- ベストアンサー
鉛の血中濃度に関して。
友人が鉛を扱う工場に勤めて半年になります。会社の健康診断の結果、鉛の血中濃度が高いと判明したそうです。アドバイスをしてやりたいのですが、どうやって処方したら良いのでしょうか?また、どんな病院に行けば良いのでしょうか?
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
お答えします。 工場では、鉛が体内にたまる可能性があるからこそ、通常では行わない鉛の血中濃度を健康診断で行っているのです。ですから、血中濃度が高い場合は、職場をかわるか、クビになるか、それはわかりませんが、いずれかの対処を迫られるはずです。 なぜなら、会社の健康診断での結果は確実な証拠になるので、会社は対処をしないと何らかの被害が出た場合には労災となるからです。 鉛は、特に有害な物質ですから、ほっておいてよいわけではないのです。 ただ、誤解をしてはいけません。お金目当てで「鉛の血中濃度が高くて△△の症状がでた、会社のせいだ・・・。」というように短絡的に労災を請求できると勘違いしてしまうヒトがいますが、これは全くナンセンスです。 健康診断の鉛基準値は症状の出る濃度よりもずっとずっと低いのです。健康診断の異常値=労災、ではありませんので、お間違いないように。 それに、友人のあなたでさえ「鉛を扱う」ということを知っているくらいですから、就職の際に、鉛を使うことの弊害を承知した上で給料が決まっているはずです。 このような場合、慎重にしてください。工場や会社は「いつでも辞めていいです」という対応になっているはずです。鉛を使うことは元から教えてあるのだし、ちゃんと健康診断もして「濃度が高い」ということも教えているわけですから、鉛の影響を隠して働かせているわけではありません。あとは自己判断です。 アドバイスの段階ではありません。ご友人が「それでもいいから働く」のか「辞める」のか、どちらかだけと思います。 会社が良心的であればあるほど「あなたは鉛がたまりやすい体質だから辞めてください。」と言うと思います。だって、そういう種類の工場なんだから、こればかりはしかたありません。