• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:幸せに健康に過ごすには)

幸せに健康に暮らすための心身健康術とは?

このQ&Aのポイント
  • ストレスや疲労から心身健康につつがなく暮らすためには、どのような方法があるのでしょうか?
  • 仕事やプライベートのバランスを整え、充実感を得ることが重要です。
  • また、周囲の人々とのコミュニケーションを大切にし、自分自身の心の健康を守ることも必要です。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

お疲れ様でした。疲れ、少しは取れましたか? 鬱のお薬は飲んでいらっしゃいますか? 私も、なんで皆あんなに元気なのか不思議に思うこともありますが きっと、悩みやストレスをうまく発散できるからなのでしょうね。 心に傷を負ってしまうとどうしてもうまく発散できなくなってしまいます。 怖いんですよね・・。 何だか、回答にならなくてすみませんでした。

bdbdbdbdbdbdbd
質問者

お礼

質問らしくならず、こちらこそすみませんでした。 寝て少しスッキリです。次はお風呂につかろう。 通院して、薬は飲み続けています。 もう4年なので、サプリ感覚です。 過ごし方の自己調節で解決する感じで、診察も最近どうですか?程度です。 たくさん怖いという不安があります。 メディアが暗い話題を伝えます。そして、時短や朝活など急かします。 私は厳密には双極性障害です。 薬よりも、疲れすぎないのが一番うまく過ごせます。毎日夏休みだったらいいのに(笑) 適度に仕事ができたらいいですが、生きるには稼がねばならないのでね。 好きなこともあまりできないなら、死んでも悪くないかなとぼんやり思います。 お礼でした。ありがとうございます。 労いの言葉が嬉しかったです。

その他の回答 (1)

  • qwertydfv
  • ベストアンサー率18% (123/671)
回答No.2

大好きなカレーも毎日たべているとあきるんですよ。 色々なものを食べて、味覚をしげきしないとだめなんです。 おいしいものだけじゃだめだし、たまには苦手なものも含めて色々なもの食べる必要もありますよね。 健康を維持するのも同じようなものかな?と思います。 休んでばかりでもだめだめです。もちろん働きすぎもだめですが。 楽しいことって疲れてもやりません? ある程度のメリハリは必要ですよー。

bdbdbdbdbdbdbd
質問者

お礼

カレーの例ありがとうございます。 規則正しい生活ってことですかね。 楽しいこと、趣味もあったんですが、できません。 時間はあるけど、能動的に何かをする元気がありません。 好きなことが疲れていてもできるのは、心が元気なのではないでしょうか。 帰ってくると、ベッドと背中がくっついて、風呂に入るのも仕事に行くのも這いつくばっていく勢いです。 被害妄想でしょうか? 職場ではきっちり仕事してます。 疲れると、味も季節も音楽も好き嫌いもよくわからなくなってきます。 もう少し、他の方の生活の仕方もお聞かせください。

関連するQ&A