• ベストアンサー

学校のプリント、教科書などの整理。。

学校行ってるとプリントとかノートとか沢山たまりますよね。今、その整理が追いつかなくて大変なのですが、皆さんはどうやって整理していますか?私はクリアファイルを沢山使って何とかやってますが、あまりに多くて。。 あと、使い終わったノートや教科書ってどうしてますか?最近のノートだと見返すときもありますが、1年前とかのだと邪魔なんです><  回答待ってます

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#129118
noname#129118
回答No.3

基本的に ●バルクファイル(2穴パンチのファイル)に集める だけでよいかと思います。しかし、資料をファイリングするよりも以下の方法をお勧めします。 ●A4はそのまま、その他のサイズは再コピーで縮小、拡大でA4に統一する ●現国、古文、数学、英語、外国語、化学、物理、日本史、世界史に分類する ●配布順序、または系統的に並び替えをする ●製本化する(背表紙部分をホットボンドで糊付けする業者がある) で10年でも20年でも保存に適した書類ができるでしょう。 ※バルクファイルでの収集では、中学校3年間でA4で3冊、1冊あたり5cm程度でした。  高校では、プリントを編集するより、 (1)授業ノートの圧縮(1時限のノートを1ページに圧縮し、 (2)さらに1週間分の5~10ページを1ページに圧縮し、 (3)さらに4~5ページを1ヶ月分を1ページに圧縮し、 (4)1年間で1科目を12ページ作成することで、 復習を重ねることと同時に理解していないと圧縮作業ができないことになり、効果的と考えます。 ※資料を整理したり、ノートを山のように作成すると、理解していなくとも成果として満足してしまいがちですが、本当の目的は書類を集めることではなく、知識を理解した上で圧縮していくことです。この意味でシステム手帳の活用は、合理的です。 (PCが便利なので、電子ファイルやフォルダをバックアップしますが、大抵はどこに何があるか、ダブっていてどれが最新かがわからず困ることが多くあります。しかし、圧縮作業は、理解し手持ちの書類を少なくすることができ効果的でしょう。)

beskey
質問者

お礼

なるほど!早速やってみたいです。回答ありがとうございました。

その他の回答 (2)

  • uthuuthu
  • ベストアンサー率17% (9/52)
回答No.2

正に今日、捨てました! 学年が分かりませんが、ウチはまだ小学生低学年です。 ノートを読み返す訳でもなく、答案用紙なども、結果を見て、間違いを理解させてからとっておいてましたが、余りに多すぎて、やめる事にしました。 日々内容は進んでいくし、後からそれらを見た事は一度もなかったからです。 只、教科書と、本のように綴じてある立派な?ものだけは今のところとってあります。 自分が子供の時も思い出に暫く取っておきましたので。 正直、プリントが多すぎて困ります。

beskey
質問者

お礼

思い切って捨てるのも一つの方法ですね。回答ありがとうございました。

  • sumimimi
  • ベストアンサー率15% (48/314)
回答No.1

プリントやノートを保存するということは学問的な 知識として頭に入れる必要があるわけでしょ? それならパソコンに入力して整理するのがよい。 入力の手間はかかりますがそれは覚える手間に 含まれるので損するわけではありません。 また、携帯につなぐ折りたたみ式のひらくと大きな キーボードとか 「ポメラ」という折りたたみワープロ機があります。 ノートに字を書くのは効率が低いですよ。

beskey
質問者

お礼

回答ありがとうございました。

関連するQ&A