- ベストアンサー
障害者手帳の申請について
- 去年の夏に車と接触事故を起こし、右ひざに骨折と損傷を受けました。
- 日々の生活に制限があり、少し歩いたり重いものを持つと痛みが生じます。
- 先生に相談しても障害者手帳をもらえないと言われていますが、専門の先生に書類をお願いすればもらえる可能性があります。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
通常、事故から半年程度で症状固定にする場合が多いようですからね。 似たような質問に答えました。こちらも見てください。 http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=644683 話がずれてきてしまったので、元に戻しますが、 >一人身のため生活の正直苦しいのですが・・・。 との事ですが、これは経済的な事でしょうか? でしたら、事故の相手と示談して、慰謝料を受け取ってください。 ただし、保険会社は出し渋りますから、しっかりと知識をつけて示談に望んで下さい。 生活が不自由ということでしたら、 障害者手帳を貰っても、ほとんど変わりないと思います。 生活面での公的支援などは、1,2級からです。(自治体にもよるでしょうが。) 5級の手帳を貰えたとしても、生活支援はほとんど無いです。 怪我の治療に関しては、別の病院を受診されるもの良いでしょう。 同じ整形外科でも、腰が専門の先生や、膝が専門の先生がいますからね。 本当は主治医に紹介状を書いてもらうのが一番良いのだけど、 お話を聞く限り、難しいかな? 私から言えることはそれくらいです。
その他の回答 (3)
>自分は書く権限もないし、一番えらい先生に書類みてもらってからといわれ、 普通はそうです。後遺症の診断は偉い先生じゃないと書けません。 >その後事務的に事務の方から、「診断書はかけないそうです」とのつめたーい返事でした。 一つ聞きたいのですが、症状固定はしているのでしょうか? 治療途中では後遺症の診断書は書けませんよ。良くなっている最中なのですから。 交通事故ですよね。事故の示談などはどうなっているのでしょうか。 事故で怪我をします。 病院に通って治療して、これ以上治療しても良くならないという時に、初めて後遺症(症状固定)となります。 そして、その後遺症が交通事故の後遺障害基準に当てはまるようなら、 等級によって労働能力損失率(その障害によって、どの程度働く能力が下がるか。)に当てはめ、 どの程度の期間続くか予想して、怪我をする前の収入と労働能力損失率と、労働能力損失期間に相当する金利分(ライプニッツ係数、ニューホフマン係数)を掛けたものが、 逸失利益(怪我をしなければ得られた利益)として加害者、もしくは加害者の契約していた保険会社から支払われます。 それとは別に慰謝料、休業損害、等も支払われます。 ですので、経済的なものであれば、ある程度はカバーできます。 しかし、保険会社はかなり保険金を出し渋りますので、ちゃんと貰うには弁護士会の無料相談などを利用するのをお勧めしますけどね。 示談がまだでも、一時金といって貰えるであろう保険金の一部を先に受け取る事も出来ます。 身体障害者手帳の障害の等級と、交通事故の後遺障害の等級は別です。 仮に障害者手帳の等級が認められるなら、交通事故の後遺障害も認められていると思うのですが、そちらはどうなっているのでしょうか? まだ治療途中なんじゃないでしょうか?
- boo_boo_suu
- ベストアンサー率62% (848/1360)
おはようございます! えっと 私 手帳もってます 軽度です。 私は特殊なんで参考にならないかも<(_ _)> >専門の先生に書類をお願いしたら >書いてもらえるのでしょうか? ずばり センセによってです。 間単に書かないセンセもかなりいます。 また書いてはくれるけど 書くだけ。 あとは行政の審査にまかせようというセンセも。 書いてくれても審査がありますから。 それに障害者手帳の診断書は行政の指定医じゃないと かけません。お住まいどこ?東京の方なら障害者手帳を交付する 機関の直属病院が新宿にあります。 その他の都市では発行する地方自治体にきけばOKです。 医師には考えの相違って意味であたりハズレ があるので直属病院へどうぞ。 私も言われましたがはっきり言ってココ(直属病院)で ダメなら諦めてくださいって。他の方法を考えたほうが得策かな。 私は直属行く前にでましたけど前のセンセより 今回のセンセのほうがやさしいですね。 このやさしいって言葉に注目してね。 重く診断するのがいい医師ではありません! というのは私も見た目は全くの健常者なんで 理解してくれません。 手がないわけでもありませんから。 ですから無い方は 無い!っていう意味ですぐ書けます。 病気からこないかぎり、手足の診断書ってのは 測定、 はかるだけですから。その辺 シビアだと思ってね。 私もあるけど動かないのでこの診断は難しい! 握力はかったり 大掛な検査したり、どこまで動くのかを 医師の目の前で1時間以上かけて診断をしてもらいます。 その上で生活のこういうとこが出来ない、これが無理、 これはこの方法で回避して生活している と医師と話します。 (私は検査数値が悪いのでかなり書面だけで効くんだけど) 最後の項目であるこの医師のコメント欄が測定だけではなく 測定できない部分をおぎない手帳発行に大きく作用するようです。 というのは私は3年更新の障害者手帳なんです。 だって手足ははえてこないでしょ? だからそういう方の手帳は一生もんです。 私やyoayさんのように物理的にある方で 回復の可能性アリの場合は更新制手帳なんです。 私も、もらうまで知りませんでしたけどね。 で!更新でだいぶ回復してる(というか出来ないなりの慣れ とか家中 電脳家電や周囲の協力で助かっているとか) んで手帳は出ないだろうな、って思ってたんです。 でもその医師のコメント欄で出ましたってそう言われました。 手帳を受け取った福祉事務所で。 ただ私はすごい特殊な病気からきてて指が弱いんですが 手帳がないとそもそもダメな国立病院でみてもらってますから それで出たのかなって自分では思ってます。 だって検査データは全て厚生省いきだもん。 ちなみに、前の医師はそのコメント欄になーんにも 書いてくれませんでした。 検査数値とか 目視での診察だけです。 ただ病後すぐだったんで今より悪かったから出ましたけどね。 私は運良く、ずーっと同じ主治医のお医者さまですが yoayさんの医師は受け答えをみると非協力的です。 診断に自信があるのでしょうがあなたの痛みを理解してくれる お医者さまにかかりましょう。 確かに出してくれ出してくれっていう人が多いから そう言うって言ってたましたよ 私の指定医師も それに財政圧迫で審査も昔よりだいぶ厳しいです。 でも! 痛みって他人にわからないし測れないじゃない、そう思う。 それとnaisyodayoさんの仰る通り手帳が出たから といって生活そのものは変化なし!!! 私の場合は たまーに乗るタクシー10%OFFだけです。 あ!映画館でもたまに使うかも。(^^; 夜、友達といく映画は一律誰でも1200円だしそれは使ってない。 使うのは娘と見るポケモンとかおじゃ魔女とか見るときに使ってます。 そーすると1000円で見れます、うちの近くのローカル劇場では。 さて本題 医療費もたしか2級以上から無料とか一部助成です。 前年度の確定申告もしくは源泉を提出します つまり収入によってです。 それ以外7級~3級はふつーにお金を払います。 この9月だっけ?10月だっけ?から新しい制度変更になって 世帯全体で収入いくら以上はもらえないんだ。 今までは本人だけだったけどね それに一人身でもまずは親、兄弟に面倒みてもらえって 私も言われました。ムカっときたけど。 私は運良く仕事も続けられる職種なんですが 医療費ビンボー生活です。医療費って高いじゃん! あ!そだ 思い出した。 でもこの秋から携帯電話が安くなる障害者割引の 制度の開始があります。 でも、ええ間違いなく...その程度です。 学割程度だって思ってください。 生活のささえそのものには絶対なりません。 1級 2級の重度患者でないかぎり。 だから、、、結局自分でナントカするしかないのよ。 足の場合はデスクワークの仕事につくとかですね。 もし、手帳がでない場合は役所で違う方法を相談したほうがいいです。 別に手帳がなくても生活保護とか他にも手はあります。 たしか生活保護は医療費無料ですよ。 生活の制限があるみたいだけどその辺は知らないです。 ただ役所も 「じゃあ医師の診断書を!」ってよく言いますから 医師をかえて治療をかえるのも自助努力、 ひとつの手法だと思う。 結構みなさん医師ってかえないでしょ? 今、行ってるから、とかずっと行ってるし 変更するのは面倒とか、家が近い、 会社の就業時間の関係とか根本の治療は? って思うけどそういう人多いでしょ? もちろん変えてばっかで検査代金無駄にするのもどうかと思うけど 自分にあった治療、医師を探すのも患者側の努力だと思います。 取り合えずその辺をあたってみて。 大変だけど気持ちを楽にして 対処してね 心が不安で押しつぶれちゃダメだめ! いい方向に向かうといいね! ではでは。
お礼
違う病院とは、思いも尽きませんでした。 私が行ったときは担当の先生も変わっていて、 すごいあらくって、自分は書く権限もないし、一番えらい先生に書類みてもらってからといわれ、 その後事務的に事務の方から、「診断書はかけないそうです」とのつめたーい返事でした。 また市役所などに聞いてみてほかの病院にあたってみます。ありがとうございました。
医療には素人なので、怪我の内容と後遺症の因果関係については述べませんが、 >「足がないひとで、一番したの等級だから、むり」 これは間違いです。 膝関節の機能の著しい障害は5級、 軽度の場合は7級に相当します。 しかし、7級では障害者手帳は出ません。 7級は、7級の障害が2つ以上あった場合、6級に格上げするための級だからです。 障害が単独の場合、6級から手帳は出ます。 http://www.city.iruma.saitama.jp/Fukushi/Shinsyou.htm#2 障害者手帳の申請には、どの病院の診断書でも良い訳ではありません。 指定された医師の診断書が必要です。 もしかしたら、その医者は指定医師じゃないのかもしれませんね。 どこの病院のなんと言う先生が指定医師かは、市役所で教えてもらえます。 いちど受診されてみてはどうでしょうか。 ただ、5級の障害者手帳を貰ったとしても、生活にそれほどの変化はありません。 生活に直接影響あるのは交通機関の割引くらいです。 これは各自治体によっても異なるかもしれませんが。
お礼
ありがとうございます。 一度市役所に問い合わせてみます。 先生も紹介してもらえるかもしれないですね。 仕事も「軽作業のみ」と限定されているので。 なんだかお先真っ暗になってたので、ほっとしました。ありがとうございました。
補足
色々ありがとうございます。 症状固定は、もうしてしまっています。 先生にこれ以上の治療は無理と言われた時点で、 症状固定しています。 相手方とは一切連絡もとっていなくて、 示談もしていません。 ただ、もう治療しても一緒だといわれても、 現状は歩いたときの内出血、痛み、重いものを 持ったときの痛みはかなりあります。