器具に関してです。 いつかのJIMTOFで出展していたと思うのですが、確か乳の腫瘍を挟む器具が出ていました。ある部分をスライドさせると、先端が開くのです。(大きくなるの方がわかりやすいかも??)詳細わかる方お教えください。 強力粉でお好み焼きは作れますか? 間違って強力粉を買ってしまいました。 強力粉でお好み焼き作っても大丈夫ですか?作る時に何か工夫したらよいことありましたら、教えて下さい。 粉の違いが仕上がりの違い?? 以下のレシピでバターケーキを焼いたところ、いつも底の方に何か 生焼けのような部分ができてしまいます。 小麦粉 100g コンパウンドマーガリン 100g グラニュー糖 80g 全卵 100g マジパンローマッセ 50g ブランデー 10g 焼成温度・時間 170℃・45分 べちゃっとしていないので生焼けではないようですし、食べても 問題はないのですが見た感じがよくないです。 バターと全卵を混ぜる際も特に分離はしなかったし、焼成直前の生地 もちゃんとつながっている感触はしています。でも、焼きあがると いつも色の濃い部分ができてしまうのです。ちゃんと膨らんで特に 焼き落ちもしていなくても中をあけて見ればそうなっています。 使用している粉は地粉(中力粉)なのですが、これが問題でしょうか? 試しに同じ材料・同じレシピで他の国産の粉(薄力粉)で作ってみたら 問題なく仕上がりました。 この地粉の場合、仕上がりとしては少しどっしりとした感じに仕上がります。 抹茶やココア生地の場合はそういった状態にはならないのですが、 プレーン生地を焼いた時だけこういう状態になります。 水分量を調整した方がいいのでしょうか? 生焼けだと思っていた時に焼成時間を足して焦げるぐらいまで焼いた事 事がありますが結局その部分はそのままでした・・・・。 また、パウンド型でなく火の通りやすい小さな型でも焼いてみたのです がやはり同じ結果です。もうお手上げです。 どなたか詳しい方よろしくお願いいたします。 お好み焼きの基本教えてください お好み焼きの生地(←って言いますか?)は、小麦粉・長芋・だし汁・卵で作ると教えてもらったのですが、どうにもうまくいきません。料理が、あまり上手じゃなくて目分量っていうのが苦手です。各材料の比率みたいのがあったらアドバイスいただけますか? また、コレも美味しくなる!ということがあったら教えてください。 宜しくお願いいたします。 注目のQ&A 「前置詞」が入った曲といえば? 緊急性のない救急車の利用は罪になるの? 助手席で寝ると怒る運転手 世界がEV車に全部切り替えてしまうなら ハズキルーペのCMって…。 全て黒の5色ペンが、欲しいです 長距離だったりしても 老人ホームが自分の住所になるのか? 彼氏と付き合って2日目で別れを告げられショックです 店長のチクチク言葉の対処法 カテゴリ 生活・暮らし 料理・飲食・グルメ 素材・食材名産・特産品料理レシピお酒お茶・ドリンクお菓子・スイーツ食器・キッチン用品レストラン・ファミレスカフェ・喫茶店居酒屋・バーその他(料理・飲食・グルメ) カテゴリ一覧を見る あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど
お礼
回答有難う御座いました。 今丁度思い出しました…確かにスケッパーでした……。