- ベストアンサー
普通の電柱にある3本の高圧線の高さが知りたいです。
普通の電柱にある3本の高圧線。 多分6600Vの電線だと思うのですが この電線は、大体高さはどれくらいでしょうか? ある現場で、クレーンを使いたいのですが、スケールもメジャーも使えないし 電線の高さが分からなければ、作業半径も出せません。 自分の目線から、高さを見て、3角関数でとも思いましたが 分度器でそんな正確な角度は測れないだろうし 困っています。 どの電柱を見ても、ほぼ高さは一緒だと思うのですが どなたか分かる方はいらっしゃいませんか? よろしくお願いいたします。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
通常13m前後です 場所によっては鋼管マストを継ぎ足す等で 13mを超えている場合も多々有ります 胴体部に○○-○○-○○と表記されているものがポールサイズといい、 コンクリートポールの形状又は大きさを表しています。 例えば16-19-5.0と記載されている コンクリートポールがあったとします。 これは全長16m、末口径(頂点部の外径)19cm、 ひび割れ試験荷重5.0kNのコンクリートポールです。 電柱の埋め代 (根入れ)はJISで電柱全長の1/6と決まっています 詰まり全長16Mのコンクリート柱であれば 16÷6=2.66m × 1 = 約2.66m 16m-13.3m= 約13.3m 電柱の先端は地上 約13.3m そこから腕木を付ける等で約12m前後 さらに高圧送電線の上には雷害防止用の避雷線が架設されている場合もあり 場所によっては交換中を継ぎ足す場合や長尺電柱の場合もあるので 現地で 電柱に白い丸の中にサイズ仕様が記載されているはずなので 確認してみてください、
その他の回答 (2)
- pochi2tama
- ベストアンサー率35% (419/1164)
レーザー距離計を持っておくと便利かもしれません。 値段はピンきりですが、たとえば下記 http://www.amazon.co.jp/dp/B002CZU3HG/ref=asc_df_B002CZU3HG309624/?tag=kakakucom-ss-ma-22&creative=9303&creativeASIN=B002CZU3HG&linkCode=asn&me=A1EYW7Y3M1M6GF
お礼
まず、これを考えました。 購入することに決めました。 ありがとうございました。
- mukaiyama
- ベストアンサー率47% (10402/21783)
>自分の目線から、高さを見て、3角関数でとも思いましたが… 電柱には足場釘が付きものです。 釘といっても実際にはボルトですが。 一番下は 2m 弱で、上まで等間隔です。 一番下と二番目の間隔ぐらいはメジャーで測れるでしょう。 そして上まで何本あるか数えれば、およその高さが求められます。 >どの電柱を見ても、ほぼ高さは一緒だと思うのですが… 全長 15m が一般的ですが、必ずしもそうとは限りません。 周囲の条件が許せばできるだけ短いもので済ませたいのが人情ですから。 全長 15m だとして、全長の 6分の 1が地中に埋まりますので地上高さは 12m ということです。 いずれにしても、地上 2m 弱のところに、その電柱の末口太さと全長、規格などを記した銘板が埋め込まれているのですが、素人さんには分かりにくいかも知れません。 もし、その銘板を見つけることができれば、全長の 6分の 5が地上高さです。 また、雷の多い地域だと、頂上部に鋼管製の冠をかぶっていることがあり、これがおよそ 1m あります。
お礼
分かりやすい回答、感謝します。 ありがとうございました。
お礼
とても分かりやすい回答、感謝します。 ありがとうございました。