• 締切済み

“It”と呼ばれた子 

“It”と呼ばれた子という本を読みました。 幼い頃、すさまじい虐待を受けた本人が書いたノンフィクションのものです。 そしてそのあとがきに、現在、日本で虐待を受けているとされる子供の人数と、 アメリカで虐待を受けているとされる子供の人数に、背筋が凍り、息が詰まりました。 そして、その子供たちに何かできる事はないかと考えました。 虐待が公になり、施設などに送られた子は幾分か幸せだと思います。 しかし、公にされていない、今、こうしている間も虐待に苦しんでいる 子供たちを助けてあげたいと強く思いました。 でもそれはすごく難しい事だとは思っています。 だけど何かできないでしょうか? 何かの資金が足りないのなら、少しでも募金をしたいと思います。 でもどこ宛てに? まったく何もわからない状態なので、何か私にできる事を教えてください。 長くなってすみません。よろしくお願いします。

みんなの回答

  • amukun
  • ベストアンサー率31% (611/1955)
回答No.3

児童虐待防止の団体はほかにもあるようですが、TV局(関西TV)が協賛していることから紹介いたしました。 私は関係者ではありませんので、活動内容に関してはお答えできません。 個人で虐待防止をうたうホームページを開いている方もいらっしゃいますが、そこによると、個人でできることはあまり多くないとのことです。虐待の疑いのあるケースを見つけられたら出来るだけ早く児童相談所に通報するのが良いようです。

  • blue_moon
  • ベストアンサー率30% (60/195)
回答No.2

こんばんは。 下の方が書かれたNPO法人のURLです。 http://www.apca.jp/ どんな団体でも、運営は只では出来ません。何某かの費用が必要になります。 URLによれば電話によるホットラインなども運営しているようですから、すく なくともそのための人件費などはかかるでしょう。 とはいえ、お金を寄附なりするにしても活動をよく知った上でと考えられるの も非常に当然の感覚だと思います。 私も、自分の出来る範囲で出来る限りのことを(もちろん納得した上で)して いきたいと思っております。 ご参考になれば幸です。

参考URL:
http://www.apca.jp/
noname#4631
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 できれば公になっていない虐待を、公にできたらいいのになと思っています。 今こうしている間も、生きるか死ぬかの虐待を受けている 子供たちが大勢いるのだと思うと、恐くて涙が出そうです。

  • amukun
  • ベストアンサー率31% (611/1955)
回答No.1

児童虐待防止協会というNPO組織があります。 ここで募金など受け付けています。 私も“It”と呼ばれた子、読みました。 あまりのすさまじさに言葉を失いました。

参考URL:
http://www.apca.jp/
noname#4631
質問者

お礼

さっそくの回答ありがとうございます。 とても失礼な質問かもしれないのですがお許しください。 児童虐待防止協会とありますが、防止をするのにお金がかかるのでしょうか?

関連するQ&A