- ベストアンサー
看護師になりたいが、悩んでいます。
- 私は今年、看護学校を受験する予定ですが、年齢的に子供が遅くなります。
- 看護師の経験者からは、3年間は一番覚えるのが大変な時期と聞きました。
- 私は義母や実兄の病気を支えるため、看護の仕事に就きたいと思っていますが、子供も望むので不安です。
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
職歴10年超の男性です。 ちょっとだけ気になったのでやってきました。 ちょっと聞きにくい点ではあるんですが、 >もし卒業後、2~3年働き子供を産めば35歳になってしまいます。 >高齢出産に突入です。 という部分、その年齢以外に何らかの因子をお持ちなのでしょうか? もしかしたら、その35歳という年齢だけが先走っちゃって、不安が増強されちゃったのかな?って感じたもので。。。 もしそうなら、ちょっともったいないなって。 私にはママ友なる女性が5人ほどいます。 不思議な事に、みんな私より年上です。 1人は38歳で第1子、40歳で第2子出産。 1人は31歳で第1子、33歳で第2子、35歳で第3子、37歳で第4子を出産しました。 高齢出産は、たしかにリスクがあるけど、それを言ってしまえば妊娠・出産そのものにもリスクはあるんだから、妙に気にしなくてもいいんじゃないかなぁって私としては思った次第です。 >看護師の経験者から話他のサイトで話を聞いたところ、 >勤務がたった3年程度で妊娠を許されるかどうかもわからないとのことでした。 >3年間は一番覚えるのが大変な時期だと。 正直、こんなもんは個人やその職場単位で違うものです。 ある一部のコメントだけを看護の世界全体に当てはめないでくださいね^^; 私の看護学校時代の恩師が言っていた言葉ですが、 「1年目は聞く」 「2年目は見る」 「3年目は言う」 だそうです。 とにかくがむしゃらな1年目。何でも吸収して覚えようという感じ。 2年目になるとがむしゃら時代とは違い、いろんな事や物が見えるようになってくると。 で、3年目になって意見ができる(できるくらいに成長する)ということらしいです。 まぁどこの看護の現場でも通用するとは思えませんが、言いたい事はよくわかりました。 さすがに新卒後1,2年だと、いくら吸収が早くても「妊娠は早い」と感じる人が大半のようです。 でも、3年目でそれなりの経験を積めば、「3年目で妊娠が許される・許されない」なんていう発想そのものが無いでしょう。 看護大学をストレートで卒業して3年目は25歳。普通に結婚・出産はあります。 3年目で妊娠が許されないなんて人権侵害もいいとこです。 別に子供と看護師を天秤にかける必要はありません。 単純に早いか遅いかの違いでしかありません。 長い人生、その差はちっぽけですよ(*^^)v ※あくまで、「こういう考え方もあるんだ」という風に受け止めていただけると幸いです。
その他の回答 (5)
- domesso
- ベストアンサー率27% (269/992)
子どもを産める期間は限られますが、勉強できる期間は生きている間ずっとですよね。 優先順位で期間が決められているものは早められた方がいいのでは? 私の友人が数名看護師になりましたが、夜勤もあるし本当に大変そうでした。 新しい事を覚えては別の科に異動になりまたいちから覚えて‥。 彼女たちも今はかなりのベテランですが、少しブランクが開いてしまうと復帰が怖い、と言ってました。 新人の内に妊娠したら、教えて下さる先輩たちにも迷惑をかけてしまうのでは? 妊娠しても人材不足で夜勤を続けたり入浴介助をしたり、無理している看護師さんも多いようです。 新人の内に妊娠したとして、もし経過が思わしくなく結果退職したとしたら、ものすごく中途半端な状態で退職となるのでその後が大変そうです。 子持ち&看護師としてまだ新人、な状態で採用してくれる病院って少ないかと…。 以前テレビで見たんですが、中村知子さんという女医さんはご存知でしょうか? お嬢さんの病気がきっかけで医学の道を志し、30歳で医学部に入り37歳で医師になった方です。 子どもを持ちながら勉強、研修も大変ですが、前例もあります。頑張ってください。
お礼
中村知子さん、存じませんでした。子育てしながら医学の道に進まれ、見事医師になられたとのこと、素晴らしいですね。 看護師の仕事が辛い話はいろんなところから伺っています。 看護師だと、命にかかわる分、ブランクが開くと怖いですよね。 考えて、後悔しないように受験は頑張ろうと思います。 ありがとうございました。
- meg68k
- ベストアンサー率33% (1133/3386)
おはようございます。 子供が欲しいなら早めに作っちゃった方がいいんじゃと思いますが(出 来にくい体質なら失礼)。仕事を優先しても看護師1人抜けるだけで結 構騒ぎになりそうな気がします。 看護学校は時間とやる気さえあれば何歳でも卒業出来るはずです。 ただ志は立派ですが、mayoyo999さんも書いている通り、あれもこれも、 と介護だけでもひいこら言ってる人が沢山いるのにはたして出来るので しょうか。多分看護師になれたとしても家の方の介護は別の人(それこ そ本職の介護の人達)に任せる事になるような気がします。 ちなみに旦那さんはどう考えているのでしょう。まだ話したことないな ら一度状況を話してどう考えているか聞いた方が良いと思います。 ちなみにうちの妻は介護の仕事をしています。 毎日ひいこら言ってますよ。
お礼
ありがとうございました。そうですよね、あれもこれもという訳にはいきませんね。 主人は看護師を目指すことには、かなり協力的です。 子供は?と聞けば、仕方ないやんか。と言ってくれます。 主人のためにも、早く子供を…と思う気持ちも捨てきれないのが正直なところです。 おっしゃるとおり、看護師になれたとしても、家のことはほったらかしになるかもしれませんね。やりたいと思ったけど、家庭のせいで、できなかったと思えば、家族を責めてしまいそうなので、受験はしてみます。 ありがとうございました。
- M-1000
- ベストアンサー率15% (56/356)
私が看護学校の見学に行った時、生徒の中に妊婦さんがいらっしゃっいましたよ。 留年して産むんだと先生がおっしゃってましたが、留年するにもお金はかかるので、まだ学校に通ってないのでしたら、先に子供を産んでそれから受験されてはどうでしょうか。 40過ぎてから看護師目指す方もおられるので、まだ全然余裕だと思います。
お礼
妊娠で留年される方もいらっしゃるんですね。 100人ほど受験されていたのですが、子持ちの人も多かったように思います。 40歳過ぎてから目指される方もいらっしゃるとのこと、心強いですね。 旦那、旦那家族とよく話し合って、決めようと思います。
- oknyo
- ベストアンサー率0% (0/1)
おはようございます。私は40代主婦です。わたしの娘も看護学校に行って今年就職です。娘から聞いた話によると看護学校には色々な方がいて、途中で妊娠したかたもいました。その方は留年して生まれて学校に復帰してます。また、卒業し就職したらすぐに妊娠して8ヶ月ほど働いて産休に入り、産休明けから仕事を再開しました。 30歳はまだ若いですが子供を生むには今ですよね! 悩むところだと思いますが、自分が今できることをやるといいと思います。 学校に通いながら色々な問題が発生したときに一つずつ解決していくといいと思いますよ! 私は何も資格がないので自分で商売をして商売が軌道にのるまではかなり苦労をしましたが、看護師は就職の面では安心なので、働く場が色々あるため家族が病気になって面倒を見ることになっても、都合がつきやすくいいと思いますよ!また自分の生きる世界があると今後強く生きていけると思いますよ! 大変ですが3年間がんばってぜひ看護師の資格をとってください。
お礼
心強いお言葉ありがとうございます。 >悩むところだと思いますが、自分が今できることをやるといいと思います。 学校に通いながら色々な問題が発生したときに一つずつ解決していくといいと思いますよ! 悩んでばかりいたので、目から鱗でした。自分がやりたいと思えた世界、あきらめるのはもったいないなって思えました。 受験にはたくさんの年上の方がいらしてたので、びっくり致しましたが、 少し心強かったです。。。 ありがとうございました。
- mayoyo999
- ベストアンサー率14% (14/95)
「義母が病気持ちで、いずれ支えたい。 実兄が病気持ちで、いずれ面倒みるかもしれない。 祖父が痴呆になった。」 それは家庭で肉親の介護をするのであって、 看護士になる必要がありません。 むしろ逆に、看護士になったら看護士として 病院で他人の世話をするのだから 家族の世話はできません。 あなたの計画だと 看護士の仕事をしながら赤ちゃんと合わせて4人の肉親の 世話をする、すなわち5重に働くことになりますよ??? 現実を考えましょう。
お礼
やはり現実は厳しいのですね。 だけど、 私の母も看護師をしております。 夢はあきらめたくない気持ちもあります。 ですが、義母からは、何かあったら助けてくれと言われています。 よく考えてみます。 ありがとうございました。
お礼
ありがとうございます。おっしゃる通りでした。 35歳という年齢に不安感を抱いていました。 「長い人生、その差はちっぽけですよ。」 その言葉に励ませられて、試験受けてきました。 受験者数が相当多く、倍率が高そうですので、あきらめモードになってしまっていますが、引き続き頑張ります。ありがとうございました。