- 締切済み
給湯のお湯について
給湯でお湯を使う時に、ひねってもだんだんと出るお湯の量が少なくなり、しまいにはなくなります。 大量のお湯を出す様に多めにひねると、出なくなるようなことはなくなるのですが、これは普通なのでしょうか。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
みんなの回答
No.1です、補足拝見致しました。 ガス給湯器では珍しい現象ですね。 その給湯器を使ってお湯の出る蛇口は何ヶ所がありますでしょうか? 同様の現象は他の蛇口でも起こりますでしょうか? 考えられるのは、 ・給湯器側にあるストレーナーの詰まり。 ・配管内の異物混入による詰まり、もしくは鋼管でしたら錆の発生。 ・一ヶ所ずつ湯を出して、特定の蛇口だけで起こるようでしたら蛇口側に問題あり。 給湯器が古い機種だと貯湯式のものもあるので、缶体の中で錆が発生し、配管やストレーナーが詰まっている。 配管内のつまりは例えば配管立ち上がり部分に止どまっているものだと、使用している内に押し上げられ、配管の「L(エルボー)」部分で止水してしまうことが多いです。 使用を止めれば重量でまた下に降りていき、使用すれば再び押し上げられて止水。 それを繰り返している事も考えられなくはありません。 現象が起こる前に給湯配管の修理などしていると、接着剤が詰まることも。 集合住宅の場合や、戸建て内でも複数ヶ所で給湯すれば、当然給湯量は少なくなってきます。 単純なミスとしましては、給湯器に給水するバルブが半開きとか。 今分かる範囲だとこんな感じです。
状況がよく飲み込めませんが湯がなくなるとは段々細くなって終いには何も出てこなくなる状態ですか? それとも水量はそのままで、湯ではなく水になってしまうという意味ですか? あと、お使いの給湯器は何でしょう? 電気、ガス、灯油など。 直圧式か減圧式か、いつ頃の製品か、給湯側の配管部材も分かると回答しやすいです(分からなければ結構です)。 出来る限りの補足願います。
補足
ガス給湯器で、水量がだんだん減っていき、しまいにはなくなるといった状況です。 最初から強めに出せば多少は減るものの、使えます
お礼
ありがとうございます。 ガス会社に問い合わせてみようと思います