• ベストアンサー

三角比について

三角形ABCにおいて ∠B=3∠A ∠C=8∠Aならば ∠Aはア゜∠Bはイ゜ ∠Cはウ゜ BC:CA:AB=エ:オ:カである 回答は∠Aは15゜∠Bは45゜ ∠Cは120゜ BC:CA:AB=(√3‐1):2:√6です。 どのように求めたのか数学が苦手なので詳しく教えてください。 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • tomokoich
  • ベストアンサー率51% (538/1043)
回答No.3

∠A:∠B:∠C=1:3:8=1/12:3/12:/8/12 三角形の内角の和は180° ∠A=180×(1/12)=15° ∠B=180×(3/12)=180×(1/4)=45° ∠C=180×(8/12)=180×(2/3)=120° 正弦定理より sinA:sinB:sinC=BC:CA:AB BC:CA:AB=sin15°:sin45°:sin120° sin15°=sin(45°-30°) =sin45°cos30°-cos45°sin30° =(√2/2)×(√3/2)-(√2/2)×(1/2) =√6/4-√2/4=(√6-√2)/4 sin45°=√2/2 sin120°=sin(180°-60°)=sin60°=√3/2 BC:CA:AB=(√6-√2)/4:√2/2:√3/2 =(√6-√2):2√2:2√3 =(√3-1):2:√6

chikako555
質問者

お礼

ありがとうございます。 詳しくて分かりやすく助かりました。 本当にありがとうございました。

その他の回答 (3)

  • nattocurry
  • ベストアンサー率31% (587/1853)
回答No.4

ア、イ、ウ、が解らないのは、重症ですよ。 この問題が何年生向けの問題で、あなたは何年生なのでしょうか? ちょうど今ここを習っているのか、まだ習っていないけど解こうとしているのか、もう社会人なんだけど今になって勉強し直しているのか、で回答の仕方が変わってくると思います。 三角形の内角の和が180°なのは知ってますか? ∠A+∠B+∠C=180° ∠B=3∠A ∠C=3∠A というヒントが出ているから、 ∠A+∠B+∠C=∠A+3∠A+8∠A=12∠A=180° ∠A=15° ∠B=3×15°=45° ∠C=8×15°=120° これが解らないのであれば、エ、オ、カ、なんて解るわけがないですよね。 少し戻って、基本を身に付けたほうが良いと思いますよ。

chikako555
質問者

お礼

本当にありがとうございました。 本当ですね。 わたしは1度基本に戻ってみたほうがいいみたいですね。

  • Tacosan
  • ベストアンサー率23% (3656/15482)
回答No.2

上は「三角形」であることから. 下は... 正弦定理が簡単か.

chikako555
質問者

お礼

本当にありがとうございました。

  • syaname
  • ベストアンサー率76% (13/17)
回答No.1

三角形の内角の和は180°なので、 ∠A+∠B+∠C=12∠A=180° より∠A=15°とわかります。 これより∠B、∠Cも求まります。 これより正弦定理 BC/sinA=CA/sinB=AB/sinC を比の形に変形して(分子3つ=分母3つ) BC:CA:BA=sinA:sinB:sinC sinA=sin15°=(√6-√2)/4 ↑加法定理などで導出してください。 sinB=sin45°=√2/2 sinC=sin120°=√3/2 を代入して整理する(2√2倍)と 答えの通りになります。 何かわからないところがあれば追記します。

chikako555
質問者

お礼

本当にありがとうございました。