- ベストアンサー
夫婦宛の年賀状の呼称
- 夫婦宛の年賀状の呼称について、一般的な書き方を教えてください。
- 夫婦宛の年賀状の呼称と封筒の書き方について教えてください。
- 年賀状の送付時期についても教えてください。
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
お急ぎかもしれませんので、でしゃばって#1さんへの補足質問にお答えいたします。 > 申し訳ありませんが、本件と関係がないもうひとつの疑問が沸いてきました。男性側の名前は覚えていますが、女性側の名前は覚えていません。この場合、二人宛ての年賀状の呼称は「山田ご夫妻」でよろしいでしょうか。 私の封筒は横書きのもので、どのように書くのでしょうか。 : 上下に並べて書くと良いでしょう。 (この回答欄でうまく表示されるかどうか不明なので一応解説しておきますが)「様」の位置は上下同じ位置になるように揃え、名前との間には半角スペースを入れます。 名前がわかっている場合は、 山田太郎 様 花子 様 のように書きます。 名前がわからない場合は、 山田太郎 様 奥 様 山田太郎 様 御奥 様 どちらかになるでしょう。 奥様と親しいなら前者を、それほどでもなければ後者を、私なら選択します。 やや他人行儀になりますが、後者のほうが無難かもしれません。 #1さんご紹介のURLにもありますが、いずれの場合も「様」は2つ必要です。 因みに、1月7日までは「松の内」と言って正月と認識されます。 年賀状は早いに越したことはありませんが、松の内までに届けば失礼にはあたりません。 ましてや海外からの場合は、全く問題ないでしょう。 個人的な感覚としては、1月3日までにいただけると嬉しいですね。
その他の回答 (5)
- Ishiwara
- ベストアンサー率24% (462/1914)
山田太郎様(改行)花子様 です。 奥様でもいいでしょうが、私は名前を知らない人には出しません。 夫を家の代表者として扱うのは「古い考え方」ですが、年賀状そのものが古い慣習ですから、構いません。 山田太郎様(改行)山田花子様 でもいいと思いますが「私は古い考え方に従いません」と表明している感じがします。 年賀状は7日ごろまでに着けばいいでしょう。ある私の友人は「正月になってから書くのが正しい」と信じています。これに対して多くの人は寛容だと思います。一々「…は失礼だ」とメクジラ立てるのは、不寛容の精神です。
お礼
明けましておめでとうございます。ご健康とご多幸を謹んでお祈り申し上げます。本年もどうぞよろしくお願いいたします。 ご親切に教えていただきありがとうございます。いろいろ大変参考になりました。本当にありがとうございました。
- yanhua
- ベストアンサー率72% (508/701)
私がOKWAVEを見る頃にはいつも回答が付いていますね。いつも立派な日本語で感心しております。今回もご質問の回答は既についていますので、質問文で気付いた点を若干補足いたします。 1.用語、表現について。 ・ご夫婦宛てに出した⇒ご夫婦宛てに出す・・・これから出すのですね? ・一枚の年賀状⇒年賀状・・・量詞としての"一枚"は不要、"一枚"が無くても一枚で夫婦連名と理解します。"一枚"があると、あっ!外国人だなと直感します。意図的に、一枚で夫婦連名であることを明確にしたいならば「一枚で夫婦連名の年賀状」とする。 ・一番最初の呼称のところ⇒文面の最初の呼称(or文面の冒頭の呼称)のところ *葉書や手紙の日本の様式では、文面での相手の名前は最後に書きます。葉書では書かないことが多い(宛名と本文が葉書の表と裏で直結しているため)。 ・封筒の呼称の箇所にどのように⇒封筒の宛名(or表書き)の敬称及び配置はどのように 2.年賀状の習慣について。 ・日本で年賀状と言えば、葉書です。多くの人が、毎年この時期にだけ郵便局が販売する年賀用のはがきを使います。私製はがきを使う人もいますが、切手(邮票)は年賀用のものを使います。 ・表書きに宛名が書いてあるので、文面には相手の名は書かないのが一般的です。 ただ、封書で洋風の年賀カード(greeting card、現在の中国の方もほとんどこの様式ですね)を使う場合は、カード文面に相手の名を書くことに成るようです。 ・到着日:best元日,better~1/3,nice~1/7。1月末ではやや首を傾げますが怒りはしません、むしろこの人は何か事情があったのかなと心配することもあります。外国からでしたら正月前に届いても遅くなっても気持ちよく受け入れます。 *日本の年賀状は、12/15以降(局に持ち込めばさらに早くても可)に賀状と明記して投函すれば郵便局が保管し、元日に一斉に配達します。したがって、郵便局は年賀はがきを11月1日販売開始しますが、早目に準備して投函しても年内に配達される事態にはなりません。 ・少なくとも、儀礼的に出す相手には早く届くようにしないといけません。親しい相手ならば、少々遅れても問題ないでしょう。
お礼
明けましておめでとうございます。ご健康とご多幸を謹んでお祈り申し上げます。本年もどうぞよろしくお願いいたします。 質問文をご親切に添削していただき誠にありがとうございます。大変参考になりました。間違ったところをこれから気をつけます。日本の年賀状の習慣についてもいろいろ教えていただき心から感謝いたします。年賀制度はとても整っていますね。「手紙の日本の様式では、文面での相手の名前は最後に書く」というのはおもしろいと思います。理由を知りたくて新しい質問を立てさせていただきました。ご存知でしたら、教えてください。本当にありがとうございました。
No,2様 No,3様 補足説明有難うございます。m(._.)m
横から失礼致します。 日本でも元旦に届かない年賀状は多いですよ。 1月7日を過ぎたら失礼ですから、これ以降は「寒中お見舞い」 になります。 例えば鈴木さんでしたら 鈴木 一郎様 御奥様 と書きます。 奥様でも大丈夫です。 こちらをご参考にどうぞ。日本語がとてもお上手ですね。 http://www2.crosstalk.or.jp/kuroda/qa_tyuui.htm
お礼
明けましておめでとうございます。ご健康とご多幸を謹んでお祈り申し上げます。本年もどうぞよろしくお願いいたします。 ご親切に教えていただきありがとうございます。大変参考になりました。とても助かりました。本当にありがとうございました。
山田太郎・花子様で良いですよ。 >年賀状を書くのが遅くなったので、私の年賀状はたぶん元日には日本に届きません。これは常識はずれ>でしょうか。元旦でない日に中国からの年賀状をもらったら、少し怒るのでしょうか。 大丈夫です。 >封筒の呼称の箇所にどのように書くのでしょうか。 真ん中に旦那様の氏名 旦那様の名前の少し左側に奥様の名前です。 詳しくはURLをご参考にして下さい。
お礼
早速のご回答ありがとうございます。「山田太郎・花子様」で良いのですね。大変参考になりました。助かりました。まだよくわからないところがあります。もう一度教えていただけないでしょうか。
補足
申し訳ありませんが、本件と関係がないもうひとつの疑問が沸いてきました。男性側の名前は覚えていますが、女性側の名前は覚えていません。この場合、二人宛ての年賀状の呼称は「山田ご夫妻」でよろしいでしょうか。 >真ん中に旦那様の氏名 旦那様の名前の少し左側に奥様の名前です。 私の封筒は横書きのもので、どのように書くのでしょうか。
お礼
ご親切に教えていただきありがとうございます。おかげさまで、無事に投函しました。とても助かりました。本当にありがとうございました。