- ベストアンサー
治りたくないうつ病の母へのアプローチ方法
- 「治りたくない」という母の心情に寄り添いながら、穏やかなアプローチをすることが重要です。
- 母のモチベーションを上げるために、家族での支援や外出の提案を行うことが有効です。
- ただし、無理強いをせずに母のペースを尊重し、ゆっくりと回復への道を進むことが大切です。
- みんなの回答 (8)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
これはね、考え方を変えて欲しい。 …君のね。 うつ病というのは「脳の病気」です。 脳の病気だから、足が痛いとか、風邪ひいたとか、あまりハッキリと目に見えないんだけど、脳の内部では劇的な変化が起きてるんだよ。 そうだねぇ…例えて言うと水道の給湯システムで「お湯」が出るよね?。 混合水栓っていって、お湯と水を手元のレバーやハンドルを調整して混ぜてるわけだけど、それで温度を調整する。 お湯だけ出せば熱いのが出るし、水だけなら冷たいのが出る…両方を加減して出せばちょうど良く洗面に使えたりもするわけだ。 でも、それを知らない場合はどうするか?。 「まあ、水だけしか出ないなら仕方が無いや」ということで、仕方なく冷たいのを使用してる状態。 もっと温かく使いたければ、お湯のほうのハンドルを回せばいいんだが、そのまま回すと水量が多すぎて使えない…水量は限られているわけだから、ちょうど良くするためにはその「加減」というのを使う人に教えなきゃいけない。 水を減らして、お湯を増やす…それでちょうどいい加減のお湯が使えるわけ。 うつ病の人は「水だけで洗面してる状態」。 冷たいままで、お湯が出るのは知らないまんま、水で洗面してるような。 だから自分では明確な自覚は無く、ただ苦痛であるということはわかるわけ。 これはものすごくアバウトな例えなんだけど、実際にはもっと複雑なことが脳内で起きてる。 人の体は、実はものすごーく繊細で、精密機器みたいなものなんだよ。 ちょっとした加減で、働きが上手くいかなくなっちゃう…しかもこの「うつ病」には「特効薬」というものは存在しないんだ。 あちらを立てればこちらが立たず、というのがあって、難しい。 だから「水は細くしましょ、代わりにお湯を出しましょうね」と、薬を使って脳に言い聞かせることで、脳を楽にしてあげること(薬物療法)くらいしかないんだ。 あとは脳は生きていて、いつも状況によって変化し続けているものだから、外部から「きっかけ」を与えてあげることで、脳の働きを正常に戻すということも同時に行われている。 「元気の元」が、ほぼ無い状態なんだから、何かを強要しても意味が無いし、本人には辛いだけなんだよね。 ガソリンはあるのに、エンジンにガソリンがあまり行かないようなもの…そんな状態じゃ満足に走れないし、それで坂道登れ、といってもねぇ…それは無茶でしょ?。 文章を見直していてわかったんだけど(ごめん、中学生くらいかと思った)大人なんだね?。 パワフルに働けるんだったら、パワフルに「うつについて」調べると納得できるはず。 「あ、こういうものなのか?」と思えば、かなり気持ちが楽になると思うけどね。 …似た感じの状態で言うと「強度の貧血」に近いかな?。 体が言うことを利かないんだよ…それゆえの「病気」なので…調べてみれば、納得できますよ。
その他の回答 (7)
- norinofan
- ベストアンサー率16% (44/266)
重度でも普通に話は出来ますが、 お母さんの年齢によると思いますが、よほど高齢でない限りは 治ればまたやる気も出て元のお母さんに戻ると思います。 うつの最大の特徴は何をするのも億劫でやる気が起こらない事ですから。 治ってやる気が出るという事は、行動が活動的になるという事です。 行動が活動的になるという事は、体力も回復するという事です。 弱った体力は自分で取り戻そうとするはずです。 人間持っていたものは取り返したいものだと思いますから。 お母さんのご回復を心よりお祈り申し上げます。
お礼
力強いお言葉ありがとうございました。 確かに、そういう病気ですものね。 早く良くなるように、家族で勉強します。 ありがとうございます。
- qwertydfv
- ベストアンサー率18% (123/671)
お疲れ様です。うつ病って難しいですよね。 うつ病を10年以上患っている友人が、どんなに医者や薬を飲んでも 治らなかった友人が結婚を気によい方向に向かい始めました。 結婚すれば必ず治るというわけではありませんが、何かのきっかけには なったようです。 まずは、あなたが結婚して、孫をみせてあげてはどうでしょうか? よいきっかけになるかもしれません。 子供はまずは、自立および自分の家庭をつくってから、 ご両親に対する親孝行ができると思います。 お母様の病気の看病に目を奪われて、あたなが自身が本来やるべきこと、 やりたいことを犠牲にしないかをすごく心配しています。
お礼
やはり、そういった何か希望や夢が持てて はじめて「治りたい」と思ってくれるのでしょうね。 私も妹も仕事に明け暮れているので、 結婚をあまり真剣に考えられなかったのですが、 私も妹も彼氏はいて、彼はしたそうなのですが、 家族、社員を養っているから、と自分のことから逃げています。 あまり結婚や自分で家庭を持つことに執着がなかったです。 そういった夢を母に見せてあげるのも親孝行ですよね。 母のやりたいことだけが幸せとは違いますからね。 とても参考になりました。 ありがとうございました。
- vaierun
- ベストアンサー率22% (331/1496)
貴女の価値観を押し付けないでください。 「心配しているふり」で実は「責めている」 ウツ病について勉強なさったのですか? これは「心の病気」ではなく れっきとした「身体の病気」なんです。 洗濯はしてくれる、たまに料理も。。。 だから大したことないと?? それを有難いとは思わないのですか!? とんでもビックリな冷たい娘ですね。 釣りであることを祈ります。 ま、そんな貴女を一生懸命に育てたつもりが 間違っていたのですね。 お母様は最低ですね~ そう言われてどう思いますか? 自分を侮辱されたと憤りを感じるだけであれば 貴女には何を言っても無駄です。 親がアルツハイマーになっても自分のことしか考えられず 抱えることを重荷とするのでしょうね。
お礼
父、私、妹、母意外は全員それぞれが経営者で忙しくて 逃げているのかもしれません。 もっと、母の病気を真剣に考えます。 本当にありがとうございました。
- km19got71y
- ベストアンサー率40% (9/22)
心中お察し致します。 お母様も大変辛い日々を送っていらっしゃると思います。 しかし、このままだとあなた含めほかのご家族の方の今後が 心配されますね。 私ならまず、鬱病にについて勉強して、現在のお母様の主治医へ 今思っていることの相談に行きます。できれば、家族全員で。 さらに現在の病院で、他の原因も考え再検査してもらいます。 私なら病院変えるかもしれません。 このままお母様が体力的に動けなくなるんじゃないかとか、脳が老化して しまうんじゃないかとか、心配であなたも体調崩しかねない。 もしかすると、家族全員疲弊してしまう恐れもあるんじゃないですか。 そのあたりの事も、主治医に相談した方が言いと思います。 このままだと母はどう言う状況になるのかとか。 但し、今の状況であまりお母様に気を使わせるのは良くないとも 思いますので、一度お母様以外のご家族で十分に話し合われてみては いかがでしょうか。 お母様の体調が一日も早く良くなる事を祈っています。
お礼
確かに、主治医に家族で相談してみようと思います。 父、私、妹、母意外は全員それぞれが経営者で忙しくて 逃げているのかもしれません。 もっと、母の病気を真剣に考えます。 本当にありがとうございました。
- 誠治(SEIZI・SAGE)(@romanda201)
- ベストアンサー率10% (293/2677)
精神病の特効薬は睡眠です、ぐっすり、です 安定剤はそれの助けです 欲望にはキリが有りません はっきり言って 「人助け」 此処にヒントが有りますよ!
お礼
ありがとうございます。 やっぱり、睡眠なのですね。 もう少しうつ病に関して勉強してみようと思いました。 ありがとうございました。
質問を拝読させて頂きました。 ありがとうございます・・・。 お母さまにも、欲はあります!! 恐らく、ダッディとお子さまと、楽しく一つの家で、暮らす事を 望んで居ると思います!! お母さまには、あなたしか居ないのです!!
お礼
ありがとうございます。 楽しく一つの家で暮らしています。 家族が仲が悪い訳でもなく、 父も妹もペットもいます。 それでずっと甘やかしている状態で、 ひきこもりなんです。 それで幸せのようで、 何もせず、という状態をこの1年続けています。 幸せなんだと思いますし、それでも構わないのですが、 身体と脳の退化がひどく、心配なのです。
- norinofan
- ベストアンサー率16% (44/266)
お母さんは相当つらい思いをしてるはずです。 誰よりも当のご本人が1番治りたいと思っています。 私は重度のうつ病経験者ですが生き地獄ですよ。 欲がないとかそういう次元の事ではありません。 お願いだから構うのはやめてそっとしておいてあげてください。
お礼
ありがとうございます。 そう思って、1年間そうしていますし、 現状引き続き甘やかしています。 やさしいことしか声掛けもしていません。 「ママは生きててくれているだけで心強いよ」とか、 「頑張ってきて、疲れたから、今はゆっくりするときだよ」とか 「ママは頑張る必要はないんだよ」とか なにかしてくれたときは「ありがとう、えらかったね」とか。 母は、重度ではなく、電話では普通に会話をしています。 今の状態が幸せそうです。 今の生活でも私も父も妹も大丈夫だし、負担もないです。 ただ、1年ひきこもっているせいで、 身体と脳がひどく退化していっています。 それが心配なのですが、 いまのままひきこもりを放置して弱っていくのを ただ見て甘やかすことしかできないものでしょうか。 また、それでいいのかが不安です。
お礼
確かに、うつ病をきちんと勉強して、向き合うことですよね。 「脳からストレスを消す方法」という本だけ読んで、 セロトニンの生成に「日光にあたる」と「リズム運動」で 3か月で治る、とあったので、焦って「午前中に散歩をしてほしい」と なってしまっていました。 散歩をイヤがる母に「すればいいのに」とか「かわいいウェアを買ってあげる」とか そういうことも、負担なのでしょうね。。。 主治医と相談してみます。 わかりやすいご回答、感謝します。 本当にありがとうございました。