- ベストアンサー
家族の面倒はどこまで見るべきか?
- 私は結婚して妻と子(5歳)の3人で暮らしています。私は幼いころに父を亡くし、私たち兄弟3人は母子家庭で育てられた後、今、母親は私の妹と2人で生活しています。私は学生時代からアルバイトで得た給料のほぼ全額を母親に渡していましたが、私が就職した時、母親からサラ金からの借金が1千万円余りあると打ち明けられ、これまで主に私と弟で毎月20万余りの返済を肩代わりしてきました。
- 私と弟は公務員で収入は一応安定していますが、決して裕福とは言えず、ことあるごとに私の母親と妹のことが夫婦の喧嘩の種になっています。私の妻は結婚当初、「多額の借金を抱えて子供を育てられない」と言って子作りを拒否していましたが、なんとか私が説得し1人だけとの条件で結婚10年目にして子供を授かりました。
- 私は長男なので、いずれは母親の老後の面倒は全面的にみるつもりでいますが、今の状況で母親と妹の面倒をどこまでみるべきなのでしょうか?私自身こんなことを考えること自体、非常識なのでしょうか?皆様のご意見をお聞かせください。
- みんなの回答 (10)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
既婚の母親です。 息子として母親の尻拭いをしても「自分の家庭」が誰であるかをしっかり考えてほしいと思います。 その先、貴方が長男だからと母親と妹に援助しても妻子から見限られるという別の道も覚悟出来ますか? 一人だけとお願いして授かった「子供」この子に「長男だから」という言い訳を言えますか? 母親と妹さんを心配するあまりに、肝心の家庭を壊しては貴方のためにはならないと思います。 母親と妹さん母子には生活保護申請が通るか?申請してはどうでしょうか? 申請が通るくらいなら母親たちは本当に困っていて、国から援助を受けられる対象となるでしょう。 どうしても母や妹を守りたかったのなら、家庭など持たずに全身全霊で援助するべきだったのですよ。 妻を説得してまで子供も作った責任があるのですから、二つの家庭を持たずにちゃんと父親として母と仲良く生活出来る父親の姿を見せてあげてほしいと思います。
その他の回答 (9)
- rapisupyon
- ベストアンサー率39% (908/2278)
既婚、ニ児の母です。 親はどこまでいっても親なので、今現在も、将来的にも、親の面倒を見ることは当然でしょうが、妹さんの面倒まであなたが背負う必要はないと思います。 あなたが背負っている責任は、奥様とお子さんに対する責任です。 それが前提として、奥様と二人で協力しあって、労り合って、あなたのお母様を、出来る限りサポートしてあげるべきです。 あなたの奥様がおっしゃったように、借金のある状態では子供は作れないと考えるのが普通だと思います。 しかし、奥様は、生活が苦しくなること、もしかしたら生まれてきた自分たちのこどもにも負担を背負わせることになるかもしれないといういろんな不安の中で、全てを受け止め、お子さんを持つことを覚悟されたのだと思います。 あなたは、夫として、そういう奥様の覚悟に応えて、自分のお母様や妹さんに向きあって欲しいと思います。 決して、お母様や妹さんを見捨てろと言っているわけではありません。 ただ、結婚して、妻や子まで持った以上は、あなたの責任と覚悟において、奥様とお子さんの人生や命を背負うと決断されたわけですから、お母様と妹さんを優先することはできないということです。 あなたが、自分が責任を持って背負うと決めた相手である奥様に、あなたの妹さんの人生まで背負わせるのですか?? それは、奥様は、どんなに優しい方でも、無理だと思います。 腐るほどのお金があるなら別ですが、自分たちも必死で働いて生活している中では、そんなことはできません。 妹さんは、自分の責任と覚悟において一人で出産されたわけです。 親や兄弟が、そんな妹さんを甘やかす必要はありません。 妹さんが、きちんと一人で必死で子供を育てて生きていけるようにある程度は突き放し、厳しくすることも必要ではないですか?? いつまでも、親や兄弟がいてくれて、いつまでも援助してくれるわけではありません。 妹さんのお子さんにとっても、そんな頼りない依存的な母親では、将来辛い思いをします。 どんなに収入が少なくても、一人での子育てが大変でも、それを望んだのは自分だということをきちんと再認識させなくてはいけません。 妹さんに対する援助は、金銭面以外にしておくべきです。 話し相手になってあげるとか、妹さんのお子さんを一緒に遊びに連れて行ってあげるとか・・。 お母様の借金は、返済可能なら今まで通りでもいいと思いますが、妹さんの生活費までは援助する必要ありません。 お母様の生活がままならないという状況なら、一度生活保護なども考えてもいいでしょう。 そして、お母様の生活費に対してなら、ほんの少しだけでも負担してあげてもいいでしょうね。 お子さんのこれからの人生や奥様とあなたの生活を基本に考え、その上で、お母様に何がしてあげられるか・・・自分たちの負担を減らしながら、お母様をサポートできるような制度はないのか・・を考えるべきですし、また、お母様にもある程度は我慢をしてもらう必要があります。 お母様だって、大切な子供たちの家庭を壊したくないはずですし、息子夫婦が自分のことで夫婦喧嘩しているなんて辛いはずですから、きっと、あなたが腹を割って相談すれば、あなたに協力してくれるはずです。 そして、妹さんのこともお母様と一度話してみてはどうですか?? 甘やかしてばかりいたら、妹さんのためにならない・・・かわいいからといっても、いつまでも自分たち兄弟や親であるお母さんが守って支えていくことはできないんだということを伝え、今後のことを考えてみては?? あなたひとりで考えて、頑張るものではないと思います。 あなたや弟さん、お母さん、妹さん・・・それぞれ自分たちの生活や人生を考えて、意見を出し合い、我慢しあったり、歩み寄ったりしながら、みんなでしっかり話し合うべきですよ。 奥様だって、あなたばかりが全部背負って、自分たちの家庭や生活ばかりが犠牲になり、お母様や妹さんが何も我慢したり、努力したりしていないように感じるから不満が出てしまうのでは?? もっと、みんなで同じ共通の認識を持って、同じ方向を向いて努力すべきですよ。
お礼
回答ありがとうございました 気持ちのこもったアドバイスありがとうございました 少し気持ちが楽になりました
妹の面倒は見なくていいと思います。 自分が考えて自分が選んだ道です。 ちゃんと働かせ、子供を一人で育てさせましょう。 問題はお母さんですね。 自己破産は無理ですか? 最終的にお母さんの老後を全面的にみるなら少しでも貯金は必要です。 お子様もいますし、奥様もカリカリしてるでしょう。 公務員で一定収入。いいと思いますが、借金があると苦しいと思います。 借金をゼロにして、今借金に払ってる額を貯金したらまた違う未来が見えると思うのですが・・・。 自己破産には抵抗がおありでしょうか?
お礼
回答ありがとうございました 参考になりました。 自己破産は公務員ゆえ、ちょっと抵抗があります
あなたの母親のように子供3人もいても母子家庭であなたがたを育てた実績があるように、 妹さんに同じことができないのは単に自分に対する甘えが強いからでしょう。 サラ金の借金に関しては、妹さんが作り出す借金とは別で考えるか、 むしろ、そのサラ金にだけあなたと弟さんが協力して返していけばいいです。 あなたは母親の面倒を善意で見るのはよいかもしれませんが、 妹の面倒、というよりわがままを野放しにすることの是非を考えて行動してください。 家に毎月20万程度でもお金を借金返済のために返すということは、 妹さんからしてみれば、家でごろごろしてるだけで毎月小遣いつきの生活費を20万貰えている、 に他なりません。あなたもうすうすそうではないか?と考えているのではないでしょうか。 だからこそサラ金と家計費を別で考え、家計費は母親の年金や生活保護、妹さんの収入だけで やりくりさせ、あなたがた兄弟は手出しをしないこと。 サラ金はあなたがた兄弟で分担して返していったらよいでしょう。 間違っても実家にお金をぽんと渡してはいけません。 そういった金はサラ金の返済には充てられず、誰かのポケットマネーに入ります。 誰かは言うまでもなくわかると思いますが。
お礼
回答ありがとうございました 少し気持ちが楽になりました
- toshipee
- ベストアンサー率10% (725/7148)
扶養義務:法律上一定の親族の間に認められる生活保障の義務(民法877条以下)。広義では夫婦間,未成年の子に対する親の扶養義務を含むが,これらは生活保持の義務といわれ,他の親族の生活扶助の義務と違うので,普通これらを除いたものをさす。 ※本文は出典元の用語解説の一部を掲載しています。 妹、母は君たち家族が独立している以上、法律的には君たち兄弟には扶養義務は生じないと思うが。従って、罪になることはないと考える。だいたい、そうなってしまえば、ホームレスの人の親戚・親兄弟がすべて捕まる。
- ho_orz
- ベストアンサー率13% (209/1603)
一番大事にしなきゃいけない嫁と子供を蔑ろにしてまでこれ以上面倒を見続けるつもりなら、離婚して母親の元に戻れば良い。 そうすりゃ最初は慰謝料やら養育費やらでキツイだろうけども、残りを全部母親と妹に注ぎ込む事が出来るぞ。良かったな。
お礼
回答ありがとうございました 参考になりました
家族に幼児・老人・ニート・要治療者がいる場合、その家族親兄弟には、その対象者を 保護する保護責任者義務が生じています。 それを放棄すれば保護責任者遺棄罪となり、3か月以上5年以内の懲役刑が科せられます ちなみにこれは家族だと問答無用、どんな理由があろうともどんな言い訳しようとも 通用しません。裁判員制度対象外ですから、即 刑の執行に入ります。もちろん 情状酌量も執行猶予もありません 妹さんも収入安定してないのですから、保護責任はあなたの家族に生じてます
お礼
回答ありがとうございました 参考になりました
- rudloth
- ベストアンサー率25% (3/12)
http://www.houterasu.or.jp/ 深刻な場合は専門の人に相談してください
お礼
回答ありがとうございました 参考になりました
はじめまして! 妹さんに関しては貴方が援助する必要は感じられません。 母子手当ても国から支給されます。そして子供を見てくれる実家にいます。働けますよね? 世の中 親に頼れなく子供を母親一人で育てている方は沢山います。その中で妹さんは幸せな部類なのでは? 実母が子供を見てくれますし 雨風しのぐ家もありますしね・・ お母様の借金は何故?出来たのでしょうか?娯楽?でしょうか? ギャンブルとか?それとも貴方たちを育てる為の生活費でしょうか? 貴方たちを育てる為の生活費ならば借金返済を助けるのが当たり前でしょうが、母親の娯楽やギャンブルならば貴方が支払う必要性を感じませんけどね・・・ お母様は仕事を持っているのでしょうか? もしも仕事をしているのならば 稼ぎ手が妹さんとお母様の二人ですよね? 当面の生活費を援助する必要がないです。 でも 働いていないのであるならば・・・お母様の分だけの生活費で十分では? 妹さんは自業自得ですよね? 子供を産むことを反対されても生み 今度は大変になったから援助すれ!これでは貴方の奥様も知ったこっちゃないって思うでしょうね・・ 妹さんに援助する分を自身の子供にあてたいって思うのは親として当たり前。 妹さんはまだまだ働ける若さがあります。是非 自立させて下さい。 収入が少ないって言っても母子家庭手当てもありますしね。医療にしてもこれから先の学校にしても援助は沢山有ります。 母子家庭の方が生活楽だからって偽装離婚している方もいる位ですからね(怒) 妹さんの援助は切って良いと思いますよ。 お母様のは借金の理由次第ですよね・・・
お礼
ご回答ありがとうございました 少し気持ちが楽になりました。
補足
母親自身は、借金の原因について「子供を育てるために作った借金」と漠然としたことしか言いません しかし私が思うには、母親は水商売をして私たち兄弟を養ってくれましたが、その間、私が知っているだけでも3人の男と付き合っていましたし、自分で店を経営していたこともあったので、それが借金の原因だと思っています。
- toshipee
- ベストアンサー率10% (725/7148)
妹は、生活保護か、自己責任でいいでしょう。
お礼
早々のご回答ありがとうございました。 私もそのように感じていますが、人道的に私自身が間違っているのではないかと迷いがありました。 ありがとうございました。
お礼
回答ありがとうございました 参考になりました。 妹の私に対する「冷たい兄だ」と言わんばかりの態度から、私自身にも何か非があるのかと迷いがありました。 妻や子のため身を引き締めて行きたいと思います ありがとうございました。